1年生 11/30

服部緑地での茨木さんとの交流戦で今後の一年生には、『チームで勝つ意識』が不可欠と感じました。個人のスピードや相手を抜き去る技術だけでは、だんだん勝てなくなります。今のうちにユニット、チームプレーとつながる動きを意識出来るようになれば、目標の大阪ナンバー1チームに近づいていけると思っています。
スタートのランニングも、かっこいい掛け声とキッチリ2列に整列しながらの3年生に見本を見せていただきながら、まずは真似から始めてみました。なかなかすぐには出来ませんでしたが、少しずつ近くにいい見本があるので、今後も続けていきましょう。3年生ありがとうございました。
ダッシュ、アジリティートレーニングなどで身体を温めた後、芝生ということもありダウンボールをより仲間に近いところに供給出来るように身体を大きく使った練習です。前回の試合でも何名かこれが出来たことによってのいい繋ぎがありました。地味な練習ですがこれは、一年生のうちに全員試合で出来るようになりましょう。
その後のモールゲームにつながる動きの復習として1対1の肩を入れるボールの取り合いを行いました。試合でのモール参加率の高い1カンタロウ、4ヒロト、10カイキがやはりいい動きをしていました。イメージを持ちながら、そのまま5対6の赤チーム、白チームに分かれ戦ってもらいました。白チームに接近戦よりは相手をステップや走力で抜くタイプが多く、少し苦戦していました。ここで重要なのは仲間を活かしたプレーです。味方同士でボールを奪いあったり、自分以外の誰かのせいにしてしまったり、自分だけのプレーになってしまうシーンが目立っていました。まだ、1年生なので難しいことかもしれませんが、本当に勝ちたいと思う気持ちを持っているのであれば、『チームで勝つ意識』を少しずつ学んでいって欲しいと思っています。
9ユウノスケが引越しで残り一緒に練習出来る日が僅かになってしまいました。いつもニコニコしてのんびり話をしてくれる普段の姿と試合での軽快な動きは、どこへ行っても活躍してくれるでしょう。

1ねんせいへ

いま、いっしょにラグビーをやっているなかまは、ずっとつづくなかまです。たいせつにしてください。

2014.11.30 幼年さんキター!体験組6人

【2014-2015幼年team】
日時:2014.11.30  9:30~11:30
場所:豊中市立南丘小学校
 参加者:m1、t2、s3、k5、k6、s7、t8、k9、h10、t11、k12、y13、h15、s16、h17、h18、e21、y22、s23、y24、s25、k27、r29、t30、a31、k32、r33、t34、kes→k35、kos、hnt、tks、yud、rys

メニュー:1)ランニング2)ダッシュ、ステップ(縦、横、サイン)3)セブンボール4)相撲5)けんけん相撲6)ダッシュトーナメント7)カッコイイトライ対決8)ミニゲーム

ヒャッホー(^o^)。昨日まで、ちょっと雨が降っていたのに、今日は晴天で暖かい。そこに沢山の体験さんが~
2回目のkosが、普通に集合に加わってる~って思っていたら、向こうの方に、小さな集団を発見!1、2、3、4、5人~!!(◎-◎;)その中に、一回参加しているkesを発見。わっ全員幼年さんだ~。皆、元気そう。
つ~事で、今日の参加者は全員で34名。そろそろ幼年スペースを広げさせて下さ~い。お願いしま~す。
いつものウォーミングアップ。サインを見てダッシュでは、いつもは、年中少については半分諦めているんだけど、今日は違った。半分以上の子がしっかりとサインを見てくれてました。下が濡れてなければ、でんぐり返りも良かったんですが、それは次回の「ふれあい緑地」にお預け。
沢山の体験さんがいたので、久し振りにセブンボールをやってみました。各チームに分かれて順番を決め、対決スタート。真ん中にあるボールがなくなった後、誰のボールを奪いに行くかが、このゲームの分かれ目。kesが体験さん初の勝利を取れそうだったけど、ちょっと遠慮しちゃって惜しかった。全体的には、年長のベテラン組がうまい動きを見せてくれていました。
今日のメインイベントは、年長、年中、年少に分かれての「ダッシュトーナメント」!!
&「相撲」対決。ここでは学年別に振り返ってみます。
【年長】
(ダッシュトーナメント)年長さんは夏合宿以来の対決でした、コースは15m先のマーカーを回って折り返すコースです、足の速さとライン取りが重要です、一回戦はk6、h10、h15、y24、k9、t11、y13が勝ち上がりました、夏合宿の時にミスをしてまさかの一回戦敗退のh10は気合い入りまくってます、前回2位のy24を退け決勝に進出、一方前回優勝のt11は危なげなく決勝進出〜、決勝は予想通りのスピードスター対決になりました、そして結果は写真判定でもわからないぐらいの同着、本人達は同着じゃ納得行かなく再戦、結果①h10、②t11、③y24、y13、裏トーナメントの①t8でした。
(相撲)不敗神話を誇るk6を破る子が現れるのか?興味はその一点に集中!子供達もそれが分かっていて、k6の試合は皆が集中。圧倒的な力で勝ち上がってきたk6。準決勝でそれを止めたのがy24。飛ばされかけても、しがみつき、粘りの勝利。k24はそのまま勝ち抜き、t8との決勝戦もしのぎ、栄冠を獲得。3位k6、r29
(けんけん相撲)
片足で立って、両足ついたら負け。下剋上はあるのか?組合せを変えてトーナメント。ここでも、中心はk6対y24。またもy24が勝ち、準決勝への勝ち上がりは、y24、t2、t11、t8。そして決勝は、またもt8対y24。結果は、t8の先制攻撃をうまくかわしたy24のV2。
【年中】
(ダッシュトーナメント)年中さんも負けてません、年長並のパワー、スピードを持ってる子がゴロゴロいるタレント揃いの学年です、年中なのに対決に集中してました、結果①h17、②h18、③k5、s16、裏トーナメント①k32になりました。
(相撲)勝ち抜き戦とトーナメントの2回戦を行いました。ここでの注目はs16。これまで年中とは思えないパワーを発揮してきたs16をとめる子は現れるのか?勝ち抜き戦、早々にs16が評判通りのパワーを見せ3連勝。この連勝をとめ、一気に5連勝したのがk32。名人に任命されたk32に変わって、リードしたのがk12とhnt。k12は4連勝を記録。hntは、s16とともに3連勝を記録しました。ダッシュトーナメント後のトーナメントもリードしたのもk32。2位はh18、3位はまたもhntが登場。
【年少】
(ダッシュトーナメント)年少さん、こちらは体験組も参加で誰が優勝するのか全くわからない混戦状態。ちょっと遠慮もあったのかな?勝ち上がったのは、スクール生。そして優勝したのは新人のt34、2位t30、3位s23、裏トーナメント①a31(おっ、ツインズ二人とも入ってきたな)。
(相撲)
年少の部。優勝はyud!体験バンザイ[☆]2位は、何とs23!ポテンシャル発揮か?3位は、またも体験のtks!期待値高いですね〜。

ミニゲームは、年長さんのみ。年中少さんは、トライ対決をしてみました。スクール生のトライを、見よう見まねでやってみる体験さん組。kes、hnt、tks、yud、rysも果敢にチャレンジ。誰だったかな、h18と一緒にやって、足からスライデイングでカッコイイのを決めてくれました。ミニゲームでは、体験組の唯一のkosが奮闘。勢いはメンバーに負けてませんでした。

体験組の中で、kesが本日入会してくれました。k35の誕生です。他の子も是非是非待ってますよ~
来週は「ふれあい緑地」!!またまた、芝生だ~!!

今日の写真は、練習シーン忘れてしまいました。代わりに、掃除に参加してくれた幼年さんの奮闘ぶりをどうぞ。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20141130_180609

11/30 3年生練習内容

11/30(日)南丘小
生徒:14名参加

最近、芝生での練習が続いております。今日も南丘小の最高の芝と最高の気候の中練習を行いました。幸せですね!

1.アップ
いつも3年生は掛け声をかけ、きれいに並んで(?)ランニングをしているので、1年生が
一緒に走ってほしいとの要望がありましたので、一緒にランニングを行いました。1年生のみんなどうでしたか?いつでも協力させていただきますよ。

タッチフット
今日のグランドは少し狭かったので、なかなかパスを回してTRYをとることが出来ませんでした。これは、パスをしながら外に流れることが原因です。横幅が短い時は、前、内に走りながらパスを繋げなければなりません。これは、とても難しいことですので、意識だけして下さい。

目的は、アップですので、素早い2次攻撃、パス回しを心がけて下さい。

2.ランパス
スクラムハーフ、スタンドオフ、センターの3名で、ラインを回して、フォローします。

フォローとは、「ボールをもったプレイヤーのあとにいて、補助をすること」とありました。
ラグビーでは、ボールを持ったプレイやが、
「ボールを落とした時にすぐに拾い上げる。」
「相手に捕まった時に、すぐに助けに行く、パスをもらう、ボールを取りに行く」
「相手にタックルされた時に、すぐにオーバーする、ボールを拾い上げる」
などの大切なプレーにつながります。またフォローしているとTRYチャンスも出来ますので、試合中は頑張って走り、フォローを沢山行ってください。
そのあと、フォローランパスのままコーチがディフェンスし、オーバー、ピックアップの練習を行いました。相手がついたらノックオンやスローフォワードが多くなってしまいます。相手がいても前に出る意識を持ってミスをしないようにして下さい。
3.練習ゲーム
芝の上なので、思い切ったプレーが見られましたが、目指しているプレーが全然出来ていません。全員がボールのあるとことに集まってしまいます。
グランド全体を使ったプレーをチームで行わないとこれから試合では、勝ち目がありません。モール、ラックには3名、その他のプレイヤーはラインを作って次の攻撃に備えてください。

ps.これから高校、大学、トップリーグなど沢山いいゲームが行われます。今までラグビーを見ることがなかった生徒もいると思いますが、なるべくみるようにして下さい。好きなポジションのプレイヤーに注目し、いいプレーをまねするようにして下さい。あとルールも勉強して下さいね!

Speed Horses 豊中ラグビーカーニバル

晴天の下 風もおだやかな 絶好の釣り日和!  ですが。。。本日は 豊中ラグビーカーニバル!    参加16名 今回も残念

茨木RSさんを お招きしての in 服部緑地公園です。

まずは、久々にパチリ!

 

IMG_0668

芸もなく 普通です・・・すみません 笑  と~っても かわいいSpeed Horses です。

さて・・・  ずぅーーーーーーーっと 言い続けてること・・・・ で・き・た・か・な?  できたなら いい笑顔で終われたはず  できてなかったら・・・ できるようになろうなぁ・・・

できたなら・・・ もっとできるように!  できてなかったなら・・・厳しい練習あるのみ!! がはは・・・ ほんとうに仲間のためにがんばれたかどうかは、自分たちがしっかりとわかっているはず!

声出し続けた?に・・・  全員 手が挙がらず・・・  絶対挙がるように・・・ がんばろう・・・俺・・・^^    第一試合の 後半の BKのメンバーはよく声が出てたなぁ・・・

全員で練習して 全員でゲームしたいですねぇ・・・  試合よろしくお願いします。

 

フォア・ザ・チームを考える時期に来た4年生

11月23日(日祝)は服部緑地陸上競技場で豊中市ラグビーカーニバルに参加してきました。とても気持ちの良い秋の陽気の中、茨木RSさんを招待し、4年生は全部で5試合戦いました。

結果は以下のとおり 2勝3敗でした。

第1試合 対 茨木RS  勝ち

A1で戦いました。選手間で良くコミュニケーションをとり相手のディフェンスの薄い方向にボールを運んでいました。 A1フォワードの軸になりつつあるS1やスクラムハーフとして今年スクラムハーフとしてブレイクしたM19のゲームコントロール力によってゲームの主導権を握り続けていました。

第2試合 対 茨木RS  負け

A2で戦いました。 個人でのスキルはA1レベルの選手もいますが、チームプレイがあまりみられず、個人の突破でなんとかしようという大味なラグビーでした。来年から9人制になり、足がめちゃくちゃ速いとか? 体がめちゃくちゃ大きいという以外は1人ではなかなか突破はできません。 チームのためにボールを回し続けたK16やS10のように全員で攻撃するという意識を全員が持っていけるよう選手同士でもっとコミュニケーションを取る必要があると感じました。 (S10はもっと自分で前に出ても良いけどね、、、)

第3試合 対 茨木RS  負け、 第4試合 対 茨木RS  負け

ここではBの選手にフォーカスしてコメントします。 相手にトライされたその前のプレー、前の前のプレーなどに巻戻してみるとBチームの選手がしっかりと相手をタックルできない、しっかりと捕まえることができなくて相手に走られていました。 試合中 ”ココ!” というところで相手を捕まえていればトライにならなかったというシーンを何度も見ました。 この ”ココ!”というタイミングの時Bの選手は相手に手を伸ばしタックル体制に入ります。しかし、すぐにその手を引っ込めてしまいました。タイミングは取れているんです! あとはその手を出し続けて相手を捕まえることができるか?というところまで来ているんです。芝生での練習があと3回あります。 この芝生での練習のあいだにマスターできるよう、しっかりメニューを考えたいと思います。

第5試合 対 豊中3年  勝ち

タイムテーブルにはありませんが3年生と試合しました。 2本はトライ献上しましたがブレイクダウン、パスなど先週とは違い4年生のスキルが1枚も2枚も上だと思いました。しかし、ここであえて選手に注文すると、いつもと違う攻撃を見たかったのです。10トライ中半分以上が強引に前にでて突破したトライでした。 ここでも9人制を見据えて、チームで動く! ということを次の練習から意識させないといけないと感じました。 (特にK4は出場した試合はキックオフ以外キックしなくなりました。貴重な左利きなので今のうちに蹴りまくって欲しいのですがね、、、、)

試合後、このチームにキャプテン制が導入され、T18を初代キャプテンに指名しました。また自己申告ながら生徒全員が今後してみたいポジションを決めていくなど、徐々にではありますが ”チーム”をつくりあげていきます。チームをつくりあげていくなかでポジションによってはあのサッカー元日本代表監督であったイビチャ・オシム氏流に表現すると”水を運ぶ選手”と”水を使う選手”が必要になってきます。”水を使う選手”とは決定的(トライをする)な仕事をする選手、そして”水を運ぶ選手” とは”水を使う選手”のためにおとりになって相手のマークをひきつけたり、モール、ラックに巻き込まれた選手の代わりにスペースをカバーしたり、試合中一度もボールにはさわらないがブレイクダウンでは相手をしっかり押し込んだりする!等々、目立たないですがチームにとって大事な役目をする選手です。選択したポジションやその選手の長所によっては”水を使う選手”では無く、”水を運ぶ選手”になってしまうかもしれませんが、この2つの選手のプレーに共通するのはどちらも ”フォア・ザ・チーム”(チームのためのプレー)です。今後の練習でしっかり選手全員が自分の頭で ”チーム”について考えれるようにいろいろ仕掛けていきたいと思ってます。

編集後記:もし、水を使う選手に選ばれたら! 水を使う前に何度もこぼすとチームは停滞してしまうので ”水をなるべくこぼさないように! しっかり練習してください! (えっ!? 私ですか? 私が現役の時、 水を運んでいる時に何度もこぼしていました。 )

 

 

1年生 豊中市民ラグビーカーニバル

服部緑地公園にて、豊中市民ラグビーカーニバルが行われ、茨木ラグビースクールさんと交流戦で一年生は3試合を戦わせていただきました。モール内での奮闘が期待できる1カンタロウ、10カイキと今回大ブレークを期待していた11タイチが欠席で不安もありましたが豊中1年生よく頑張りました。
10分ハーフの前後半を通して戦い1試合集中し続けることが出来るかを試す意味もあり前後半1本を同じメンバーで戦いました。朝の時点で1試合目、2試合目で練習をしたディフェンスで前にでるプレッシャー、タックルで倒された後の味方に近い位置へのダウンボール、そこが出来たプレイヤーを第三試合に出場してもらう、と伝え試合に入りましたが、結果は3連勝とそれぞれの選手のビッグプレーの連続でした。
前へ出る意識と仲間への声掛けなど、今までにない集中した試合を見せてくれました。
それぞれの選手のレポートはこちらです。

2 コウダイ ピンチを何度も救ったタックル。攻撃もワンモーションで抜き去るステップは見事でした。第一試合のMVP
3 ユイト スクール大会で開眼し、好調をキープ。タックルももう少し低くいければ、さらにステップアップできる。第二試合のMVP
4 ヒロト 密集でのひたむきなプレーと練習通りのきれいなダウンボールで常に連続攻撃を意識出来ていました。第三試合のMVP
6 ユウタ モール内での力強いプレーだけで無く、スピードのあるアタックでもチームを引っ張っていました。
7 ケイ スクール大会前までのボールを持った時の躊躇するプレーが無くなり、常にゲインできるアタックが出来ています。
8 チカラ 積極性も見られ今回の試合への意欲が伝わってきました。トライはありませんでしたが、それ以上につなぐ意識のいいプレーがありました。
9 ユウノスケ モール内でのボール獲得でトライにつながるいい繋ぎがありました。
12 ヒロノリ 左隅に走りこむナイストライでした。次回ディフェンスも期待。
13 タイヨウ 個人技でのトライ量産は、見事です。倒れた後のプレーの確実性を次回期待。
14 ヒロユキ 何度もスピードを活かしたゲインを見せてくれました。そのプレーを繋いでいければもっと良くなります。
15 ランタロウ ボールを持ってからの突破力は抜群。チームのバランスを少し考え過ぎて下がるシーンが多かった。もっとボールを呼び込む声や、強引さも次回期待。

1ねんせいへ

きょうはよくがんばりました。あしがはやいことや、チカラがつよいことは、おとうさん、おかあさんにかんしゃしてください。でも、これいじょうつよいチームにしていくためにはもっとかんがえて、こえをかけあえることがたいせつです。いいチームにみんなでなっていこう。

2014.11.23 幼年さん豊中ラグビーカーニバル

【2014-2015幼年team】
豊中ラグビーカーニバル
日時:2014.11.23 9:30~12:00
場所:服部緑地球技場
参加者:m1、t2、s3、h4、k5、k6、s7、t8、k9、h10、t11、k12、y13、k14、h15、s16、h17、h18、h19、s20、e21、y22、s23、y24、s25、k27、(y28)、r29、t30、a31、k32、r33、t34、gen

豊中ラグビーカーニバルで、茨木RSさんとの交流戦。試合後は、いつものアフターマッチファンクションを楽しみました。
今日は全員出席(y28はスタンドで応援)!!パチパチパチパチ(^o^)加えて、去年までタックル王として君臨してたgenが、府中から緊急参戦!!

○豊中A(ダークニャン)7vs3茨木
t2.k6(vc).t8.k9(c).h10.t11.y13.h15.y24
年長対決。前半のキーマンはk6。完全にボールを支配。確実にキープして後ろにまわし、そこからt8のトライを生む。k9のビックゲインもk6のキープから。y24の右へのゲインからダウンボール、t8が拾い上げてトライに繋げる。t2からk9でゲイン。マイボールにして、k6がワンステップでかわし右へトライ!!前半4vs2。
後半は繋ぎのプレーで魅せてくれます。h10がキックオフから左一気に決めたあとは、k9→h15→t11と縦に繋ぐ。h15のオフロードパス(最近綺麗に決まる)から
y13、t11、h10と回し続ける。h15のミラクルステップからのトライを挟み、最後はh15ゲインからラック、拾い上げたy13が、そのラックを飛び越えてトライをゲット。格好良すぎるやろ(^o^)

○豊中B(ワルニャン)8vs8茨木
m1.s3.h4.k5.s7.k12.k14.h19.k27(vc).r29(c)
試合開始そうそうにm1のビックゲインがでるが阻まれる、悔しかったのかその後s7がボールを奪ってm1にパスしてTRY。今日はs7とk14のディフェンスが光ってました、h4が隙をついてTRYを取ると、k14が絡まれてからのナイスパスでs7のTRY、前半最後はr29巧みなステップでTRY、前半4対3でリード折り返します。
後半いきなりs3があと50cmまでせまる、その後k5隙をついてTRY、そしてh19はスワーブでTRYをするとディフェンスすべてに絡む活躍、負けずにk27は巧みなステップでTRY、最後にk5がTRY。この試合では、m1、s7の早い段階でのタックルが際立ってました。いいぞ~

○豊中C(トゲニャン)10vs2茨木
s16(c).h17.h18.s20.e21.y22.s23.s25.t30.a31.k32(vc).r33.t34.gen
t30ビックゲインするも、一気に囲まれたのにビックリしてしまったのか、リタイヤ。その穴を埋めたのがr33。初ゲームでしたが、しっかりとボールを追い掛ける事が出来ました。h17がラックからもぎってトライをゲット。キャプテンを務めるs16は、自分が止めなければといった意識満々。全てのファーストタックルに入る。a31のゲイン。ラックでグチャグチャになり「まずい!」とコーチは心配したのですが、そこから出てきたa31は一言「がお~」・・・。y22のボールへの執着心もビックリさせられる。とにかく絡んだら強い。トライもとったのかな。ラストはs16のど迫力トライ!!
後半は頼もしいトライが量産される。トライ王k32が相手を突っ切ってトライしたと思えば、相手を追い掛け大ピンチの状況から、転んで弾いたボールに反応し、グランドの端から端まで走りきるトライ。e21、s23のアタックをh18、k32がサポート。スペシャルゲストgen登場。流石のタックルから、トライまで繋げれば、ニューフェイスt34がキックオフから、左サイドに一気にトライ。h18がスピードに乗って切り裂くトライを見せつけ、最後はgenが決めゲームセット。

○アフターマッチファンクション
今日のチャレンジは4つ。相手の名前を覚える事、コーチを捕まえる事×2、そしてカッコイイトライを決める事。前回の交流戦で既に仲良くなっている子もいて、ゲームは一気に進む。ちょっと面白かったのがm1争奪戦。s3、s16、a31が皆、m1とのペアを希望。結局、ジャンケンで決める事に・・。交流戦初のカッコイイトライを決めようには、先週に引き続きs20パパ臨時コーチが登場。カッコイイ見本を見せてくれました。その後、子供達のチャレンジ!!とにかく子供達の集中力が凄い。ニコニコでみんなカッコイイトライを決めてくれました。

楽しいゲームでした。今日の嬉しかった事は、s25、r33、t34がしっかりとゲームに参加出来た事~。年少さんが、段々強くなってきていて、パワフルs20、アタックe21、左サイドアタックs23、ガールズトリオy28、パワフルt30、ガォ-a31がしっかりとゲームに絡むようになってきた中、最近加入の二人と、一際小柄なs25には心配してました。でも、今日の試合で確信しました。みんな強くなるわぁ~(^o^)(^o^)。楽しみ楽しみ(*⌒▽⌒*)
20141123_132858
PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。

11/23 3年生 豊中市民カーニバル

11/23(祝)豊中市民カーニバル
生徒16名(全員)参加

これまでグランド確保が難しかった、服部緑地陸上競技場での豊中ラグー協会主催の大会です。豊中のラグビーが確実に進んでいることが感じられますね。本日の試合は茨木RSが相手です。また豊中3年生16名全員参加です。今シーズンはなかなか勝てない相手ですが、何とかリベンジ出来たでしょうか?

今日の試合では、次の2点を重点的に意識しました。
①倒れた(倒された)プレーヤーを相手より早くオーバーすること。
②タックルされた時に、ボールをしっかりとダウンボールすること。

また、モチベーション、集中力、チーム力を試合中保持するために
①最後まであきらめないプレー(抜かれても追いかける。)
②キャプテンへの指示
③試合の応援方法(控えのチームが一列に並んで声をかけて応援する。)
の3点を実施しました。

1試合目
Avs茨木  5-5 引き分け
今シーズンは、A・Bチームに分けて試合をして来ました。Aチームが茨木にどう戦えるかで今日の運命が決まるのですが、前半戦は茨木に押されていました。
やはりまだまだ力不足かと落ち込んでいましたが、後半、徐々に力を出してきた豊中が後半に逆転しましたが、その後すぐに同点に追いつかれてノーサイドとまりました。
内容的には、茨木の縦へ突進の強さ、オーバーの強さが目立ち、豊中も前回よりは、なんとか健闘して耐えるような感じでした。
相手を捕まえた時にすぐに話してしまうプレーがなくなればもっと相手の攻撃を止められると感じました。

2試合目
Bvs茨木  1-11 負け
茨木は人数が少なく、Aチームでの相手と同じ相手です。1人1人が力を合わせないと簡単に負けてします相手です。結果的には大差で負けてしまいましたが、1TRYとることもできました。強い相手に簡単に走られてたのが大負けの敗因です。相手が走ってくるのを待っているディフェンスが多いです。前に出て相手にプレッシャーを与えるようにSH、SO2人で相手を止めるぐらい勢いで前に出でください。

3試合目
AB混成vs茨木 1-5負け
新たなポジションも試しながら行いました。みんなどうだったでしょうか?秋のシーズンが終わり、ポジションも新たに見直したいと思っています。今後は、コーチにて決めたいと思いますが、冬はポジション固定で特訓したいと思っております。

4試合目
ABvs豊中4年 2-10負け
予定外ですが、4年生の胸をかりました。4年生は茨木よりも強いチームですが、みんな必死に戦っていましたね!おかげで2TRYも取ることが出来ました。
個々のスキルが長けている4年生を止められないのはしょうがないですが、それでも全員が足を止めずにたたってくれたおかげで十分ゲームが出来ていましたよ!

ps.今日は午前中で4試合とハードな内容にも関わらず最後の試合まで力を抜かずに頑張れたと思います。チームが一緒に戦っている雰囲気も出せたし、生徒それぞれが1歩づつ成長
したように感じました。また激しい試合にも関わらず負傷交代する生徒もいなかったように記憶しています。
最後に、1年から豊中でプレーしてくれた”太一”が横浜に引っ越しすることとなりました。(年内まで一緒です)ケガに弱い太一もだんだん強くなって、キックも一番
長く蹴れるようになりました。これからが楽しみです。横浜に行ってもラグビー続けてくださいね!

Speed Horses 11.18

1週間空いての ふれあい緑地で初めての練習 元気に参加ありがとうございます。  いい芝生ですね・・・  いい天気でしたね・・・ 試合したかったですねぇ・・・  したかった・・・ 試合しに行きたかった・・・  参加17名 指導員5名(こちらは少し少なめ。。。)  ん・・・全員集合・・・ 揃って練習したい^^

横に広く使えると・・・いうことで・・・  中学生に混ぜてもらって・・・走りました・・・ 17分間走り続けました。 よくがんばりました。 声は、中学よりいっぱい出てましたね。 これはいいこと みんなすばらしい・・・  ですが・・・ きつい練習になり 何人かが 途中休んじゃいました。  ここをみんなで励ましあってがんばって欲しかったですね。 (次回は、励ましあって 最後までみんでやり遂げて欲しいですね)

中学にお願いして 練習マッチ・・・ 大きく速い相手にいかにチームで対抗するか?・・・ 集中し続けるか? コミュニケーションとれた?  確認しあえた?   励ましあった? どうだった? 最後まであきらめずにゲームできたかな? そして、中学のコーチにいいプレー見せ付けられたかな? 笑

中学のみなさん ありがとうございました・・・   また お願いします^^

今週は、茨木さんとの交流試合です。 茨木さんは目標に向かってしっかりと練習してきているチームです。  今度は前回以上のコンディションで準備してくれているはずです。  いままで練習したことが試合でできるか? 一生懸命練習してきたか・・・ 問われますっ!

スイッチ入れてもらうんではなく 自分たちで気持ちが入るように準備してくださいね。  みんなで、しんどいことして、笑顔で締めくくれるように!!  キャプテン 頼むで! そしてみんなでキャプテンを支えて! チーム一丸で・・・!

樹くん 沼津さんが負けるなんて・・・ねぇ  強いチームあるんだね。  (豊中もそことしてみたいですね どこ?^^) 豊中の6年は また樹くんたちと 対戦したいようです。 私も樹くんの走りをまた見てみたいですね。  再戦したいですねぇ・・・

 

 

11/16 3年生練習内容

11/16(日)ふれあい緑地
生徒:15名参加

11/16(日)ふれあい緑地
生徒:15名参加

念願の豊中全面芝生グランドでの初練習です。最高に気持ちよくて、時間を忘れて練習できました。これから定期につかえることに感謝です。

1.タッチフット
4年のコーチにもすすめられて初めて行いました。最初はなかなか戸惑っており、パス・ステップが出来なかったようですが、徐々にそれなりのタッチフットが出来るようになりました。これから寒くなるので、アップには最適だと思っています。

目的
・アップ
・パス、ステップで相手を抜く
・素早い展開
・腰へのタックル仕掛け
などです。

2.タックルされた後の動き
先週の試合でも相手におとっている点を指導しました。

タックルされて倒れるときの倒れ方、ダウンボールの仕方を教えました。
・タックルされて倒れるときは、何としても味方に有利なようにボールを置くことが大事です。それをいつも意識しながらあわてずにダウンボールして下さい。

2人目のプレイヤーのオーバー
・味方がタックルされたらまずオーバーで相手をボールに近づけないようにします。オーバーが早く、強い方がボールを確保出来ますので、すばやく強くオーバーして下さい。

3人目はスクラムハーフ
・3人目はすばやくボールを拾いBKにパスを出します。今まではここで自分が拾って前に行くことばかりでしたが、BKにパスすることによって味方がTRYすることが出来ますので、BKへパスを出して、フォローしてTRYを目指してください。

3.アタック&ディフェンス
4年生との練習試合前に一つ、一つプレーを確認しながら行いました。悪いプレーがあればコーチが笛を吹き、プレーを中断した時のプレーが悪いプレーです。

(悪いプレー)
・下のボールにすぐに働きかけず。何もしない。
・オーバーした次のプレイヤーがボールを拾わない
・タックルされた時、ボールをむやみにはなしてしまう。
・横、後ろに走る。
などです。

4.4年生との練習マッチ
今日の4年生はBチームでしたので、まだまだ3年生の方が強くて、通用する部分が多かったです。そんな中でも練習してきたことがなんとか意識だけは出来るようになってきたと感じました。もっと練習して、4年生のAチームに相手してもらえるようになりましょう!

ps.次はまたまた茨木との試合です。これまで悔しい思いばかりしてきましたが、何とか一矢を報いたいと願っておりますので、みんなで頑張りましょう!

 

4年生 11/16は ふれあい緑地で練習でした。

11月16日はマリンフード豊中マルチグラウンド(ふれあい緑地球技場)で練習でした。 花園のグランドに匹敵する大きさと全面芝の素晴らしい環境で練習できる生徒さんが本当に羨ましかったです。

そういえば今日から5週連続で(そのうち1回は対外試合ですが) 芝生の上で練習ができます。 今日はふれあい緑地、来週11/23は服部緑地陸上競技場で対外試合、11/30は南丘小で練習、12/7 は またまた ふれあい緑地で練習。12/14は南丘小で連取と5回続きます。 こけても痛くない芝生の上で練習や試合ができます。 この期間にタックルやブレイクダウンをしっかり練習して身につけてください。この5週間休まず来てくださいね!

そして、今日はあのFKMコーチがスクールを離れ、新たにFjiチーフコーチのもとで35人の生徒さんと練習をする初日でもありました。 練習方法もいままでのFKMコーチが考える毎回 これが ”ラグビーの練習??” という練習では無く、地味にパス、地味にあたり など 選手1人1人のベースとなるく他とは違う練習とは先月の大阪市長杯より、チーム編成がA1, A2, B となりました。 パッと見て 少し上手な子は A1, あと少しはA2, まだまだは B と思われるでしょうが、上手下手を選別するのではなく、いかに35人のスキルを伸ばすかのための編成をおこなっております。 指導員全員の考えは ”A1 を35人つくって、目指すラグビーは ”早い球出しから素早く展開するアタッキングラグビー” です。 これを完成させるために、 A1に選ばれrてる選手は左右のスピンパス、左右のストレートパスのコントロールの精度を上げてください。(ハンズアップしたところに常に投げれるように!) そして、あと少しのA2の選手! 10月の市長杯でA1が高槻RSさんとの試合でみせたプレーを見た人は 何が自分にはA1の選手と比べて何が足らないか分かっていると思います。(わからなかったらコーチに聞いてください。 教えてあげます。 ) そして まだまだ! というBの選手には 手とり足取りのコーチングで A1入りを目指します。 今日の4年指導員会議では Bは私(MKT)が担当することになりました。 5年に上がるまでに全員A2のレベルか? またはA2を超えてA1入りを目指しますので しっかり練習していきましょう。

さて、練習がはじまりました。 まず最初は AOコーチによる 体幹トレーニングです。「体幹」を鍛えることによって、アスリートやスポーツをしている人であれば、そのパフォーマンス力をあげることができますし、それ以外に姿勢がよくなります。 また、お父さん、お母さんなど、普段運動をあまりできて人にとっても腰痛・肩こり改善や太りにくくなるなどのメリットがあります。 家でお子さんと一緒に体幹トレしてみてはいかがでしょうか?

次にパス&キャッチング、ショートランパスをおこないました。 一部の選手には伝えましたが常に試合をしているイメージを最初から最後まで気を抜かず持ってやってください。 いいかげんなパス、いいかげんなキャッチでのミスは必ず試合の大事な時にでます。 ”チャンスは確実にものにする! ” という心構えで毎週練習してください。

その次にラック&オーバー、そしてそこからの展開をおこないました。 ここで目立つのはA1選手のスクリューパスです。 距離が短くてもスクリューをかけてました。 それ いりません! 距離が短いとストレートパス、距離がながければスクリューパスを使い分けてください。

そして、最後は5年生、3年生と試合をおこないました。 私はB担当でしたので3年との試合でした。 結果は負けてしましましたが T30 と H32, K33は ナイスタックルを決めていました。特にT30は小さい体ながら大きな相手を仰向けに倒すタックルでした。(素晴らしい!) またH32とK33 は K16お得意の後ろからのタックルです。 ”相手の足に蹴られるという恐怖に打ち勝ちタックルできてました。 その感覚を忘れないでください。

そして最後に 11/23 茨木RSさんとの試合のメンバーです。

A1  : S1, T2,Y5,H9,R15,Y17,M19,J22,R26

A2  : Y3, K4, S10, A11, H13, S14, K20, R21, R24, M23, S25, E28

B    : H7, K8, K12, K16, K27, H29, T30, K31, H32, K,33, D34, K25

(上記メンバーは試合当日相手のチーム編成をみてから変更する可能性あります。)

 

 

 

 

1年生 11/16

花園でのスクール大会後、雨での中止で2週間ぶりの練習を天然芝のふれあい広場で行うことが出来ました。体験のソウタ君も来てくれて13名で元気良く練習をしました。
最初にラダートレーニングでウォーミングアップ、その後、久しぶりにスポーツ鬼ごっこ(ボール獲得バージョン)で身体と頭を戦闘モードに突入です。相手の隙をつくランニングやステップで15ランタロウがいい動きをしていました。1カンタロウの状況判断はあいかわらず冴えてました。
次に芝生の時にそろそろやろうと思っていたタックルの練習です。今までは捕まえるところまでで、タックルの形だけしかやっておらず、実戦的なタックルはほぼ初めてに近いのに何名か出来ている生徒がいたのにはびっくりしました。最初に安全に倒れる受け身を取りながらのダウンボールをコーチが台になって行い、その後追いかけのタックルを生徒同士でやってみました。特に2コウダイの動きにはびっくりしました。他にもあとコツさえ掴めばすぐにでも出来そうな生徒が多くいました。まだ恐怖心が無い今のタイミングで、パスをすることと同じ様に特別なことでは無く、安全に形を重視したタックルを全員出来る様にしていきたいです。
そして、2年生といつもよりは長い時間の練習試合をしていただきました。前にでる相手にプレッシャーを与えるディフェンスとボールを持ってタックルされた時にしっかり受け身をとってボールを味方に近いところにボールを置く。この2つを試合前に伝え試合に入りました。序盤前に出ていいディフェンスが出来ていました。ソウタ君は初めての試合なのに理解度が高くボールを獲得し仲間に供給するところまで初試合で出来ていました。体幹もしっかりしていて、すぐにでも試合で活躍出来そうです。次回もお待ちしています。
さすがに2年生でスピードに乗ってしまうと1年生では止めることが出来ないシーンが後半多くなってしまいました。最後まで前にでるディフェンスを意識できるようになれればもっといい試合が出来ます。後半の劣勢の中で11タイチ、10カイキのトップスピードにはいる速さが印象的でした。3ユイトもダイナミックな走りをしていました。
来週は緑地公園で茨木さんと3試合です。それぞれの出場時間は、ほぼ1試合程度です。ですので、第一試合のスタートから気持ちと身体をピークに持っていきましょう。朝集合した時には試合のモードに入っているように保護者の方は声をかけてあげてください。

1ねんせいへ

らいしゅうしゅうごうじかんには、しんけんなかお、めをしてしゅうごうしてください。

2014.11.16 幼年さんうんどうかい

【2014-2015幼年team】
日時:2014.11.16  9:30~11:30
場所:ふれあい広場
 参加者:m1、t2、s3、h4、k5、k6、t8、k9、h10、k12、y13、k14、h15、s16、h17、h18、s20、e21、y22、s23、s25、t30、k32、r33、t34、hnt、hir、kes、kos

メニュー:1)ランニング2)ダッシュ、ステップ(縦、横、サイン)3)うんどうかい(aラダーダッシュジャンケン、bカッコイイトライ大会、c相撲dリレー)4)ミニゲーム5)表彰式

天気よし!気温よし!グランドよし!参加者29名よし!(^o^)天然芝のグランドで、走りまくり。
今日は体験さんが4名。レスリングをしているという年長ツインズhnt、hir。その従兄弟年少のkes(年少では最大級)、メンバーの友達だというkosが来てくれました。4人とも明るくて元気(^o^)初めての仲間とも、仲良くやってくれました。
ウォーミングアップ。今日は芝生なんで転がしたろ(`ε´)(イヒヒ)、と思って、サインを見てダッシュでは、でんぐり返りを多投してやりました。ここでhnt、hirのツインズがいきなり見せてくれました。レスリングで鍛えられた華麗な前転を披露。それを見たs16が、体操の維持で負けずと華麗に決める。
今日のメインは、久し振りの「うんどうかい」!!2チームに分かれて、4種目で争います。チーム分けは、ドラフトなみの抽選会。年長、年中少に分かれて抽選Boxからカードを引きます。チーム名は~~~。「チームばくそく」と「チームブリー隊長」だぁ~
a)まずはラダーを越えて、保護者とジャンケン。負けたらでんぐり返り。1対1の勝負です。年長から順に勝負、前半はブリー隊長がリード。しかし、年少でばくそくが挽回。7対7のイーブンで終了。
b)次は、カッコイイトライを決めよう~。ここで普段は2年生を担当するs20パパコーチが登場。派手な格好とともにカッコイイトライの見本を4種類見せてくれました。この時の子供達は、興味津々。全員がのぞき込むように見てました。見本のお礼を拍手でおくって、いよいよ子供達のチャレンジ。これが可愛らしかった。コーチの真似をして、トライをしてから前転する子、胸からスライディングしようとする子(^o^)。皆がどんなトライをするんだろうって、待ってる子も覗き込む。素敵です!結果はここも7対7のドロー。
c)次は力対決。年長、年中少に分かれて相撲勝負です。白熱した勝負が展開されました。チームに分かれて順番決め。年中少は1回、年長はテンポ良く進んだので3回の対決を繰り広げました。kosは負けず嫌いだなぁ。納得のいかない勝負だったのか、2回目からは「俺が○番にいく」とチームを纏め始める。3回目には「クソ~」ってパンチが!おいおいパンチはダメです。hnt、hirが偶然激突。レスリングばりの首投げの応酬。凄かったんだけど、ラグビーではこれもダメです(ハイタックルになってしまいます)。ここでは、チーム最強のk6が流石のパワーを披露。かかってくる相手を、力任せに吹っ飛ばす。ここで遂に差がつく。31対27でばくそくがリード。
d)最後はリレー対決。グランドの2つの隅に分かれて、コーチの外側を走っていく。前半はブリー隊長がリード。年中あたりでばくそくが追い付いてくる。勝負はアンカー対決にもつれ込む。kes対s25+コーチ!!第一コーナーを通過。ここでコーチの必殺技が炸裂。ぶっ飛びs25が逃げ切り32対31のブリー隊長逆転!
必殺技に納得のいかないばくそくは、ミニゲームでの勝負を申し出る。

ミニゲーム。今日はルールの確認をしながら・・・。年中少では、かっとびk32がトライを決めるが、途中のオフサイド(ボールを持っている子の後ろから助けないと、反則になってしまいます)を、何回も確認。時間も短かったし、体験さんにとっては、ラグビーをちょっとだけ感じてもらいました。

練習はここで終了。集合して、先週のスクール大会の表彰式。全員に賞状と記念品を贈呈。体験さんには、onコーチ特製のプレゼント。こんな時、きちっと出来る幼年さんは素敵(☆。☆)。

来週は服部緑地で茨木RSを招待しての豊中ラグビーカーニバルです。何しようかなぁ~。この間の交流戦で出会った友達は来るかなぁ(^o^)

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20141116_170811

2年生 スクール大会14.11.3

A9-6港
5-7東大阪
B2-4工大
4-4阿倍野
C6-2 OTJ
1-10枚方

アタックは捕まった後もよくボールを繋いでいました。
ディフェンスは前に出る事が出来ていました。
攻守共に2人目の寄りが遅いとターンオーバー、連続攻撃を許していました。
2人目の寄り・サポートが早くできるようにトレーニングしましょう。