1週間空いての ふれあい緑地で初めての練習 元気に参加ありがとうございます。 いい芝生ですね・・・ いい天気でしたね・・・ 試合したかったですねぇ・・・ したかった・・・ 試合しに行きたかった・・・ 参加17名 指導員5名(こちらは少し少なめ。。。) ん・・・全員集合・・・ 揃って練習したい^^
横に広く使えると・・・いうことで・・・ 中学生に混ぜてもらって・・・走りました・・・ 17分間走り続けました。 よくがんばりました。 声は、中学よりいっぱい出てましたね。 これはいいこと みんなすばらしい・・・ ですが・・・ きつい練習になり 何人かが 途中休んじゃいました。 ここをみんなで励ましあってがんばって欲しかったですね。 (次回は、励ましあって 最後までみんでやり遂げて欲しいですね)
中学にお願いして 練習マッチ・・・ 大きく速い相手にいかにチームで対抗するか?・・・ 集中し続けるか? コミュニケーションとれた? 確認しあえた? 励ましあった? どうだった? 最後まであきらめずにゲームできたかな? そして、中学のコーチにいいプレー見せ付けられたかな? 笑
中学のみなさん ありがとうございました・・・ また お願いします^^
今週は、茨木さんとの交流試合です。 茨木さんは目標に向かってしっかりと練習してきているチームです。 今度は前回以上のコンディションで準備してくれているはずです。 いままで練習したことが試合でできるか? 一生懸命練習してきたか・・・ 問われますっ!
スイッチ入れてもらうんではなく 自分たちで気持ちが入るように準備してくださいね。 みんなで、しんどいことして、笑顔で締めくくれるように!! キャプテン 頼むで! そしてみんなでキャプテンを支えて! チーム一丸で・・・!
樹くん 沼津さんが負けるなんて・・・ねぇ 強いチームあるんだね。 (豊中もそことしてみたいですね どこ?^^) 豊中の6年は また樹くんたちと 対戦したいようです。 私も樹くんの走りをまた見てみたいですね。 再戦したいですねぇ・・・

あと約半年、みんなで後悔しないように
一生懸命頑張ろう!
僕もキャプテンとして卒業までにみんなの気持ちをもっと盛り上げて行きます!
そしてもっとチームをまとめていきます!
練習でキツイときもみんなで声を出して
頑張ろう!
みんな支えてな‼︎
とと大丈夫かなあ
早く良くなってほしいなあ