Speed Horses スクール大会

本日も晴天!!  約1ヶ月ぶりの試合です。。。  さて結果は如何に???^^

今回は、気持ちの入ったゲームと 入らなかったゲームの差がおおきく出ましたねぇ・・・  きちんと練習して ゲームに備える準備ができてないのが不安要素でしたが、 ゲームに入るときの気持ちの差が そのまま試合内容と繋がったのかなぁ・・・  なんてコーチとして反省しています。

声出して、みんなで、励ましあってしんどいことをして、笑顔で終われるように、がんばろうなぁ・・・  きっちりと 練習して、 試合に備えるように 準備しないといけませんね。 

練習参加お願いします。  指導員も一緒に きっちりと準備します。

樹くん どうだったんだろうねぇ・・・・^^

Speed Horses 11.2

雨が心配された中・・・  降りませんがなぁ・・・  さすが日ごろの行いのいい豊中のキッズ達^^  参加16名 指導員6名 全員揃わず・・・残念・・・ スクール大会に向けて・・・ですねぇ・・・ 

しっかりと準備運動して・・・  声出して 考えをひとつにして・・・ 明日に備えました。  練習後半は、中1に相手をしてもらい ハードなアタック&ディフェンス・・・  身体の一回り大きい相手に対しどこまで迫れるか???  

てことで。。。  スクール大会は如何に???^^  しっかりと練習してきている対戦スクールに対して。。。練習不足が気になりますが。。。 みんなで声出して ベストを尽くせれば・・・ かなぁ・・・・・・

樹くんも 応援してくれてるぜぃ!!^^

11月3日 4年生はスクール大会でした。

11月3日はフカフカの芝生の花園ラグビー場で大阪府スクール大会が行われました。 天候はすこし肌寒かったですが、今日の4年生の活躍は指導員、保護者全員の心をしっかり温めてくれたと思いました。

まずは結果からです。

チームB対四條畷    前半0ー6  後半0ー4   結果 0ー10
チームB対富田林    前半1ー1  後半0ー1  結果 1ー2
チームA2対東淀川  前半7ー0  後半4ー0  結果 11ー0
チームA2対箕面   前半3ー2  後半4ー3  結果 7ー5 A2優勝
チームA1対大工   前半2ー2  後半1ー0  結果 3ー2
チームA1対阿倍野  前半1ー0  後半7ー0  結果 8ー0    A1優勝

でこれをトップリーグ風にお伝えすると以下のようになります。

チームB対四條畷     前半0ー42    後半0ー28  結果 0ー70
チームB対富田林     前半7ー7      後半0ー7    結果 7-14
チームA2対東淀川   前半49ー0    後半28ー0  結果 77-0
チームA2対箕面       前半21ー14  後半28ー21 結果 49ー35
チームA1対大工       前半14-14    後半7ー0     結果 21-14
チームA1対阿倍野   前半7ー0      後半49ー0   結果 56-0    となります。

こうしてみますと大差で勝利したり、大差で負けたりなどがありましたが、3チームに共通したことはそれぞれが1試合ギリギリの接戦を経験してくれたことです。 ”負けるかもしれない!” ”俺が!私がなんとかしなければならない!”  ”えーい ここは勝負や!” などなど いろんな考えが試合中にあったことでしょう!  ラグビーは野球やアメフトと違い、一旦試合が始まればコーチが あれやこれや指示できず、フィールドにいる選手が自ら考えて動かなければならないスポーツです。 自分で考える! その兆候を見せてくれたのは今日の試合前のコイントスの時、じゃんけんで陣地をとるか?ボールをとるか? どっち? という選択で見ることができました。 いままでは 大概 ”ボール” と言って、ボールを保持するのが有利だと思い、ボールを選択することが多かったのですが、今日は じゃんけんで勝っても ”陣地”を選択することもありました。 理由は1つで相手が蹴って来たボールを受けてから試合がスタートする、つまりオフェンス側でスタートできるということからの ”陣地”の選択でした。 このような考えが言えるようになったことに生徒の進化を感じ、今後も生徒さん達とはフラットな立場で あーでもない !こーでもない! とオープンに意見が言い合えるチームづくりをしていかなくては? と私自身は思いました。

そして、今日はこの4年生のブログを担当していた、主任コーチであり、私の直の先輩でもあるFKMさんが海外転勤のためチームを離れることになり、今日が最後の試合となってしましました。 結果は賞状もゲットでき、有終の美を飾ることができました。 全試合が終わって、FKMコーチ最後の説教、みんなで記念撮影、保護者父親軍団からの胴上げ、FKMコーチと2-ショット写真 &即席サイン会などなどいつまでもいつまでもこの時間を名残り惜しむようにみんなと話されていました。 本当に、生徒さんや生徒の保護者達から愛されていたコーチでした。

そういうわけで 4年生の生徒さん、4年生保護者の皆様、 FJIコーチ、TKNKコーチ、MTOKコーチ、AOYMコーチ、OCHコーチ! 来週からはこの偉大なコーチはいません! 指導員、保護者協力して35人を最後までしっかり応援していけるようスクラムを組んで前に進みましょう! よろしくお願いします!      ”いくぞミライ!”

(おまけ)

ちなみに 直の後輩である私への最後の指示は メールで ”あとはよろしく!” だけでした。以前ミニレフリー試験の時も メールで ”レフリー申し込んどいた!受験よろしく” だけでした。 本当に良い先輩です。 はやく戻ってきてください。 待ってますよ!

1年生 スクール大会

前回の鶴見緑地での反省をどこまでいかせるか、重要な今回のスクール大会、豊中1年生は気持ちの入ったいい4試合を見せてくれました。2勝2敗と贅沢を言えばもう少し勝てても良かったかもしれませんが、敗戦の試合も全員ボールに集中したいい試合でした。タックルされた後のノックオンや、全員での組織的なディフェンス等、課題はありますが、そのあたりは今後練習で修正して行きましょう。それ以上に今回は勝ちたいという気持ちが前面に出たいい試合が多かったと思います。それぞれの選手のレポートはこちらです。
1 カンタロウ 必ず抜け出た味方について行っていたいいつなぎと、前にでるディフェンスで攻守にわたり大活躍
2 コウダイ 第一試合では元気がないかと思いましたが、復帰後の第四試合はステップを絡めたナイスランを連発
3 ユイト ついに大ブレイク。大きな身体を活かした攻撃、のってきた後半はディフェンスでも前に出れていました。
第二試合のMVP
4 ヒロト すでに安定感と自信を持ったキャプテンになりつつあります。今後チームをまとめる力を期待
6 ユウタ モール内での絶対的なボールキープ&ボール獲得に加え、ディフェンスでの貢献がピカイチ。第3試合のMVP
7 ケイ 今回は横への動きから前へのゲインが多く見られトライに結びつく動きが見事でした。第一試合のMVP
8 チカラ サイドステップからのナイストライ。応援していた仲間が一番盛り上がった瞬間でした。
9 ユウノスケ コウダイにつないだヒット&ターンからのパスは今回のベストプレー。
10 カイキ 密集への集散が最もよく、常にボールに集中出来ていました。チームには欠かせない存在です。
12 ヒロノリ 20m近い独走でのトライが印象的でした。トライをとって戻って来た時の自信に満ちた顔がすごく良かった。
13 タイヨウ 今回の試合で最も気持ちの入ったプレイヤーでした。前にでるディフェンスすごく良かった。第四試合のMVP
14 ヒロユキ ボールを持った時の前にでるスピードで何度もいいアタックを見せてくれました。
15 ランタロウ 才能とも言える相手を抜いて行く技術、ランニングコースの選択、今回も真剣な顔でいいプレーを見せてくれました。

堺ラグビースクールさんには残念ながら2敗してしまいましたが、その試合も決して諦めることなく食らいついていました。次回の対戦を楽しみに練習を重ねて行きましょう。

1ねんせいへ

じぶんのちからをだしきれば、どんなチームにもどうがくねんであれば、いいしあいができます。だしきるじゅんびをしあいまえにはできるようになっていこう。きょうはすごくよかった。

11/3 3年生 スクール大会

11/3(祝)スクール大会
花園G 15名参加

今日は、1年で一番大きな大会、スクール大会です。1年間の練習の成果を試合で出せるようみんなで頑張りましたが、結果は4戦全敗でした。この結果はしんしに受け止めこれから3年生終盤の練習に役立てたいと思います。

1試合目
BvsOTJ  1-12 負け
先週の市長杯の試合でも最後に対戦し負けてしまいました。そのリベンジと意気込みましたが、結果は同じでした。
前回同様、強い相手に自由に走られてTRYをかさねられてしまいました。またチームの雰囲気も悪く、TRYされてもどうしてよいのかわからず、キャプテンの声、選手のどうにかしたい気持ち、プレーの動きなど全然いいところが見られませんでした。
みんなに気づいてほしいのは、「がむしゃら」の意味、姿です。Bチームは、この「がむしゃら」がみられなければずっとBチームのままですよ。

2試合目
Avs東淀川  2-7 負け
相手は、大きなFWが1人、大きくて走れるBKが1人と目立つプレイヤーが2人いました。いつものことですが、この2人に対して豊中のDFは全然通用しません。特に前半は、前に出るディフェンスが全くなく、相手の走るのを待ってディフェンスを行っていました。
後半、コーチの指示で、とにかく前に一斉に出て、相手にプレッシャーをかけることだけ行うようにとの指示でなんとかいいディフェンスが出来るようになりました。本来であれば、前半の試合中にキャプテンが自ら行わなければならないプレーです。2年生の時はコーチが試合中に後ろから指示できましたが、今は出来ません。ここのところがまだ3年生が出来ていないところです。キャプテン不在状態です。

3試合目
Avs堺 4-5負け
残念ながらコーチはレフリーに行かなければならなかったので、全部みれませんでしたが、午前中の試合とは格別にいい試合が出来ていたと思います。
とってとられて互角の戦いだったと思います。負けはしましたが、今日1日の成長が見られた試合だったと思います。しかし1TRY差の負けは、先日の大会同様、過当うという気持ち、最後にTRYさせないチームの雰囲気が相手より劣っていたように思います。

4試合目
Bvs交野 5-6負け
こちらの試合はレフリーと完全に重なっていたので、見ることは出来ませんでした。午前中の反省を少しは修正でしたのでしょうか?
それぞれが感じたことを次のノートに書いて教えてください。この試合も後半の追い込みで1TYR差まで追い上げたようですが、前半はもっと工夫、努力することができたのではないでしょうか?このあたりが今後の反省点でしょうね。

<全体を通じてプレーの感想を整理します>
キックオフ:最初のディフェンスの陣形はOK。ボールを取ってからもカウンターアタックも迫力がありよかったです。ただ、相手のキックをノーバウンドでとる、ゴロであっても前に出てとることが出来ていなかったです。また相手のキックが何回も同じところを狙われているのに、豊中の陣形は変わらず同じところに構えていました。相手の蹴ってきそうなところに
あらかじめポジションを動かして頭を使って工夫して下さい。

マイボールのキックオフは、ボールを追いかけるプレイヤーが1人しかおらず、そのプレイヤーが抜かれたら次のプレイヤーがしっかりと走りタックルを決めて下さい。1人目は抜かれても
いいので、足の速い人が全速力でボールを追いかけてプレッシャーをかけて、相手の動きが止まったところを2人目がタックルして下さいね!

ラック:相手は捕まるとラックをしかけて来ます。(倒れるプレーです。)ラックになるとボールを放し、ダウンボールしなければなりません。この瞬間、オーバーが早く、強いチームが
ボールを確保出来、次の攻撃が出来ます。豊中はこのオーバーが苦手ですので、ここは今後力を入れて練習が必要です。そのためにも、基本的な相手を押す姿勢、押す力の強さが必要です。単にオーバーの練習をしても押す力が無ければ負けてしまいます。

タックル:とにかく揃って前に出ることが1つ。次の相手を手ではなく体を当てることが2つ。次に相手を倒すまで放さないことが3つです。この3点が意識出来るようにすることが
今の課題です。

アタック:個人技ではとてもいいアタックが出来ます。しかし相手に捕まった時の、ノックオン、味方につなぐダウンボール、相手に捕まっても前に進む足の動きが相手より劣っています。
ステップ、パスをもっと練習し相手をほんろうできるようにしたいですね。

とりあえずこのぐらいが思いつくところですが、生徒個々に気づいた点を整理いたします。これは全体練習ではなくて、個人練習て克服してほしい点です。

2 ともき:ボールをもって走った時に相手にボールをとられない。

3 けいた:常に前に足を動かす。チームを引っ張るリーダーシップ。

4 かずと:ノックオン 相手に捕まってもボールを放さずに味方にダウンボールが出来るように。

5 こあん:声を出す。せっかくいいところにフォローいていても味方に通じていない。

6 はやて:パス せっかくいいところまで走っても味方にパスをうまくつなげない。

7 こうせい:目立つ 最近積極性がなく、目立っていません。もっと自分からプレーに参加して下さい。

8 たいち:キック もっと正確なキック、距離を出すキック、相手にとられないところに蹴る知識など、五郎丸のようになって下さい。

9 しんのすけ:ボールキャッチ。パスキャッチ、キックキャッチなどまだまだ体が逃げています。自分からボールをとりに行くまで何度も練習しましょう。

10 だいき:タッチラインを意識。今日のナイスランが2度ありましたが、タッチラインを割ってしまいました。相手に捕まってもタッチに出ずに味方に繋ぐ工夫をして下さい。

11 まりあ:常に動く。プレーを見ている時がおおい。自分からボールに働きかける。

12 りゅうせい:痛みに耐える。ラグビーの試合は痛みを必ずともないます。少々に痛み(骨折、捻挫等)以外は耐えてください。

13 けんたろう:飛び込み。なんも注意されていますが、足を動かし相手の懐に入るように。飛び込みタックルでは強い相手を倒せませんよ。

14 まさつぐ:横にずらされた時のタックル。相手が少しステップを切ると簡単に交わされてしまいます。せっかく前に出ているので、もったいないですね。

15 そうた:外へのステップ、スワープ:1次攻撃では必ず内へのステップでわざわざ相手の多いとことへステップしています。ワンパターンではなく、もう1パターン相手を抜くプレーを身につけましょう!

16 しょうた:突進。しょうたはチームでも一番大きく力強いプレーが持ち味です。みんなもそれを期待していますので、ボールを持ったら自分で行けることろまで行って下さい!

以上 課題ばかり書きましたが、高いレベルでの試合を経験していろいろと課題でみえたのでみんなももう1ランク上のスキルを得てチームが強くなるように努力しましょう!次の目標は妥当、茨木リベンジです。

 

2014.11.3 幼年さん大阪府ラグビースクール大会

【2014-2015幼年team】
大阪スクール大会
日時:2014.11.3 9:00~12:30
場所:花園(東大阪G)
参加者:m1、t2、s3、k6、s7、t8、k9、h10、t11、k12、y13、h15、s16、h17、h18、h19、s20、s23、y24、27、t30、a31、k32

やって来ました、今年初のラグビーの聖地花園!!大阪府下の小学生以下が勢揃いするスクール大会に、幼年さんは3チームでエントリー。全員プレーで賞状を目指します。
今日は最高気温21度と肌寒いぐらいの気候でしたが、最高のグランドで全力の試合が出来たと思います。

【チームフユニャン4vs4大阪中央】(抽選勝)
(前半)(c)s7、m1、k9、h19、k27
(後半)(vc)y24、s7、m1、h19、k27
(トライ)k27×1、h19×1、y24×2
本日のファーストゲームは、年長さんのフユニャン。相手に先制される嫌な展開。連続で仕掛けられた動きを止めたのはm1。s7がキャプテンの名の下、ラックに突っ込んで行く姿勢を見せる。数回の取り合いを繰り返す中、k27が相手間をすり抜けトライ。k9、h19のアタックは進ませてもらえず、逆方向に追い込まれ、全員で耐える。ハーフ前にライン際を走られるがs7が何とかタッチに追いやり、守る前半は1vs4の厳しい展開。後半、y24が入り息を吹き返すTRS。それにつられh19が絡みに参加、そこから一気の加速を見せトライ。s7もビッグゲイン。後半相手をノートライに抑え、サイドラインをy24が駆け上がりとうとう追い付く。一気の逆転をねらうが時間なくノーサイド。抽選にcのs7が勝つ!

【チーム山吹鬼8対3みなと】
(前半)(c)h10、(vc)t11、k6、y13、h15
(後半)(c)h10、(vc)t11、k6、y13、t8
(トライ)y13×1、h10×2、t11×4、t8×1
先日も試合をしている相手であり、ちょっとした油断か!相手に先制を許す。ハッスルマンy13がステップから左サイドに叩き込み、火を付ける。h10が一旦右に行きながら切り返し、それに続くトライ。相手の攻撃は、k6がしっかりと前からブロックし、h15がしっかりとしたキーププレー。ナイスパスからt11のトライに繋げる。後半、その勢いを継続。ノックオンのボールにいち早く反応したt11がトライ。t8のタックルが決まり、逆襲を許さない。再びt11がスワーブを見せトライ。y13のライン際タックルから、5人が捕まっては後ろに繋ぐナイスプレーから、h10が決める。ラストは、t8がフェイントから切れ込みトライ!

【チームガブニャン13対6交野】
(前半)(vc)s3、h17、s16、s20、a31
(後半)(c)h18、k32、k12、s23、t30→a31→s16
(トライ)s16×3、h17×2、k12×1、h18×1、k32×6
年中少さんだけで挑む公式戦は初。どこまで出来るのか、チャレンジです。大きな子が加速すると止めきれない、乱打戦の展開。s3のアタックのフォローにs20が入り込んでいく。小さいけど負けない力強さ!応戦部隊は、年中のs16とh17。まずは相手のボールを奪いそのままトライ。それに続き右サイドにh17がトライ。s20のナイスタックルから、s16が奪いh17へトライに繋げる。a31は「ガオ~」との雄叫びとともに突進(^o^)。s3、s20、a31の絡みは表彰もの。そのお陰で抜け出したs16が量産。後半は、前回のベストトライのk32が、開始早々爆発!!端から端まで走りきる。それに続き、パスを受けたk12が右サイドを走りきり、公式戦初(おいおい初が花園かい(^o^))のトライ。t30の調子が悪かったので、双子の弟a31が再度登場。相手のトライを最後まで追い掛けるナイスファイト。s23のアタックをh18がフォロー。k32が抜け出しトライ。終了直前にも2トライをあげ、一気に引き離す。
【チームガブニャン4対6大阪】
(前半)(vc)s3、h17、s16、s20、a31
(後半)(c)h18、k32、k12、s23、t30
(トライ)s16×1、h18×1、k32×2
勝ち上がりの第二戦。ガブニャンと山吹鬼の試合は同時進行。今度の試合は、年長の女の子に苦しめられる。圧倒的な体力差ながら、気持ちで負けない!s16のタックル、h17がライン際に追い込んだり・・ここでも、s20が強い気持ちであたっていく。s23やa31がぐちゃぐちゃになりながらも、ラックの下の方から出てくると、大丈夫かと心配してしまう。前半はs16のトライのみに抑えられてしまう(1vs4)。後半、k32に女の子をマークするように指示。h18が取り返し、k32の絡みにk12が付いていく。何回も怖がらすタックルしにいく。奪い取りから、k32が走り抜け2トライ。マークが功を奏したか、相手を2トライに抑えるも届かず。

【チーム山吹鬼10対6東大阪】
(前半)(c)h10、(vc)t11、k6、t8、h15
(後半)(c)h10、(vc)t11y13、t8、h15
(トライ)h10×2、t11×4、t8×3、k6×1
チームガブニャンの試合と並行して行われた、地元東大阪との決戦。どの学年も強く、幼年も例外ではありませんでした。ペナルティからh10が走りきった以外は、全て6人で繋ぎきって勝ち取ったものでした。h10からt11へ、h15からk6、k6からt8、t11と見事!!前半は同点で折り返したものの、後半に入ってその勢いは加速。t8のトライ、t11がライン際へ、y13、h15からh10へトライ。一気に引き離す。最後にk6が隙をついてトライをゲット。だめ押し!!
優勝~!!(^o^)パチパチパチパチ

【チームフユニャン3対6箕面】
(前半)(c)s7、m1、t2、k9、y24
(後半)(vc)y24、h19、k27、t2、k9
(トライ)k9×1、y24×1、t2×1
本日の最終戦。交流戦もしたことのある箕面との対決です。向こうのスピードランナーに、開始早々のペースの掴めない段階で、立て続けに決められる。この状況を打破するべく爆発したのがk9。ディフェンスをかわすため、後ろに下がってしまう事もあったが、スルスルと駆け抜けトライを決める。その後も再三、スペースを見つけてはゴールラインに迫る。負けじとy24も、ラインアウトからワンステップで抜き去りトライをゲット。その動きにしっかりとついて行ってるキャプテンs7の存在を忘れてはいけない。m1のタックルにも絡みに行ってくれているので、他のメンバーが追い付いてこれてる。後半、k9はディフェンスで爆発!スクラムに入るが、真っ先に反応し、相手を一歩も前に進ませない。相手のディフェンスもしっかりされており、k27、y24、h19が右サイドを狙うが、思ったゲインが出来ない。絡み合いの一瞬をついてt2が左サイドを走りきるが、一発で抜くのはほとんど出来ない。得点差は詰まらずノーサイドをむかえる。

子供達が全力でプレーした、いい6試合でした。チーム山吹鬼の繋ぐラグビーは、幼年とは思えない、組織的な凄さがありました。チームフユニャンでは、全員ディフェンスといった集中力がありました。チームガブニャンでは、年少さんのしつこい絡みがトライゲッターのアタックに繋がりました。勝ち負けに関わらず、子供達にとっても気持ちの良い試合だったのではないかと思います。

お疲れ様でした。寒かったから風邪ひかないようにしてね~。
来週も全員集合でよろしく~

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20141103_184057

最後の授業:四年生に贈る言葉は『思考は現実化する』

生徒たちが一年生の最後の授業で、マンオブザフェイントのTaku君がやめると涙の挨拶をした場所も十五中でした。そんな懐かしい思い出が浮かんでくる心のホーム(ずっと倉庫近くの空間を占拠して集中した練習ができました)が奇しくもコーチの最後の授業の教室となりました。長くなりますが、自分のことを書かせてもらいます。

豊中市民ではないコーチが何故12年も豊中ラグビースクールのコーチを続けたのか。2001年海外勤務から日本に戻り、大学のOB戦に久しぶりに参加した際に出会った先輩がスクール指導員だったことから子どもをスクールに入れたという偶然。そのときからお世話になった娘がラグビーにはまり、高校生で日本代表に選ばれるという僥倖(ぎょうこう)。それで十分だったのかもしれませんが、もう一つおまけが用意されていました。われらがスクールの歴代校長の中で母校(北野高校)の生徒を花園に導き2万人を超える観客を動員した(花園のスタンドの下で焼肉を焼いて観客から臭うと騒ぎになりかけた「事件」も起こしたとかいう)J校長に十五中の練習を観ていたところで、「指導員やらへんか?」と声をかけられたのが運のつき(いい意味で)。翌週からどっぷりと指導員人生を歩ませていただける嚆矢(こうし)となりました。

2年間の試用期間を経て、今日練習に参加してくれた高校一年生の教え子3人を含む20名以上の生徒を一指導員としてコーチングし、6年生の時の京都成章高校杯の3位入賞、花園卒業試合で強豪アウルさん、過去大敗した兵庫県RSさんに全員出場で勝利し、有終の美を飾ることができ引退も考えました。ところが、やはり同じ十五中の最後の練習時、幼年年長組の人数に圧倒されてコーチを続けることを決めました。

そこからが自分にとってコーチとして大切なことを沢山学ばせていただく貴重な4年と7か月になりました。その間読んだラグビー関連本、ビジネス、自己啓発本数は300冊を超え、紀伊国屋書店の売上とブックオフの品揃えにかなり貢献したのではないかと思います。一年生の第一回目『よっしゃいくぞ!一年生!!』のタイトルとして漫画ワンピースのルフィが海賊王になると決めて航海に出るとき発声した言葉から拝借した以外は、漫画ではありません。ただし、三年生のときに生徒・コーチ名鑑を保護者で作られたときのコーチコメントは、漫画スラムダンクから引用、改変しました。今読み返すに懐かしい。

S1:「オレは最後まであきらめない男だ!!」その通り、今ではフォワードの守護神としてチームを支えてくれています。

T2:「本当の挑戦はここからだ  技術も・・・ 気力も・・・ 体力も・・・ 持てるものを全てこのグランドにおいてこよう」全部置いていってくれたら野球やってよろしい。

Y3:「なんぴとたりともオレの眠りを妨げる奴は許さん(昨年の夏合宿部屋がうるさく眠れなくて)」今日は目の覚めるタックルの連発でA1昇格おめでとう。英検合格もすばらしい。コーチのように海外でラグビー仲間を増やそう!

K4:「お前のためにチームがあるんじゃねえ チームのためにお前がいるんだ!!」最近はFor the Teamの動きが出てきたね。

Y5:「豊中にいいリズムをもたらしているのはキミだ」ほんと、今日もいい雰囲気を醸し出していたね。今度の試合でもそのリズムだよ。

S6:「オレはもうあの6番を止められねえ 走ることも・・・ 抜くことも・・・ 何もできねえ・・・」大怪我して自分のことになっちゃったけど、またディフェンダーを釘付けにする走りでチームを引っ張ってな。

H7:「試合前に恐怖心は誰にもあるもの それから逃げずに受けとめ そして乗り越えた時に初めて理想の精神状態にたどりつける」ガッツを秘めた男だって知ってるからね。一歩一歩前進だ!

K8:「オレに今できることをやるよ!!やってやる!!」彗星のように現れてこれまで大活躍だったね。ラグビーノートも理論武装が進んでいるようで、これから益々磨きがかかるね。

H9:「キミならきっと なんとかしてくれる・・・!!そういう目をしている・・・!!」先週の高槻戦はまさになんとかしてくれたね。T18の不在中ゲームキャプテンを頼む。

S10:「『負けたことがある』というのがいつか大きな財産になる」今は成長の過渡期でつらいかもしれないけれど、君の高度な思考能力は必ずチームの力になる。

A11:「自信をもて!!お前に勝てるヤツなどいない!!」怪我から立ち直り、最近自信がついてきたね。新しい主任コーチを単刀直入な言い方で困らせないように。

K12:「ディフェンスに定評あるキミを!」お兄ちゃんばりのハードタックラー完成まであと少し。通うのが遠くて大変だけど頑張れ!

H13:「ラグビー選手になっちまったのさ・・・」ほんと、三代ラグビー一家になっちまったね。切れ味はNO1。ラグビーでその切れ味を活かそう!

S14:「日本一の選手ってどんな選手だと思う・・・きっとチームを日本一に導く選手だと思うんだな オレはそれになる 一歩も引く気はねーぜ」病気でラグビーできない日々が続くけど、君はチームを日本一に導く選手。治ったら全部出し切ろう!

R15:「ハッ ハッ ハッ 天才爆発!!」流れるもの→桃の発想ができる君は天才だ!思ったとおりにガンガン行ったれ!

K16:「うむ。きれいなフォームだ。」めざせ次世代のオリンピック!S14父さんの今日のモールディフェンスはきわどかった。。。

Y17:「タックルした後 あれだけのダッシュは並じゃできねえ」あの激しい1試合二桁タックルをもう一度見たい。お父さん急なお仕事入らないですかね。

T18:「全国にはもっと上がいるかも とりあえず君は日本一の小学生になりなさい アメリカ(ン)はそれからでも遅くない」今でもコーチは同じ思いです。怪我を治して、新たな壁を突き破れ!

M19:「なすすべなく抜かれてそのままにはできねーさ 負けず嫌いなんだ あいつは キョクタンに!」一年生のときマンオブザマッチ初受賞して嬉しそうだったね。コーチの見立て通り凄いプレーヤーに成長したよ。まさに小さな巨人だ。

K20:「そろそろ自分を信じていい頃だ・・・今の君はもう十分あの頃を超えているよ」怪我も癒え、また一段と大きく見えてきた。その「予測力」で人生を華麗にデザインしよう!

R21:「ゲームそのものを楽しむことを・・・もうずっと忘れとった気がする・・・あきらめるのは早い・・・勝つで勝ったほうが100倍楽しいもんな」合宿からほんとゲームを楽しんでるよね。あのタックルは一生忘れないよ。

J22:「そのでかい身体はそのためにあるんだっ!!キミは秘密兵器だから」6年生まで温存しておくとする。

M23:「さっさと続きを始めるぞ!俺の気持ちが冷めないうちにな!」熱い気持ちで仲間を見たってな。寝っ転がってなくて。お父さんのラグビーみたいにな。今朝パパがボール取ったとき目が光ったで(キラッ!)。

R24:「おじいちゃんの栄光の時代はいつだよ・・・全日本のときか?オレは・・・オレは今なんだよ!!」一年生のときキャプテンに指名しておいてよかったと今つくづく思います。自主練も続ける君ならおじいちゃんを超えられる!その前に父ちゃんを超えよう。

S25:「負けてない!誰にだってオレは負けてないぞ!!」体力測定3冠王の金字塔はいまだ破られず。最近プレーに硬さが取れて、「遊び」ができてきた。よい兆候。

R26:「本物のトライゲッターは練習によってのみ作られる!!」チーターのようなスピードをさらに磨いて世界のウィンガ―になって欲しい。

K27:「初心者だけど・・・いつか 豊中の救世主になれる人かも知れないよ」コーチは今も信じています、メシア信仰。

E28:「2年間も待たせやがって」三年生から転校してきてだんだん大阪の空気にも慣れてきたね。爆発まであとわずか。ドカーンと行かんかい!

ここからは新作です。

H29:「待ってるから 大好きなラグビーが 待ってるから」チアーもレスリングもきっと楽しいけどラグビーも楽しいよ。あの柔らかさは半端じゃない。

T30:「ちょっと頭きて・・・やっちまいました」果敢に相手に向かっていく根性は天下一品。人の役に立ちたいという気持ちの表れと見た。ワールドピースゲームで国の首相がいなくなったときは参った。

K31:「俺は俺の仕事をする!この試合に悔いは残さねえ!」今日の低いタックルが仕事人の風格を醸し出していたよ。格闘家のパパは完走できたかな?

H32:「感情的になるな・・・まだ何かを成し遂げたわけじゃない なぜこんなことを思い出してる」試合の後の大粒の涙がきっと君を成長へと導くと思う。

K33:「ゆっくりでもいい。自分の力でやり遂げろ!」スクールに体験で一緒に試合をしたとき、泥んこになっていやになったかと思ったら入ってくれて嬉しかったよ。空手も上達してきたようにラグビーもこれから伸びてくるよ。

D34:「初めてトライ決めたのはいつですか?将来、絶対聞かれるよ・・・」今日も大人相手にナイストライだったね。お父さんみたいにでっかくなろう!

K35:「もっと・・・もっと ホメてくれ」夏合宿で毎晩君と布団の上で知的なおしゃべりをするのが楽しかったな。ラグビーのことをいっぱい教えて、できるようになったらいっぱい褒め倒したかったよ。イメージキャプテンに選ばれた時のガッツポーズが忘れられない。

こんな生徒35人が今日は34人も集まってくれて、全員対コーチの対戦はイナゴの大群のように迫力があったよ。紅白戦も白熱していて明日のスクール大会という発表会はこれまでの練習で学んだことを存分に披露してくれると感じました。

そんな仲間たちを3つのチームに分けるのはコーチとしてつらい瞬間だったけど、与えられたチャンスと捉え全力で今と向き合ってください。

A1(大工、寝屋川×阿倍野の勝者と決勝):S1、T2、Y3、K4、H9(ゲームキャプテン=GC)、R15、M19(チームキャプテン=TC)、J22(イメージキャプテン=IC)、M23、R26

A2(東淀川、交野×箕面の勝者と決勝):Y5(GC)、K8、S10、A11、K12、Y17、K20、R21(IC)、R24(TC)、S25、E28

B(四条畷、富田林と三つ巴戦):T7(TC)、H13(GC)、K16(IC)、K27、H29、T30、K31、H32、K33、D34、K35

この練習日誌に毎週の練習や合宿で感じたさまざまな気づきを書き続けてきました。最後にコーチが言いたかったことは、今日の次に明日が来て、その先にも新しい日が待っている。そうやって当たり前のように人生は続いていくと考えがちです。しかし、これからもずっと続くと思っていた人生には必ず終わりの時がやってくる。じゃあどう生きるか。

コーチは、そんな限りある人生なら、ただ安定を求めるのではなく、機会(チャンス)を求めたいと思います。そのために自分はこうありたいという願望を明確にし、その願望を達成するために夢を現実に変えていきたいと思います。表題の本は、私が最も影響を受けたナポレオン・ヒルという講演家が書いた本で、600ページに及ぶ大作ですが、強い意欲を伴った願望は奇跡を生むということを夢を持つ万人に伝えたかったのだと思います。コーチとしての夢(チームがひとつになること)は今日叶いました。次は生徒たちが強い意欲でそれぞれの夢を叶えさせる番です。一年生の最後に取り上げた本『最後の授業』の一節を記して、コーチの日誌をひとまず閉じることとします。長きに亘って冗長な文をお読みいただき感謝申し上げます。

夢をかなえる道のりに

障害が立ちはだかったとき、

僕はいつも自分にこう言い聞かせてきた。

レンガの壁がそこにあるのは、理由がある。

僕たちの行く手を阻むためにあるのではない。

その壁の向こうにある「何か」を

自分がどれほど真剣に望んでいるか、

証明するチャンスを与えているのだ。

 

2014.11.2 幼年さん新たな戦力への成長

【2014-2015幼年team】
日時:2014.11.2  9:30~11:30
場所:豊中市立第15中学校
 参加者:m1、t2、s3、h4、k5、k6、t8、k9、h10、t11、k12、y13、h15、s16、h18、h19、s23、y24、s25、k27、y28、r29、t30、a31、r33、t34
メニュー:1)ランニング2)ダッシュ、ステップ(縦、横、サイン)3)川渡りゲーム4)ランパス5)ミニゲーム

先週の試合に引き続き、本日の練習を挟んで、明日も試合。楽しい日程が続きます。
練習の始まる前に、「昨日は、お父さんとマオリオールブラックスの試合見に行ってたんだ」って、話してくれたh18。おっ、正にラグビー漬けの連休だねぇ。コーチも行ってました。そして沢山のスクール生と会場で会いましたよ(^o^)。幼年のお友達にも何人か行っていたみたいです。
明日が試合ですから、ウォーミングアップの後は、恒例のチームメンバー発表です。今回は3チームエントリーです。
【チーム『山吹鬼』】豊中A
(c)h10、(vc)t11、k6、t8、y13、h15
【チーム『フユニャン』】豊中B
[(c)S7、](vc)h19、m1、t2、k9、k27、y24
【チーム『ガブニャン』】豊中C
(c)h18、(vc)S3、k12、s16、[h17、][s20、]s23、t30、a31、[k32]
*[]は本日欠席、明日出席予定。

今日の練習のメインは、相手を追い掛ける事。先日の試合で、大分相手に走られてしまったので、それを修正?するために、久しぶりの「川渡りゲーム」をやってみました。
そんなコーチの思いを知ってか知らずか、大盛り上がりの「川渡りゲーム」が展開されました。最初のワニは立候補制。相変わらず何故かしたがる子が多い。このワニが強かった、僅か2回のアタックで8名まで減らす。その激戦をかわしきったのは、s3、h15、h18の3名。チャンピオンおめでとう。引き続き第二戦。一回目のチャンピオンがワニのスタート。今度は、逃げる方が頑張る。アタック1回目で捕まったのは、僅か1名。5回かかって9名まで減少。最後まで残ったのはk9、s16。二人とも隙をついて、ライン際を一気に走りきる良いアタックでした。
2回で「川渡りゲーム」は終了しようと思っていたのですが、ここでt34が自主的に参加しようと動き始めたので、もう一回やってみました。結果3回目は全滅!!~。でも、良く追い掛けられたといった結果だと思います。明日もその調子で追い掛けましょう。この後、t34は溶け込み始めてくれました。
次は、パス練習。ここでは毎回素敵なシーンが生まれます。今回はt11(^o^)。年少さんに声をかけ、優しく優しく。それでいながら、しっかりと走りながら教えてくれました。
最後は、ミニゲーム。チーム山吹鬼vsチームフユニャン。チームガブニャンを2チームに分けて実施しました。アタックもディフェンスもしっかりと前を向いて出来たと思います。後ろに下がるのだけはやめようね。

今日の練習での嬉しかった事(^o^)。これまで、なかなか練習に入りきれなかったs25、r33、t34が自分で入り始めた事!!s25はウォーミングアップからランパスまで、r33も少しずつ。t34はミニゲームでも入り込んでいってくれてました。嬉しい嬉しい(^o^)(^o^)(^o^)。
それを助けてくれる年長さん、最高~っす!!

さぁ、明日も頑張ろうね~。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20141102_163830

11/2 3年生練習内容

11/2(日)15中
生徒:12名参加

先週、今週と2週連続試合があります。その間での練習ですので、明日の試合を想定してメンバーも固定し練習を行いました。

1.キックダュシュ
キックオフのボールを確実にとれるように、1人ずつ行いました。

<キャッチの基本>
・キックされたボールがどこ落ちてくるのかを予想し、そこまで移動する。
・キャッチする時は、両脇は締める。手だけでとらず体(胸、おなか)を使ってとる。

次に3人で行いました。
・自分がボールキャッチしない場合は、フォローに回り、ミスしてもボールがとれるようにして下さい。

2.FW、BK
BKは、1対1、2対2で行いました。タックルが手だけで行っており、体を相手に当てることが出来ていません。
また、相手をつかんでも足が止まってしまい、相手を倒すことが出来ません。
今日は、1対1で何度もタックル練習をしてわかったと思いますが、試合ではこのようなタックルでは相手を倒すことは出来ません。明日の試合では相手を怖がらず、勇気を出して相手に当たってください!

3.紅白戦
明日のメンバーで行いました。
キックオフのキャッチがうまく出来ています。またその後のカウンターアタックも出来ています。
モールもラックもだんだん力強くなって来ています。明日はモールは3名、あとはスクラムハーフよりバックスにボールをパスしてどんどんみんなで攻めてください!

ps.明日はメインのスクール大会です。相手がどんなに強くても1人1人が手を抜かず、力を出せば必ずいい試合が出来ます。幸い明日は暑くない予報ですので、全員たくさん走って勝利を目指しましょう!