5年 10.27

本日参加17名? 指導員4名  高槻RS・能勢RSさんとの合同練習です。
私 休みだったので 内容はわかりかねます^^ すみません・・・

何かを感じて 何かに気づいてくれてたなら・・・ どうすればいいか?  かなぁ・・・

4日はスクール大会・・・舞台は 花園練習G 20名全員で声かけ合って、初出場の仲間もいます。 いい芝生で! 走り回わること!!  一生懸命プレーすること!
2日の ALL BLACKS 見て イメージトレーニングしてなぁ・・・
第2試合からのスタートです。 そして・・・最後まで・・・最後の時間の第16試合に出れるように!
対戦相手4スクール。  きっちりと準備してきます。 最高のパフォーマンスでお互いが楽しめるように!!
よろしくお願いします!^^

いい天気になりますように!

10/27 2年生練習内容

10/27(日)八中
参加人数:10名+2名

先週、残念ながら雨で試合が中止となりましたが、今日は少し寒いですがよい天気となりました。今日は高槻、能勢RSとの 合同練習を行いました。2年生は生徒がすくないようで、高槻より2名(男女各1名)の生徒と一緒に練習を行いました。 2人ともしっかりとしたスキル・プレーが出来ており、豊中の生徒も負けないように一生懸命頑張っていました。

1.アップ・ランパス
いつものように2人組でランパスを行いました。最初はだらだらしていたので、10秒・9秒・8秒とタイムを決めて全速力で 走るように行いました。短い距離なので、ボールを落とさなければ時間内に走れるのですが、全速力でパスをするのはすごく 難しいものです。

2.鳥かごドッジ
新しい練習ですが、小さな四角の各コーナーに1名配置し、コーナー固定で、パスのつなぎにより中の人を追い込みボールを当てます。 中の人(2名)は、キャッチしてもいいし、当たらないように逃げます。

目的は、パスをすばやく繋ぎ相手を追い込むこと。左右の視野をもつことですが、どうしても相手に当てたくて、遠い距離でも 当てに行ってしまいます。またパスする相手がいないところにパスをしてしまいます。

試合でもそうですが、自分がボールをもったらパスをせずにTRYを狙うように、この練習でも自分がボ―ルをもったら相手に 当てに行くことが優先してしまいます。何とかパスを繋ぎそして相手を仕留めるようにしたいものです。

3.アタック練習
2人で相手を交わしTRYまで持っていく練習です。基本的にステップで交わして相手につかまりそうになったらパスでつなげれば いいかと思っています。しかし相手が前に居ると止まってしまう(スピードを落としてしまう)生徒がみられます。ランパスでも 練習しているように、基本ボールをもったら全速力です。全速力で相手を交わす、当たることを心がけましょう!

4.練習ゲーム
少し時間がありましたので、各チームで作戦、試合前の練習を行わせました。今まではコーチがすべて指示していましたが、本来ラグビーは 試合中はキャプテンが決めます。また3年生になったら試合中にコーチがグランドに入ることもなくなります。これから少しずつコーチ離れを 進めていきたいと思います。

試合は高槻の2人のおかげてとてもいい練習ゲームが出来ました。また試合中もいろいろと考えさせながら行いましたので、自分たちで考える ことが出来たと思います。

ps.来週は花園(東大阪G)でのスクール大会です。2チームエントリですので、全員が沢山試合に出ます。前日も練習がありますので、体調を しっかり整えて、試合に臨みましょう!なつかしいメンバーとの再会もあるようです。

 

6年生 10/27 高槻ラグビースクールさんと合同練習

10/27.豊中8中にて、高槻ラグビースクールさんと合同練習その後、練習試合をさせてもらいました。12名参加といつもより欠席者の多い練習でしたが、高槻の選手たちと合わせ20名以上で、コーチも合計6名といつもと違う雰囲気で行われました。最初の30分、豊中スタイルで練習、後半30分、高槻スタイルで練習させていただきました。
豊中スタイルでは、まずウォーミングアップを兼ねてグリッドで対面どうしのパス交換、ダウンボールからのピックアップではじめました。
次にコーンを回っての2対1.3対2で数的優位を利用し余らせて攻撃の練習を行い、豊中、高槻両選手たちもこのあたりから、いいプレーが見れるようになりました。この練習が長くなってしまい一番やりたかったタックルの基本姿勢とその応用編をしようと思っていたのですが、基本姿勢で豊中スタイルの練習は終了です。
高槻スタイルの練習はより実戦的な1対1で間に浮かんだボールの取り合い、そこでの基本姿勢の練習から徐々に人数を増やしミニモールゲームに発展するまでの練習をやっていただきました。高槻の選手の低く頭をつけての脚をかく動きが印象的でした。早速、次回の練習以降参考にさせていただきます。人数が増えた段階でのユキムネのプレーが小さいながらもボールをうまくいかすプレーを出来ていました。
そして、10分✖️2本の練習試合を行いました。欠席者が多かったため、なれないポジションでのプレーだった為か、動きにスピードがなく、ディフェンス、オフェンス共に課題の前に出れていませんでした。接点でのFWの動きはよかったと思いますが、ディフェンスにおいて一次攻撃から失点してしまうという、ラインディフェンスが機能していませんでした。その他反省点は来週からの練習で修正して行こう。
夏合宿で目標に掲げる選手も多かった高槻ラグビースクールと12月の交流戦の前に一緒に練習をし、練習試合をできたのは、選手にとってコーチにとってよかったと思います。今回で目標が明確になりました。さあ、これからまず一ヶ月後、できる事の全てをやり、その日のために練習して行こう。

『シェア〈共有〉』から新たな流れを生み出す三年生

金木犀が薫り幾分寒さを感じ始めるとウィンタースポーツシーズンの到来。大阪マラソン開幕の今日は、広く、水はけのよいグラウンドで高槻RSさん(9名)、能勢RSさん(1名)と一緒に楽しい合同練習ができました。わが三年生は29人と高い出席(うち1名は応援)率で、他のスクールの生徒が慣れない風変わりな練習をしっかりリードし、貴重な時間と空間をシェアすることができました。

3つのスクール間で挨拶を交わし、1時間練習を行い漸く打ち解けたところで、ミニゲームを1.5試合行いました。ゲームは高槻・能勢連合チームと豊中2チーム(チーム・サプライズとチーム・今でしょ!)で行い、結果は、豊中のお・も・て・な・しのラグビーとなりました。チーム名が悪かったのか、よかったのか、初戦は、よくタックルでゲインラインは防衛できていましたが、今ここというところでピラーがいなかったり、転がっているボールへの働きかけが無かったり、ボールを一人で持ち込んでタックルされノックオンするなど基本的なところができずに大敗。修正を行い臨んだ二試合目は、経験豊富なH7を途中まで温存し敢えてニューフェイス2人(K27、K31)を起用したゲームキャプテンS14の采配が吉と出て、フェーズを重ねた末にゲームキャプテン自ら飛び込んで先制トライ。同じように相手トライライン近くまで攻め込み形成されたモールからショートサイドを突いたのはなんとK27。トライラインを越えグラウンディングしようとしたところでボールをはじかれ幻のトライとなりましたが、この試合でも救世主ぶりの働きでした。靴が脱げたK31(なんで今日はゆるゆるのスニーカーだったのか?)とともにサプライズを演出。おまけは後半が時間切れで中止になるというサプライズもありました。

来週のスクール大会では初戦で勝ち進めば高槻さんとの再戦があります。今日ゲームができなかった後半のメンバーは相当フラストレーションをため込んでいると思われます。再戦で全部吐き出して貰いましょう。

最初の練習では、ラダー、ミニハードル、背の高いコーン(2つのコーンに紐が結ばれている)を使って、40人弱が一斉にアジリティトレーニングを開始するという壮観な光景を楽しませていただきました。その後、障害物競争(ミニハードル、ラダー潜り抜け、立てたラダー越え)で4色のビブスから好きな色をゲットして貰いチーム分けをしました。この競争で高槻さんの18番がハードル前で野球のヘッドスライディングの体勢でいとも簡単に潜り抜けたのを目撃した豊中の生徒は目が点になっていました。

4色のビブスでチーム分けができたところで、2チームに分け、2つ平行して立てた背の高い紐つきコーンで向き合った両チームの各1名がこの紐つきコーンを両脚同時にジャンプして越え、予め決めておいたチームの方がどちらか真横にダッシュします。それを見た相手が即座に反応して追いかける練習です。慣れてきたところでフェイントありでやって貰いました。フェイントにまんまと引っかかっている生徒もいて微笑ましい光景でした。

次に3on2(攻撃が1人数的に優位)で向き合い一旦後方にバック走したところで短いパスを早く味方につなぐ練習を行いました。このキーファクターは、ハンズアップ、キャッチ、見てパスです。豊中の合言葉は「手と目」。なかなかフリーの3人目にパスが通らない組が多い中、豊中18番の一人飛ばしパスはお見事でした。高槻、豊中両チームの18番。男女とも日本代表が採用しているGPSを彼らに装着して試合中の走行距離を測定すれば、おそらく学年トップティアを争うレベルでしょう。今日のゲームで豊中18番の出番が来なくて残念でしたが、高槻18番は同じ背番号を数名がつけているのかと錯覚するほどの運動量でした。

練習の最後に、試合のコート全面に均等に40人弱が散らばり(これは素早くできました)、コーチがボールをパスした色のチームがスローフォワードありでパスしながらゴールラインを越える練習を行いました。最初はディフェンスなしで、途中から違う色のチームがバスケットと同じディフェンスを行い、プレッシャーの中でゴールできるかを競いました。いつもは敵味方に別れて試合をする関係が今日は同じグラウンドで同じ色のビブスを着て練習をする。お互い「ええとこ」を見せようと少し背伸びした様子だったり、うまいプレーに素直に感嘆」したりと子供たちの中で何か新たな流れを生み出すような刺激になったようです。ゲームでのK4の必死に止めたタックルやK20やR24の前進しようとする気持ちがそれを物語っていました。反対に相手チームの生徒にも変化があったかもしれません。

表題の本では、ハイパー消費(次から次に際限なくたくさんのモノを手に入れること)社会が行き詰まりを見せ、大きく変わろうとしている人々の意識に着目し、これからは何を持っているかではなく、何に「アクセス」できるのか、どう「シェア」するかが、「自分」を定義する時代になると断言しています。カー・シェアリング、スキル・シェアリング、コ・ワーキング(アイデアを交換するコミュニティ)、フェイスブックなど日本でも一般的になりつつある経済のルール変更。ラグビーの世界で間もなく四年生になる彼らも何を持っているかを競うことから、仲間の間で価値のフロー(流動性)をどう高めていけるかに重点を変えていかないと明るい未来はないでしょう。そんな得難い体験ができた合同練習でした。遠路お集まりいただいた高槻・能勢両スクールに感謝です。

『あとになってこの時代を振り返れば、人間の基本的な欲求を満たすような持続可能なシステムを一足飛びに再構築した時代だったと思うに違いない。まさにそれは、「革命」と呼べるものだ。社会が重大な危機に直面した時に、永遠に満たされない所有欲や浪費欲から抜け出して、みんなにとっていいことを再発見する方向へ地殻変動を起こしはじめたのだ。』

 

 

2013.10.27 幼年さん高槻RS合同練習

【2013-2014幼年team】

日時:25年10月27日13:30~15:40

場所/豊中市立第八中学校

参加者/m1、r3、h4、k6、y9、k10、t11、s12、t13、y14、h15、k16、g17、k21、y22、k26、h27、t28、k29、k30、高槻RSのお友達14名

 

今日は、午後からの練習で、高槻RS、能勢RS(幼年は高槻RSのみ)さんとの合同練習でした。

 

1.ランニング

2.あいさつ

3.スキップ、後ろスキップ

4.大股歩き、難しいやつ

5.ボールひろいダッシュトライ

6.川渡りゲーム

7.ボール渡しリレー

8.アタック

9.ミニゲーム

 

高槻RSさんとの合同練習でしたので、総勢30名を超える大所帯でした。高槻RSのお友達は、良くコーチの話を良く聞いてくれて、初めてやる練習もあったと思うのに、スムーズな練習が出来ました。

ヤッパリ、今日も一番盛り上がったのは、川渡りゲームだったかなぁ。ワニさんに捕まらないように走り抜けろ!!思い切って突っ込む子、走っていけずに手前の岸にとどまってしまう子。性格が色々と見えて面白いもんです。第一ゲームは、チャンピオンが4名。初めてやる高槻RSからも、女の子が1人チャンピオンになりました。第二ゲームは、全員ワニに捕まってしまいました。

来週はスクール大会です。今日のミニゲームで見せてくれた、後ろからボールを貰うって事を忘れないで下さいね。

そうだ!!スクール大会では、自分のチームだけじゃなくて、今日友達になった仲間を応援してみよう。みんなガンバレ~

5年 エスコートキッズ

 雨で練習中止ざんね~ん  することがなくなった・・・ by とあるコーチ談
高槻さんのご好意で試合の予定でしたが、、、雨・・・ いいグランドだと期待してたのですが・・・
雨には勝てず残念・・・

10月19日土曜日 花園ラグビー場にて、エスコートキッズに参加してきました。
私の一存で手を挙げたにもかかわらず、参加いただいた5年 そして6年 両保護者の皆様 小雨にもかかわらずありがとうございました。

試合前の雰囲気いいですねぇ・・・ あの緊張感・・・

入場!!♪♪(背の高い順でした)

一列

なかなかええがなぁ・・・

ヤマハの気合入りまくりの選手達と並んで入場・・・ 生徒達も・・・ いい感じで緊張気味??

2列

2列に隊列変更 できてるがなぁ・・・  すばらしい^^

かっこいい生徒達をみてくださいねぇ・・・

大阪府ラグビー協会の方々 ヤマハ発動機ラグビー部のみなさん そして豊中ラグビースクールのみなさん
いい経験ありがとうございました。 5年は全員ではなかったのが残念ですが。。。仲良く参加できました。

いい仲間に出会って 想い出を共有して、一緒に練習して、彼らは、ラグビーをもっと好きになってくれてるはずです・・・

最後までスタンドで余韻に浸りすぎて グリーティングはほとんど最後尾><  にもかかわらず、豊中の生徒たちに、笑顔で子供達にサインに写真にしてくれた。 五郎丸選手 マレ・サウ選手 堀江選手・・・ありがとうございました。
そして、マレ・サウ選手のお嬢ちゃんも・・・(かわいかったですぅ・・・残念ながら勝手にココには、写真掲載できませんが^^)  関係者のみなさん試合後お疲れのところありがとうございました。

次回も是非^^よろしくお願いします。

結果は、ナイスゲームでしたね・・・ ^^
また みんなで観戦にいこうなぁ!!

エスコートでのいい写真ありましたら くださいね~~^^

最後になりましたが、 いよいよ NZ戦まで2週間  五郎丸・マレサウ・堀江選手がんばってください! 豊中キッズ応援しています。  ヘッドコーチの様態も心配ですが・・・

どっかで パブリックビューイングしないんですかね・・・ ご存知の方いらっしゃいます?^^

おまけ・・・

ミッキー&ミニー

このあと・・・ひとりじめ・・・

5年 10.14 オータムチャレンジ

赤と白の縞ジャージー いつも・・・♪♪♪

オータム写真

てことで・・・  記念写真撮っちゃいました! (肖像権 追認でお願いします ^^笑) 生徒14名 指導員7名で 一丸となり ステージへ・・・
いよいよ開演!! TRS5 今回は14人

晴天の中 本日参加14名です。  2名が所用で急遽欠席となり・・・ キャスト変更 代役無し・・・
生徒達と緊急ミーティング・・・  結果4試合 全員で出場して 舞台に立つということになりました。
(いつもとおなじかな・・・笑)

今回も いろんなポジションを経験して今後に備えることに・・・  チャレンジ!です。

総評

今回は、いい間隔の試合時間となりました。 贅沢言えば・・・ランチタイムにあと1ブロックあれば・・・でしたね。
指導員は、最初からトップギア!  今回は少し遅めの開演です。 生徒達の気持ちを高めるように・・・
声を出して 最初から・・・

4試合とも 接戦となり生徒達にとっては、いい経験となりました。 接戦となると気持ちが切れることなく進むので、緊張感をもって、いい顔をしてゲームをしてました。  多くの欠席者があって 負担が増えるのを心配してましたが、頑張ってくれてました。  対戦となった Aグループの みなと・枚方 Bグループの寝屋川・大阪中央さん、ありがとうございました。  次回また お願いします。

内容は、”声”まだまだですね。。。 練習からもっと声を出さないと! 試合中出てたかな? 声を枯らすまでの子はいたかな?  まだまだです・・・
チームプレーに関しては、こちらもまだ練習したことが、ほとんどできてません。 きっちりと準備してきている相手は、なかなか自由にプレーさせてくれません。 相手ディフェンスのプレッシャーもあったかもしれませんが、 練習したことをチャレンジするように! してくださいね。 ミスも多かったです。 最高のパフォーマンス見せれるようにしようなぁ   修正点気づいてるようです。 次回修正しような。 
最後の試合などは・・・みんなトライがしたくて仕方が無いプレーが多かったです。。。これは残念かな?

だから・・・練習しましょう^^

個々のプレーに関しては、随分と勇気あふれるすばらしいプレーが見られました。 かっこよかったです。

BK賞のNo6・16のタックルとナイスラン! FW賞のNo18も先頭に立つプレーが随所に! 成長してます。

そしてついに・・・炸裂 インターセプト!! かっこよかったなぁ^^  ほかにも随所にナイスタックルが BK賞は当然ですが No 3・4・7・9・11・12・13いいタックルでした。  拍手!!です。
他の生徒も負けじと しっかりと相手を捕まえる姿勢と気持ちはコーチたちには伝わっています。 全員が今回も敢闘賞ですな^^  そしてNo15 応援にきてくれてありがとう! ライン際で必死にグランド見つめててたなぁ

コーチのMOMは、ほとんどのゲームに出場してくれた。 No11・13 ほんとよくがんばってプレーしてました。

試合がしばらく続きます。 練習したことを試合でできるようになって、 いいコミュニケーションで、ナイスパフォーマンスをしましょう。 カタカナ続きでした・・・笑

それでは、次回開演お楽しみです。 これからもっと楽しくなるように・・・ 舞台は続きます。。。がはは・・・笑

保護者のみなさんいい写真ありましたら・・・よろしくお願いします。

6年生 オータムチャレンジ

10/14.6年生は16名参加で4試合行い、3勝1敗の80点ほどの出来でした。試合に対しての気持ちの持っていき方でまるで、別のチームかと思う様な内容でしたがそれぞれの選手一日を通してはよく頑張り、充実した一日でした。
各選手の頑張りを一言づつレポートしたいと思います。
1 ソウスケ 三試合目の前半で見せた全てのモールラックに絡みトライをとったプレーは最高でした。
2 カジン 低いタックルと強いあたりでFWを引っ張っていました。モール、ラックのサイドも良く見れていました。
3 ゼン 2試合目に積極的にボールに絡みいいプレーがたくさん見れました。
4 アユム 一番走っていました。タックル、ポイントへの集散、がんばってやっていました。本日のMVP
5 リク 最終戦のキックや、ボールへの絡みなど、いつもな派手なプレー以外も献身的なプレーも出来ていました。
7 マサタカ 大きくゲインや、懸命なタックル、スピードを活かしたプレーがいくつか有りました。
8 アユム 一度抜かれてももう一度追いつきしていたタックルはすごくよかったと思います。
10 ユウスケ 今日の試合で最もタックルに入れていたと思います。4アユムと共に本日のMVP
11 ケイタ 今日は全体が見えていました。キックのバリエーションも多く、ゲームをコントロールできていました。
12 ユキムネ 再三見せたサイドアタックと早い球出しは見事でした。
13 リョウタ 第二試合で見せたタックルは今まで一番のプレーでした。
14 コウスケ 何度も相手の流れを止めるタックルを見せてくれました。
17 リオイ 一試合目は前に出るディフェンスが出来ていました。
18 フミヤ 一試合目のトライは最後まで走ってフォローについていたから生まれたトライです。
20 ケイタ トライ量産、それよりも全員をまとめ上げる見事なキャプテンシー。全試合出場ご苦労様でした。
22 テツヤ ここ何試合かアタックはもちろん、ディフェンスでも抜群の安定感。

ただ、課題もいくつか有りました。技術的な面は来週からの練習で修正して行きましょう。 試合後に伝えたようにスタミナ不足は、大きな課題です。これは何度も伝えているように自主的な走り込み以外に解決できません。自分自身で目的を持って取り組んでください。試合に臨む気持ちの高め方も練習から集中するトレーニングをしていこう。

その他色々ありますが、今日はいい試合ができました。自信を持っていいと思います。合宿後少し足踏みがありましたが、今日の試合で一歩前に進めたと思います。次は大阪府下の強豪チームと互角の戦いをし、最終勝てるチームへなるために少しの差を埋め、細かいところのスキルアップを目指そう。

10/13 2年生練習内容

10/13(日)南丘 参加人数:9名

3連休の真ん中で人数が集まるかと心配していましたが、いつもどおり集まってくれました。天気も気候もよく芝生の上で思いっきり ラグビーを楽しみました。

1.アップ
ボール拾いダュシュ、ランパスを行いました。芝なので思い切ったプレーが出来るようにダイビングTRYさせるようにしました。 いつも芝の練習時は擦り傷も出来ないので、思い切ったプレーをさせることを心がけています。

2.TRYの練習
小さなエリアでボールをもらい、相手を交わしダイビングTRYの練習を行いました。

ポイント
・走りながらパスをもらう。
・パスをする人は、パスをもらう人のスピードが遅くならないように、前の方にパスをする。(走りこんでくるところを予測して)
・ボールをもらったら、ステップで相手を交わす。
・ゴールラインめがけて飛び込む。

*なぜかゴールラインを過ぎてからボールをそっと置こうとする人が多いですが、試合中にそんなことをしているとTRYする前に 相手のボールをとられてしまいますよ。

その後、すこしエリアを広げて、1対1での抜きあいも行いました。まだまだ個人差はありますが、それぞれが独自のステップを 考えて、無敵のステップを身に着けてください。

3.練習ゲーム
少し時間が少なかったですが、飛び込んでのTRYを意識して行いました。練習通りみんながステップを意識し、かっこいいTRYも 決めていました。来週の試合でもかっこいいTRYを決めてください!

ps.来週は鶴見緑地の人工芝のグランドです。初体験の生徒もいると思いますが、とても走りやすいので、楽しみにしておいて下さい。 また、新人もジャージを購入し、正式に入校となりました。プレーの感覚も取り戻してきています(特にフォローコースがいいです。) 来週の試合で華麗なるデビューを期待しています。
鶴見緑地は正式な競技場ですので、スタンドからの観戦・応援が可能です。 たくさんの応援よろしくお願いします。 あと、35周年のソックスを配布しておりますので、来週必ず着用するようにお願いします。35周年記念パーティへの参加もよろしく お願いします。

 

5年 10.13

いい天気ですね  走りやすくなった気候ですねぇ・・・  本日参加19名 指導員6名 ありがとうございます。

本日も主任コーチは ウロウロ バタバタと・・・^^ 参加コーチに練習任せっぱなし・・・ありがとうございます。 さて 課題の”声”出てますが まだまだ元気!とまでは行ってないですねぇ・・・  頑張ります!!

明日試合と言うことで、実戦練習多めに。 いろんなポジション経験して、だれでもどこでもできるように!
まだまだ 君達は身体ができていません。 いろんなポジション経験して ラグビーの楽しさを経験して・・・ ラグビーをもっと好きになってください。

本日のポイントは・・・”声””チームプレー”そして”チャレンジ”でした。
練習したことにチャレンジできるか? 練習したことをしようとするか?
できた人は”手を挙げてください  さて・・・ここで”何人がアピールできるか??? 楽しみにしています。^^

明日は、ゲームです 最近天気もよく 対戦するスクールもきっちりと練習して、 準備してきます。
がんばろうなぁ・・・^^  全員集合とはなりませんでしたが・・・ 参加メンバー全員で・・・

では明日 元気に会いましょう^^

本日の声 No6・15 デス  よく声が出てました! プレーもなれないポジション挑戦してくれてました。
他のみんなもコーチにアピール!!もっとアピール!!
動きがよくなってきてる子も増えてきた・・・ あと”声”さえ・・・でれば・・・ です  誰かわかるかな???  自信を持って!!

三年生が一瞬で人生を変える『驚く力』

観測史上例のない連日の真夏日から漸く解放され涼しくなった今日は27人が青々とした天然芝の上で裸足になって練習しました。3人欠席で、1人は発熱のため途中帰宅。長期療養中でもちゃんと参加しているA11にはミニゲームでのスコアリングをお願いしました。

全体練習の前に生徒を集め、先週の宿題について考えて貰いました。「ボールを取られる時はどんな時?」の調査カードを提出した生徒が8名もいました。花園での神鋼対トヨタの試合を観戦した生徒はほぼ全員があの激しい攻防に目を奪われながらも、贔屓チームがボールを相手にとられた回数と原因を事細かにチェックできていました。コーチもテレビ中継を観ながら神鋼のボールをとられた回数と原因を分析してみましたが結構大変でした。S6は何と両チームの回数を記録しており驚きました。R24に至っては、明暗を分けたプレーを文章でまとめておりさらに驚きました。彼の分析はこんな内容です。(ひらがなは漢字に直しました)

①神戸がチャンスからボールをとられてキックをされて点をとられた。 ②低いタックルを受けてボールをとられた。 ③両方のチームはロングパスをしていた。 ④神戸は前で止めてなかったから点をとられた。 ⑤最後はやる気がなかったから点をいっぱいとられた。 ⑥トヨタは一生懸命走って点をとった。(けっこう辛口です)

三年生にしてすでにこの分析力。唸らずにはおれません。A11も観戦しながらスコアリングをやっており、感想は「記録をつけながら観たら面白かった」とのこと。今日集まった生徒にはどうして去年2位の神鋼が大敗したのか聞いてみました。たくさん手が挙がります。H9は「ノックオンが多かった」。三年生でも基本的なプレー(合い言葉「めとて」)として練習しているのに何で落とすのかな。「プレッシャーがあった」との声もあがります。S14曰く「油断してた」。去年の記憶でプレーしていた神鋼の前に突如現れたスーパー新星(5トライを記録したライトウィンガー彦坂選手)。新しい風がタッチライン際を力強く駆け抜けて試合をさらっていってしまい、森田OB率いる神鋼はなすすべもなく敗れ去りました。一方トヨタは背水の陣。ミスタートヨタの誉れ高い麻田OBがいぶし銀のプレーで若手をうまくリードして大勝利を収めました。

神鋼に欠けていたものそれは「驚く力」ではなかったか。メディアなどでも活躍する精神科医名越先生は「驚く力」をこう定義されています。

『「驚く力」というのは、世界に秘められた豊かな情報をできるだけ損なわず、自分の中に取り入れていく力。「驚く力」は僕らが世界にラベルを貼り、先入観や思い込みに囚われれば囚われるほど、失われる。先入観から自由になり、「ラベル」の向こう側の世界に触れる。そうやって驚く力を取り戻すことが、退屈な日常から抜け出す、第一歩となる。』

「驚く力」は、人が学び、成長を続けるための原動力という名越先生のご高説にあやかり、来週のチーム名の一つは「チーム・サプライズ」としました。そして、「驚く力」にあふれた「今、ここの情熱」を完全燃焼して貰おうと、もう一つのチームを「チーム・今でしょ!」と命名しました。これら2チームを前後半に分けてメンバー発表しました。初キャプテンも登場です。

チーム・サプライズ(前半):S1、T2(ゲームキャプテン=GC)、Y3(イメージキャプテン=IC)、R15(チームキャプテン=TC)、Y17、R24、H32

チーム・サプライズ(後半):S6(TC)、K8(GC)、K12、J22(IC)、M23、E28、T30

チーム・今でしょ!(前半):K4、Y5(TC)、H7、S10、S14(GC)、K20(IC)、K27、K31

チーム・今でしょ!(後半):H9(TC)、H13、K16(IC)、T18、M19(GC)、S25、R26、H29

メンバー発表の後、チーム毎でグリッド練習を行いました。テーマは「見る」を変える。先の名越先生は「驚く力」を実感できるエクササイズとして「はじめて見るときの見る」を紹介しています。先生は『僕らの「見る」は、「いつか見た過去」を見ているに過ぎない』ためそこに驚きは生じません。ルーティンになりがちなパスも工夫次第で刺激的になります。今日のグリッド練習では、パスを受けるときにボールの縫い目や文字にフォーカスする、片目をつぶってパスする、片足ケンケンでパスを受ける、パスしたらダウンしてすぐに起き上る(リロード)というバリエーションで大きな声が出ていました。

次に三年生の使用できるグラウンド全面に全員が均等に散らばる練習を行いました。等間隔移動ができた状態で、コーチのビブスの色のコールで、呼ばれた色のチームがゴールに向かって好きなように(スローフォワードあり)パスをつないでトライする練習を行いました。30人近くが立っている隙間を縫ってパスができるか心配でしたが、これは意外とスムーズにできました。つぎに、「黒、緑」とコールし、黒がパス攻撃、緑が妨害するプレッシャー付きでできるかどうか見ました。慣れてくるとコツをつかみトライできるチームも現れました。

ミニゲームの前にひざつきタックル、オーバー、ピックアップの一連の動作確認と相手とのコンタクトでヒット、ドライブ、首の入れ替え、お尻から素早くダウンのおさらいを行いました。

ミニゲームでは、どのチームも接戦を繰り広げ、ボールをとられた回数もほぼ同じでした。二試合目の前に各チーム毎にどうしたらボールをとられないか話し合いを行い、二試合目でほとんど相手にとられることなく修正していたことろはお見事でした。R15の低い姿勢でのヒットが流麗で、昨日の運動会のかけっこでよもやの2位だった(M19はラグビー日記に自分の1位だけでなく、人のことまで書いてました)ことで思うことがあったのか。。。

早稲田が以前試みたラインを再現(「バーティカル・シェイプ」とコーチ勝手に命名)し、フライハーフH9が彼の真後ろから左に駆け込んだS14にパスが通りゲインラインを越えたところで絶妙な内へのパスが目にも止まらぬ縦突進で駆け抜けたH9に通り独走トライ!昨日自主トレで五年生のうまいタグラグビーに影響されたベテラン勢がよい動きを見せていました。新人も黙っていません。タグでラグビーの面白さに気づいたK31もボールを持って走りはじめました。沈思黙考タイプのH32は試合になると、ボールのところにすぐに寄り、ボールに絡むシーンが何度もあり今後の成長が楽しみになってきました。

東進ハイスクールのカリスマ講師で有名な林先生も、名越先生と同じようなことを言っています。努力不足なのではなく、考え方の間違いのせいでうまくいかない人はちょっと考え方を変えると人生が大きく変わると。

ああ、こういう考え方があったのか、今気づいた—だとしたら、いつやるか?

「今でしょ!」

 

 

 

 

 

 

 

2013.10.13 幼年さんの意思表示?

【2013-2014幼年team】

日時:25年10月13日9:30~11:30

場所/豊中市立南丘小学校

参加者/m1、t2、r3、h4、r5、k6、s7、c8、k10、t11、t13、y14、h15、k16、h19、k21、y22、y25、h27、t28、k29

 

3連休の中日でしたが、元気(うるせぇ)な仲間が今日も沢山集まりました。

 

1.ランニング

2.スキップ、後ろスキップ

3.大股歩き、難しいやつ

4.ラダーを使った練習

5.ボール取り合いダッシュ

6.ミニゲーム

 

横幅のない練習場だったので、2組に分けて練習する事が多かったですが、今日はちょっと遊び過ぎ(-_-#)。コーチの話は、しっかり聞きましょう。朝の挨拶が良かったのに、もったいない。

 

先週に引き続き、今日も拾う練習を多くしました。しっかり、掴む、走るはラグビーの基本。手を抜けば、怪我もしやすいので真剣にやりましょう。

ライバル心が出てきているのには、ビックリしました。何回も手を挙げて、「やりたい、やりたい。」「年長には負けない。」「○○とやりたい。」と意思表示もしっかりしてきてます。

でも、喧嘩はダメですよ。今日もスパイクで砂をかけたり、小さなものが、何回かありました。ラグビーは喧嘩をするようだと、退場させられてしまいますよ。

幼年さんだから、遊びたいのは良くわかります。でも、コーチも楽しく練習が出来るように頑張ってますから、皆も協力してな!!

本格的ラグビーシーズン到来!!次も沢山の仲間と楽しくやろうぜ!!

5年 10.06

暑!! グランドに到着すると・・・暑い!  本日18名の参加 指導員8名 出席率高いです。
そして 今日も1名の体験が・・・  そして・・・来週には仲間に!! いいですねぇ  他の学年も増えているようですね・・・スクール全体がいい感じ???・・・
仲間が増えれば 楽しさも増える!! TRS5 22名となりそうです。。。。

最近子供達もこれを見ている様子 恥ずかしがらずに 思ったこと・感じたこと自分の言葉でみんなに伝えてください。
これも大事なコミュニケーション!  5年は、コミュニケーションをとることを掲げています。  その一つの手段が”声” 今日は、みんなのために声だせた? いいプレー褒めあえた? がんばって練習できた?
これを見ている 5年メンバー・・・書き込みしようなぁ  だから書き込みも練習以外の大事なコミュニケーション

今日は”仲間を呼ぶ声”味方を呼んで 味方を見て 
かっこいいプレーできたでしょうか?  みんなでいいプレーしようなぁ

声出して ひとつひとつみんなで練習して課題をクリアーして、次のステップに行ける様に。
みんなで 声出して できるようになろう!!
基本練習・・・ボールをキープしていく練習  きっちりと確実に。。。ミニゲームしたけど 練習したことできたかな?
ポジションもいろんな場所を経験して。。。 まだまだ可能性は無限大!
今日の練習できたと思う人は、コメントよろしく!  できなかったと思う人もコメントよろしく

次の試合まで 練習あと1回 試合を楽しむために、きちんと準備して いろんなことを試合で試せるように チャレンジするように!  みんなでいいプレーして 楽しくラグビーしてやぁ・・・
自分達で考えて、意思統一して、こんなんできるねんで~~~ と 見せびらかしちゃえ!!!

さて 本日の声 No12かな? 暑い中がんばってました。 他の仲間も応えるように! 声出すことを・・・言われる前に みんなに指示できてたら・・・ 満点やったけどなぁ・・・ 
それと白チームまだまだ”声”少ないけど 一生懸命だったな 今回は白チーム コーチと一緒だった仲間は がんばってました賞です!  赤チームは、練習したことチャレンジしてみたかな?? チャレンジしてみてできたかな?

No21とNo22に みんなで名前呼んで 早く全員の名前を覚えてもらって。  一つのチームにしていきましょう!!  
みんなで、練習に参加して ゲームでの選考でコーチを悩ませてください^^

セルフチエックシートと合宿感想文 提出ありがとうございます 保護者の方々の御協力感謝いたします。  1週間後 一緒に楽しみましょう^^!!

神戸製鋼とトヨタ自動車観戦 行った人!  どうだった? No13 フーリー 大きな声とジェスチャーで指示してたよなぁ あんなスゴイ選手でもしっかりと声を出して仲間とコミュニケーションとってたよなぁ
こちらも観戦記 よろしく!

6年生 10/6

10/6,17名参加で来週に鶴見緑地での試合をひかえ、実戦的な練習中心に行いました。ほとんどの時間をラインディフェンスからのタックル、その後のボール獲得、サイドの攻防に時間を使い反復の練習でした。この中でラインディフェンスにおいて来週の試合に必ず実行してもらいたい点が3点あります。

①スクラムにおいてはハーフ、モールラックにおいてはサイドについているプレイヤーがボールを追うように相手スタンド→第一センター→第二センターの順にプレッシャーをかけ、カットインしてきたプレイヤーを止める。
②スタンドオフ、第一センター、第二センターはノミネート、ハンズアップのポーズ、小刻みなステップから相手の両足の間にパワーフットを踏み込み飛び込まず、脚をかきながら低いタックル。
③一番近くにいるプレイヤーがタックル成立後の攻防に参加し、相手プレイヤーより低い姿勢でオーバーする。

来週の試合は、前回の敗戦から立ち直る大事な試合です。全員の力で集中を切らさずアタック、ディフェンスともに前へしかけて行こう。奮起を期待しています。