【1年生】4/29 練習メモ

4月29日(日)9:30-12:00

参加者:生徒9名 コーチ:3名

1. ウォーミングアップ
   グランド2周(元気よく声を出して)  
2. ダッシュ
    ジョッグ(横とスピードを合わせる)
   うつ伏せ・仰向けからのダッシュ(足をうまくふってすぐダッシュの姿勢に) 
3. ランパス(ハンズアップ・コーリング)
  止まらないでパスを受けパスをする
  ストレートランニング
  スローフォワードに気を付ける→パスした後のスピード調整
  ミスしたプレーヤーより後ろに下がる
4. バッグへのあたり
  頭を下げない
  ボールは両手で持つ
  踏み込んで低い姿勢で
5.バッグへのタックル
  頭を下げない
  パックをしっかり 
6. ちょこっとだけゲーム
   ルールを理解する(オフサイドライン・解消について)

幼年練習日誌 4月29日

日時;4月29日09:30~11:30 於十五中

天候;晴れ、暑くもなく寒くも無くベストコンディション

参加 22名(青11名、黄10名、赤1名) 指導員 6名

準備運動に続いてコートで鬼ごっこ、「おはようございます」の挨拶に続いてランニング。

お茶休憩の後タックルマシーン相手に当たりの「体験」

次は「ROB THE NEST」

http://www.deafbasketball.org.au/_uploads/res/544_41982.pdf

(英文でしかも出典はバスケットボールですが・・・)

続けてリレー。勝負がかかると園児にとっては練習でなくて遊びになるので楽しそうです。

青組と黄、赤組にわけてボールを持ってのランニング&当たりの練習。

最後に青同士、黄同士、もう一度青同士で練習試合。

さすがに年長組の試合は「見応え」がありました。一方で年中組の試合はボールを持ったら即トライ。でもその中でトライを取る喜びでも感じてもらえれば成功かな、と思っています。

4/26 4年生 練習内容

4/26(日)13:30-15:00

参加者:生徒17名 コーチ4名

①ウォーミングアップ
 ピックアップ・ダウンボウルを組み込んだもの、リレー式。
 下のボールに走りこみながらすばやく反応することと。ダッシュを繰り返すこと。リレー式にし、集中して短時間に行う。

②先週と同じく、コンタクトを使用した当たり、タックル
 ・当たりは今までと同じで、低く、顔を上げて当たる。強いヒット(相手に当たる時)を心掛ける。
 ・タックルは、最初に低い姿勢(腰を落として、背中を伸ばす)で、両足が揃わないようにする(運動会のスタートの姿勢)
 ・相手に強くヒットすることと、両手は肩の前に構えて、ヒットの瞬間相手をパック(両手で足を掴む)する。
 ・その後、パックした手を引き、相手の上に乗るようにして倒す。
 ・3回続けてのタックル。試合でのBKラインを想定しての連続タックル。常にオフサイドラインを意識して、スタンドオフが基準で
  3人同時にスタートを起こす。試合を想定しての、FW・BK一体をなった練習。ボールを持ったら常に、前に出ることを心掛けて行う。
 
③当たる姿勢
 味方の2人(コーチ)が肩を組み、その2人のお尻の間に頭を入れるように当たり押す。
 目的:真っ直ぐに相手を押せるようにする。(タックル練習では、相手からずれて押す傾向にあるため)
 注意する点:相手に当たるときには、前を見て、下を見ない。当たったら、両手でしっかりと掴み、正しい姿勢を保ち押し込む。 

④ランパス(*4人一組。)
 まだまだノックオンが多いので、落とさないように! パスをする人、受ける人とも気をつけて。

⑤1対1の勝負
 ポイントより、アタック・ディフェンスに散らばり、コーナーを回ってからアタック(&ディフェンス)。1対1
 注意する点:アタック時に、相手と向かい合った時に、足踏みしてしまうことがあるが、足踏みしている間に、ディフェンスがどんどん増えてくるので、足踏みするのではなく、常に移動(前・斜め・横)して、攻めるように。

ディフェンスは、その場で待つのではなく、常に前にプッレッシャー(圧力)をかけて、アタックする人が自由に走れないようにする。

 *その後、雨により中止。

以上。今日は、途中雨で中止となりましたが、ディフェンスの練習では、みんなそれぞれ強くなって来ました。この調子で、試合の相手にも向かっていって倒してくださいね!!

幼年練習日誌 4月26日

13:30~15:00

雨の為途中で中止。

参加は19名(青12名、黄6名、赤1名)、と指導員8名。

準備運動、ジョギングの後幼年のコートでまずは鬼ごっこ。遊んでる雰囲気は生徒の目が楽しそう。

続いてダッシュ、ボールを持ってのダッシュ&トライ、コーチを台に当たりの練習。

チームを二つに分けてリレー。負けチームは罰ランつき。勝負事だと生徒のテンション上がる感じ。

いつもより早めに「試合」を行ったがじきに雨が強くなり練習中止。

本来なら「砂場でタックル」の時間割でしたが早めに試合をして良かったです。子供達は試合が一番好きだろうと思いますので。

【1年生】4/19 練習メモ

4月12日(日)13:30-15:30

参加者:生徒15名(体験3名) コーチ:6名

1. ウォーミングアップ
   グランド2周(元気よく声を出して)  
2. ダッシュ
    姿勢(亀のまねで前進・目線は前・腰と背中を平行・膝をまげて)
   仰向けからのダッシュ(足をうまくふってすぐダッシュの姿勢に)
 
3. サンドイッチパス(ハンズアップ・コーリング)
  止まらないでパスを受けパスをする
  スローフォワードに気を付ける
4. セブンズボール
  応援している人はボールに触らない
 
5. ちょこっとだけゲーム
   ルールを理解する

幼年練習日誌4月19日

9時半より3中で実施。

参加は26名(長11名、中12名、少3名、体験1名を含む)。

指導員は8名。

暑い中参加生徒数が多く盛況でした。準備運動とアップのランの後10時半頃から試合形式のプログラムを長く実施。年長と年中以下に別れ、年長組の試合中は年中組が砂場でタックル、年中組の試合中は年長組が砂場でタックル練習を実施。

カーニバルについてはまだ何も決まっておらず実施されるかどうかさえも怪しいですが、5月24日には北摂大会が実施されます。幼年からは2チームの参加を申し込みました。最初の目標に向けてラグビーの力量を上げる、というより試合の段取りを覚えさせるように頑張っています。

来週は8中で午後の練習になります。

4/19 4年生 練習内容

4/19(日)9:30-11:30

参加者:生徒16名 コーチ5名

①鳥かご
 生徒のリクエストで実施。3人〜4名一組で実施。鬼1名、ボールをパスする人2〜3名
 注意する点:ボールをパスする人は、常に動いて相手(鬼)の裏側(背中)に周りパスをもらうようにする。じっとしていてもボールはもらえませんよ!

②コンタクトを使用した当たり、タックル
 ・当たりは今までと同じで、低く、顔を上げて当たる。強いヒット(相手に当たる時)を心掛ける。
 ・タックルは、最初に低い姿勢(腰を落として、背中を伸ばす)で、両足が揃わないようにする(運動会のスタートの姿勢)
 ・相手に強くヒットすることと、両手は肩の前に構えて、ヒットの瞬間相手をパック(両手で足を掴む)する。
 ・その後、パックした手を引き、相手の上に乗るようにして倒す。
 ・3回続けてのタックル。試合でのBKラインを想定しての連続タックル。常にオフサイドラインを意識して、スタンドオフが基準で
  3人同時にスタートを起こす。

③コンビネーション
 試合を想定しての、FW・BK一体をなった練習。ボールを持ったら常に、前に出ることを心掛けて行う。

以上。今日は、暑かったけどみんな元気によく頑張りました。トンボもきれいに出来ました。父兄の皆様ご協力ありがとうございました。また、今日は東京から新しいメンバーが体験してくれました。江東区のスクールで行っていたとのことです。引越しが落ち着いたら一緒に練習しましょうね!!ラグビーを通じて直ぐに仲良くなれることはすばらしいですね!

北摂大会

第29回 北摂大会は中止になりました

5月18日発表
————————————————
小学生のタイムテーブルです
[videopop vid=”1242128488″ vtitle=”2009年北摂大会タイムテーブル”]

○日時  平成21年5月24日(日) 
幼年~小学生  午前9時 開会式⇒午後4時15分  閉会式
※中学生は別途案内(連絡網にて)

○場  所  幼年・小学生:万博総合スポーツ広場No.7
        電車:大阪モノレール「万博記念公園駅」下車徒歩30分
        車 :万博公園「南第1駐車場」徒歩5分
        ※中学生:万博少年球技場     
○集  合  幼年・小学生  現地 8時40分
        中学生  別途案内(連絡網にて)

保護者会

■対象:全保護者
■場所:岡町福祉会館
■時間:3:00~
※福祉会館には駐車できませんので、豊中市役所の駐車場(有料)をご利用ください。

【1年生】4/12 練習メモ

4月12日(日)13:30-15:30

 

参加者:生徒9名 コーチ:4
 
1. ウォーミングアップ
  グランド2周(元気よく声を出して)
  
2. 姿勢(亀のまねで前進・目線は前・腰と背中を平行・膝をまげて)
 
3. 横へのパス(ハンズアップ・コーリング)
 A止まったままで
 B歩きながら
 C軽く走りながら
 (ボールを持っている人の後ろでパスをもらう)
 
4. ダミーへのあたり(前を見て・踏み込んで・抱きつく)
(真正面から当たらないように)
 
5. リレー(2組に分かれてボールを持ち・トライをして戻る)
 
キヨセコーチご連絡ありがとうございました。

4/12 4年生練習内容

 

4/12(日)13:30-15:30

参加者:生徒16名、コーチ3名
①ポイントダュシュ
  ウォームアップ。長方形6箇所にポイントとり、ポイントの間をダュシュ。ボール2or4で相手にぶつからないようにする。  
  
②ランパス
  バックスパスとフォワードパスの2種類
  フォワードパスはコンタクト(当たり)あり。

③姿勢
  段差を利用し、一人で姿勢。160秒and80秒。
  
④タックル
 グランドが硬かったこともあり、砂場で実施。倒れ方およびダウンボールに気をつけて実施。1人が15人全員へ続けて
 実施。
 注意点:タックルされて倒れる場合は、首をすくめ肩をあげてあごを引き、頭の後ろ(後頭部)を打たない様に気をつける。
     ダウンボウルは、味方にボールに位置を知らせることが目的なので、大きな声で「ダウンボール!!!」と声を出して行う。

以上。