2年生 北摂大会

晴天でしたねぇ・・・  参加19名 全員参加とならず残念・・・ 

2年生となって初めての対外試合 どこのスクールもラグビーが上手になってましたね。  パスプレーあり サインプレーあり。。。  まだまだ練習しっかりとしないと 置いて行かれちゃうような危機感が・・・笑^^  みんなで練習に集中してがんばっていかないとねぇ・・・

さて2年生 なかなかできなかったことが、接戦の試合をすることで、少しずつでき始めてます。  え・・・この子たちは本番に強い?  ”声”出して プレーできてる子が増えてきました。 まだ2年生なんで”ボリューム”が中くらいですが MAXになる伸びしろができてると・・・ 思ってます。 うれしいですね。
今回はチームを3つに分けました。
最初のチームは、メンバー、自分たちかな?考えた方法を一生懸命行ってました。 Good Job!
二つ目のチームは、練習したことをみんなでプレーしてました。  Good Job!
三つ目のチームは、しっかりと練習した相手に自分たちのプレーを行ってました。 これまた Good Job!!
そこに初試合の4名ががんばってついて行ってました。
勝ち負けじゃなく、練習したことを試合で、しようとしてくれたことがうれしいですね。

そのなかで、練習がしっかりとできてきたので、組みあわせたチーム
みんなで声出しあってプレーして、大きな相手にも果敢に絡んで、ボールをつないで・・・ がんばってましたね。
もっと試合が見たかったです。(選手交代をためらわすほどの一生懸命な気持ちが伝わってきました)
そして 秘密兵器? 笑 みんなの声援で・・・ よかったよ~~ 
次のメンバー構成にうれしい悲鳴!? 

そして 北摂大会のいいところ・・・ 保護者のみなさんとグランドの距離が近いので応援が勇気を与えてくれます。 保護者のみなさんご声援ありがとうございました。 そして 極秘ミッション ドリル よろしくお願いします。

初陣を終えて

予想外の晴天で驚きましたが、それ以上に子供達の集中力に驚かされた初陣でした。

まずディフェンス。練習時の紅白試合では、追いかけるのを諦める、相手が来るのを待つ、体を当てずに手だけタックルに行く子が多く、正直1年生だとこんなものかな?と思っていました。しかし昨日は普段の1年生ではなかったです。

諦めずにタックルをし何度も「あと数センチでトライ」という場面を防ぎ切りました。また前で止める意識も高く、何度もコーチの視界外から飛び込んでくる子がいました。特に普段の紅白試合では積極的に参加してこない子が激しいタックルを連発してたのが印象的でした。

アタックはトライを取る子に偏りはありますが、走りきる走力がない子は逆につなぎの意識が高く、それらがか噛み合いテンポのよい攻撃が多くみられました。

反省点もいくつかありましましたが、それらは今後の練習ですぐに解消されると思います。それよりも彼らにはラグビーするの上で一番大切なファイティングスピリットがすでに備わっている事が昨日の試合でわかりました。これは教えれるものではないのでコーチとしてはありがたいです。

この熱い奴らと6年間一緒にラグビーするのが楽しみになってきました。

来週はすでに晴れの予報です。また熱い試合を見せて欲しいなと思います。

 

 

2016.5.29 幼年さん北摂大会だ~

【2016-2017幼年(幼稚園児)team】
日時:2016.5.29 9:30~14:40
場所:服部緑地人工芝グランド

今日は、新チームの初ゲーム!北摂大会でした。
新戦力が多いので、苦戦するとは思っていましたが、想像以上に各チームの走るレベルが高く、ディフェンスの差が勝負を分けました。
第一試合:A対高槻A(6:6)
第二試合:B1対高槻B(8:6w)
第三試合:B2対天王山B(5:8l)
第四試合:B1対箕面B2(4:13l)
第五試合:B2対吹田B1(3:5l)
第六試合:A対吹田A1(5:9l)

e1:圧巻のトライゲッター。ぐちゃぐちゃになっている中からも、一瞬のタイミングで飛び出せていました。
s2:集中力高まらず、1試合だけの出場となりましたが、しっかりとスペースを見つけて、トライが出来ていました。
k3:今日は集中力が切れなかった。オフェンスとディフェンスもキャプテンとして最高。あのステップは良い武器だねぇ。
k4:まず、あの空間にいられただけでまずは合格。襲いかかられても下がらないk4に、心の強さを見ました。
y5:ディフェンスについては、もう少し早い出足を、期待しています。でも、オフェンスで見せた、右サイドを駆け上がるスピードは良かったよ。久し振りのトライかな。
s6:集中力が心配でしたが、試合中は気合いが入ってました。ぐちゃぐちゃになる事を怖がらず、ボールをしっかりと掴んでいる姿に負けん気の強さを見ました。
s7:試合を楽しんでいるのは良かったと思うけど、迷惑がかかるような事はやめような。試合中は集中しよう。
s8:試合中の集中力。自分一人でやっているんじゃない事を良く考えよう。前を向いて進む!強い気持ちを持とう。
a9:とにかく楽しそうでしたね。t24とええコンビです。
t10:相手のディフェンスのせいで、なかなか進めなくても、前に視線を置いて進もうとしてました。動けていたし、後は経験です。
t11:ナイスプレーでした。ディフェンスもオフェンスも安定感がでてきました。
s12:まだディフェンスは難しかったけど、アタックはまずは充分です。相手のタックルに吃驚して泣いちゃったけど、あのアタックは良かったよ。
s13:先週の練習で課題はディフェンスと考えていましたが、今日のディフェンスは右に左に良かったです。最後まで諦めない姿勢も良かったです。公式戦初トライおめでとう。
y14:「走りたい」コーチに投げかけてきたこの言葉通り、あげた2トライは走りきった気持ち良いトライでしたね。おめでとう。
r16:今年に入って、コツコツとしっかりやってる、そのもののプレーでした。まだ相手をぶち抜くところまではいきませんが、抜こうとする気持ちが、伝わってきました。
h17:独りでグランドに立てましたね。初ゲームにしたら合格ですね。
t19:試合中集中力が切れなかった!!ディフェンスでの出足の速さは最高だったよ。この調子で次も頑張ろう。
a20:もっと自信持っていこう。a20のスピードなら、ぶち抜く事がきっと出来るよ。初ゲームですが、追い掛ける事は出来ていましたね。
m21:キャプテンご苦労様。凄い責任感だったと思う。「大丈夫、いける」強い言葉でした。併せて初トライおめでとう。
r22:転がされたり、タックルされたり、初めての経験だったと思う。でも、負けないって気持ちが、伝わってきましたよ。ナイスラン!初トライおめでとう。
t24:年少リーダーさすがです。トライもそうだけど、タックルに驚かされました。ナイスラン、ナイスタックル!
a25:ゲーム中の、前に進もうとする気持ちが凄かった。トライを取ったとき、一点を目指して走る迫力が感じられました。初トライおめでとう。
r26:試合前練習の意欲はOK。相手を追い掛ける時、一回追いかけると満足しちゃうところがありましたね。継続して出来たら強くなるよ~。
r27:ナイスラン!サイドを駆け上がるスピードは自信を持っていい。次は相手の動きを見ながらのプレーだね。次、期待しています。
y29:ポジショニング、集中力ともに良かったと思います。練習で見せている、一瞬の反応が試合で出来るようになったら、トライに繋がってきますよ。
t30:まずは、ゲームに参加し続けられた事で合格。まだ、どう動くべきか理解出来ていないので、ちょっとづつやっていこうね。

長丁場の1日。保護者の方もご苦労様でした。ゲーム後に新メンバーに試合の感想を聞いたら、「楽しかった~」って声が沢山聞けました。これが一番嬉しい事です。
来週は、堺になります。また、楽しいゲームにしましょう。
そうそう、来週から新メンバーが加わります。t32。今日のゲーム前にみんなと挨拶したけど、よろしくね。

PS:TRS幼年(幼稚園児)は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160530_080035

5/29 北摂大会結果は総合準優勝でした。

画像

選手の皆さん 保護者の皆さん 本日の北摂大会お疲れ様でした。

5月27日 広島でアメリカ大統領である、オバマ大統領の歴史的スピーチがあった翌日の5月28日君たちの初代主任コーチで現在シンガポールに仕事で駐在しているFukushimaコーチから 激励のメールが届きました。内容はその日に保護者連絡網で回しました。この激励を受けての試合の入りは良かったです。また昼食後もいつもなら 満腹感から ほんわかな空気が漂うところが集中力が持続していたように思えます。ようやく豊中の6年生30人が試合に対して準備ができるようになってきたと思っています。

それでは結果です。

A  vs 茨木RSさん    Aチーム 10 : 0  WIN

A1 vs 吹田RSさん Bチーム 0  : 7   LOST

A2 vs 摂津RSさん Aチーム    3 : 4    LOST

A   vs 吹田RSさん Aチーム 3 : 5    LOST

A1 vs  高槻RSさん  Aチーム 5 : 3    WIN

A2 vs 吹田RSさん Bチーム 0 : 8   LOST

結果 吹田RSさんに3連敗してしまい、3連勝した吹田RSさんが総合優勝という結果になりました。ポイント的にも今年は差を縮めていたので、3タテホンマに悔しい結果となりました。今回吹田RSさんはにこちらのA,A1&A2の3チームが挑戦しましたがA1とA2は完封されています。相手の激しい突っ込みをまともに受けてしまったり、キックオフの高く蹴られたボールはダイレクトで取りに行かず、ワンバウンドして跳ねたルースボールを全て吹田RSさんにボールを取られたり、たまにダイレクトで取っても怒涛のタックルで倒されターンオーバーされたりしてキックオフから、試合終了までずっと足を動かし続けブレイクダウンを支配されてしましました。 後で試合相手のコーチから聞いた話では、これだけ突っ込んでも彼らの倒したい他の強豪スクールにはまだまだ太刀打ちできないそうでさらに練習が必要ということでした。

彼らに勝つためにはどうすれば良いか? 簡単な方法は彼らと同じように週2回練習して練習量を増やせばそれなりに効果出ると思います。でも、世間に目を向けてみましょう!高校ラグビー界では少ない練習量でも花園に出場している高校があります。それらの高校のラグビースタイルは全て ”文武両道” を掲げ、勉強もラグビーも強い! というチームです。 これらの学校はどうして強いのか? 人間に平等に与えられた”1日24時間”、その大半を学業に時間を使っていながらの短いラグビーの練習時間でどのように強くなったのか? いろいろ調べてみました。 そこには練習時間が短かければ短い練習時間でもクタクタになる練習をしているそうです。例えば60分しか練習時間がなければ、61分やったら倒れてしまうという練習を今後どしどし取り入れていこうと思います。次にこの練習の成果をあげるには生徒全員の ”考える力”  ”イメージする力” が必要になってきます。 まずはラグビーノートに 自分が今できるプレー、できないプレーを書き出してみてください。そして、できないプレーはなぜできないのか自分なりに自己分析して書き出してみてください。 例えば タックルができない!と書いた場合、なぜできないのか?ということをノートに書いてみてください。それは恐怖ですか? パワーフットの踏み込みですか? それとも手の握る力ですか? とこのように考えられる原因を書き出し、今度はそのできないことができるようにするにはどうすれば良いか? 自分なりに考えてみてください。それは、友達、お父さん、お母さん、そしてコーチに相談しても良いです。その答えが出たら、その弱点をなくすためにトレーニングを考えてみてください。そして考え出したトレーニングを実践してみましょう! 必ず弱点はなくなります。

吹田RSさんの6年生にあって、Aの選手たちに足らないもの! そして、Aの選手にあってA1の選手に足らないもの、A1の選手にあってA2の選手に足らないもの! 今日しっかりラグビーの試合を見ていた選手にはそれが何かわかったはずです。分かった選手は今日から弱点克服のためにとりかかってください。わからなかった選手は次週の試合で気づいてください。次週の試合はもっと強い強豪スクールとの試合があります。そして、以前讃岐RSさんに教えてもらった ”オフザドリル” をおこなうことを指示しておきます。指示したのでその通りにしてください。試合を見ないで友達と喋る、下を向いて芝生をいじるなどオフザドリルしていない選手をコーチはチェックしますのでよろしくです。 チェックされた選手の今後は ”秘密” です。 指示通りしっかり 自分の弱点を探してください。

それでは次週の午前8:30分 J-GREEN堺に集合宜しくお願いします。(次週も今回のように長丁場です。 飲み物は多めにお願いします。)

3年生 北摂大会

予想外の晴天のもと豊中3年生、初の対外試合の4名を含む18名で6試合に挑みました。急遽キープレイヤーである2コウダイが怪我で欠場であることが発覚し不安はありましたが、熱中症も心配される熱気の中、元気に乗りきりました。特に初の対外試合挑戦の4名の活躍が印象的な1日でした。結果的には3勝2敗1引き分けと悔しい試合もありましたが、2年生までの試合とは明らかに違う試合内容でした。それぞれの選手のレポートはこちらです。

1 カンタロウ 第一試合の逆転勝利に大貢献。子供達の中でも信頼を得るリーダーシップと先頭に立ってのディフェンス、モールラックでのひたむきなプレーは見事
3 ユイト キックオフを何度もキャッチしてから大きくゲインしたプレーが印象的でした。タックルに行く気持ちが強く出ていました。
4 ヒロト アタック、ディフェンス共に期待しているプレー以上の動きでした。難しいポジションを確実にこなしていました。
5 ライト 前半ではなかなかボールに絡むプレーが見れませんでしたが、後半戦ではモールラックに入ってのプレーでチームに貢献できていました。
6 ユウタ すべての試合で抜群の突破力、タックルに大健闘。吹田戦での悔しさを忘れずに更なるレベルアップへ。第6試合MVP
8 ユウト モールラックサイドでのディフェンスが特に光っていました。大きな相手にもひるまずタックルに向かう強いハートを持っています。
9 マコ タックルとその後のボールを奪いに行くスピードあるプレーと、第5試合でのトライ量産で実力発揮。第5試合MVP
10 カイキ 派手なプレーはありませんが、タックルとモールラックでオーバーなどでFW陣でNo1の働き。第4試合MVP
11 ケイ 前に出るステップと安定的なタックル、怪我が心配でしたがフル稼働。指示の声も出ていました。第2試合MVP
12 ヒロノリ 第3試合でのトライ寸前の惜しいプレーを第5試合で取り返してくれました。今回もトライ後のドヤ顔がみれました。
13 タイヨウ 突破からの独走だけでなく、第一試合での連続攻撃の起点になる動きが成長の証だと思います。
15 ランタロウ 今回最も長い出場時間でライン際のプレーだけでなく、密集周辺でのプレーの潜在能力の高さを見せてくれました。
17 マサトシ 第3試合でキャプテンを任せましたが、劣勢の中でも諦めずに声をかけ、大奮闘でした。
18 ハンゾウ ナイストライでした。このトライの喜びを次回につなげていこう。ジャックナイフも練習通りできていました。
22 コウタロウ 初めての試合でタックルに向かう姿勢が見事。対面の選手をなんとしても止める気持ちが感じられました。
23 タカシ ポジション取りなど、戸惑う瞬間もありましたが積極的に相手に向かって行けていました。
24 ユウタ 今回の北摂大会で最も輝いていたプレイヤーでした。まだまだ伸びていく可能性を感じました。特に諦めないタックルで何度もピンチを救ってくれました。第1試合MVP
25 リンタロウ 癒し系の笑顔から想像できない激しいプレーをたくさん出してくれました。タックルもよく入っていました。第3試合MVP

吹田Aとの第4試合は緊張感のある試合でしたが、残念ながら現状では力負けでした。ここからこの差を埋めるべく必死で練習して追いつきましょう。勝機は組織ディフェンスだと感じました。ここからです。

3年生へ

いろいろなことを感じた1日だったと思います。負けたくやしさ、トライをとったよろこび、タックルに行く前のきょうふかん、これがラグビーの楽しさです。らいしゅうもどんどん前に!

5年生 北摂大会 結果

5/29(日)北摂大会
服部緑地 人工芝G

生徒:19名

今日は、春の恒例、北摂大会です。天候が気になりましたが、なんとか雨も降らずに、蒸し暑い中でしたが、全試合が行うことが出来ました。また、今日は、新たに5名の新人が試合デビューとなりました。これまで5年生になってこれだけの新人が入ることがなかったので、心配していましたが、少し安心いたしました。新たな5年生チームとして、これからチームワークを磨いて行きましょう!

結果は、4戦全敗でしたが、内容的にはいいところがたくさんありました。勝敗は時の運と思っていますので、今日のような試合を続けて勝利を手にしましょう!ただ、生徒一人一人が今日のプレーを反省し、次の試合までに練習して、同じ失敗を繰り返さないようにしなければ成長はありませんので、しっかりと反省して下さい。

1試合目
Avs吹田  0-6 (前半:0-4、後半:0-2)負け
先週よりアナウンスしていた強豪吹田とのいきなりの対戦です。しかも1試合目なので、早めの集合といたしました。残念ながら集合時間に全員が揃うことが出来ませんでした。今日、遅刻した生徒は次回から絶対に遅刻しないように、早く起きて準備して下さい。特に、今日は、開会式後の1試合目を考えて、集合時間を早くしています。遅刻した生徒は、他の生徒全員に迷惑をかけることになります。one for all、all for one の精神でお願いします。

試合は、最初に2TRY簡単に取られてしまいました。昨年も同じでしたが、朝起きてから、試合に挑むまでの準備が出来ていませんでした。相手の方が実力も上ですが、豊中の生徒もやれることはしっかりと準備し、試合には万全の状態で挑むことが必要です。今日は残念ながら事前の準備でも不十分でした。それが、最初の2TRYに繋がっています。

その後は、ディフェンスでの頑張りがみられ徐々に互角の試合になりました。吹田との一番の差は、ラックのオーバーです。倒れたプレイヤーが近くにいればすぐにオーバーを行いボール確保の第1歩を行って下さい。

それと試合前に練習した、相手へのあたりですが、これはみんながそれぞれ体で感じてくれたと思います。相手のあたりを思い出して、次は負けないようにしてください。また相手をずらして当たる方法もいい当たり方です。相手の裏に出れるようにいろんな手段を自分なりに考えて攻撃を行ってください。

昼食
今回は、少し早い時間でしたが、昼食時間も十分取れ、みんなで楽しい昼食タイムを過ごせました。恒例のおやつ交換もできたでしょうか?

2試合目
Bvs箕面  2-3 (前半:1-2、後半:1-1)負け
互角の戦いでしたが、相手の1人のプレイヤーの活躍が目立ちました。この試合のように相手に、目立つプレイヤーは必ずいます。そのプレイヤーに対しては、2人で止める等試合中に話し合い工夫して下さい。そうすれば必ず勝利に繋がりますよ!

3試合目
Avs東淀川  2-4 (前半:1-1、後半:1-3)負け
このゲームは、前半相手チームは主力を温存していました。それにも関わらず前半は互角の戦いをしてしまいまいました。相手に合わせた感じのゲームでした。相手に遠慮したのか、これが実力なのかは、わかりませんでした。後半になり主力の2人が登場しました。みんなもわかっていたと思いますが、キックオフでいきなりその体の大きな生徒に向けて蹴ってしまい。突進→タックルミス→TRYを後半最初のプレーでやってしまいました。キッカーは相手の陣形だけでなく、弱いところを攻めるように頭を働かせて下さい。

4試合目
Bvs摂津B  2-7 (前半:1-4、後半:1-3)負け
このゲームは、相手の状況がよくわかりませんでしたが、天王寺と摂津の合同チームでした。中でも主力となる2人のプレーヤーが存在し、ほとんどその2人にやられたものです。とはいえ、豊中も初試合のメンバーを3名も出場させていますので、何とか活躍して欲しいと思っていました。周りからの応援もあり、初試合でTRYをあげるプレーもあり、とても盛り上がった試合試でした。今日の4試合目はけが人続出で大ピンチでしたが、みんなで盛り上げてなんとかいい試合が出来たと思います。

<全体を通して>
長丁場の大会でしたが、5年生9人制初めての試合でしたので、コーチも豊中の実力がよくわかりました。また新人がチームメイトとして一気に距離が縮まった1日だったと思います。

反省点としては、
・オーバーで負けていること。
・ラックで手と使うこと。
・BKのディフェンスで、オフサイドラインより後方に立っており、ディフェンスが遅れること。
・一斉に前に出れていないこと。
主に4点です。

以上

ps.試合が終わって閉会式まで時間がありましたので、みんなが楽しそうに遊んでいる様子を見ることが出来ました。チームが仲間としてこれから戦っていく前提として、仲良く遊べる関係が大切です。みんな豊中の5年生です。チーム仲良く力を合わせてこれからどんどん強くなって行くことを確信いたしました!

2年生

伊勢志摩サミットを控え、HIROSIMAも厳戒態勢の週末 プレーヤー18名 指導員5名 参加ありがとうございます。

やっと試合ができるということで・・・ 盛り上がってるかな?  元気に声出せたか? ”声”出して アピールできたかな?  盛り上がってるの”コーチ”だけ・・?^^ 

今回の練習は ”声” と基本!  けがしないように しっかりとプレーできるように かなり時間をかけて・・・
小脳にインプットできるように 考えて 身体動かして・・・  小脳にインプットできれば・・・ できるようになる!!  てことで 基本プレー小脳に刺激を与えましょう!

さて 来週の試合  みんなで練習したことをみんなでするように それができたら いい結果になると・・・

お弁当会、お招きいただきありがとうございました。  子供たちみんなで仲良く遊んでいましたね。 すばらしい!  ”声”も出して元気です・・・  てことは・・・ ”声”は出るんです 出せるんです。 楽しみですね。
家で 一緒に例のドリルで”声”出してトレーニングお願いします。

北摂大会 暑さが心配されます  子供たちのサポート よろしくお願いします。

主役20名 がんばれよ~~  オスカーをみんなでとれるように!! オバマさん見に来てくれるかなぁ?

2016.5.22 幼年さん初陣に準備万端

【2016-2017幼年(幼稚園児)team】
日時:2016.5.22   9:30~11:45
場所:マルチグランド
 参加者:e1、s2、k3、k4、y5、s6、s7、s8、a9、t10、s12、s13、y14、r16、h17、r18、t19、a20、m21、r22、y23、t24、a25、r26、r27、s28、s29、d30、y31

メニュー:1)スキップ、ウォーミングアップ2)ミニゲーム

天気ええ~。今日はとにかくゲームだぁ~。
来週の北摂大会に向けて、ルールも当然ですが、子供達の意欲、集中力、それと新戦力の実力をチェック!!
今回の北摂大会のエントリーは3チーム。初陣でもあり、年少さんだけではゲームを作れないと思い、B1、B2チームに、春から存在感を示している年長さんとゲーム経験のあるメンバーを配置し挑みます。
今日のミニゲームでは、コーチ陣の思惑がほぼいけた内容でした。Aチームでは、それぞれが、相手を見てスペースを探す動きが出来てました(新メンバーのキレのある動き!エエで~)。B1、B2チームも主軸となる年長が充分な機能を発揮してました。年中、年少の中でも、普段の練習では感じられなかったスキルを見せてくれる子もいました。
そうですね、特に良かった新戦力のプレイをあげてみると、r22のディフェンス!スクラムからの反応が早く、相手が僅か2歩しか進めない。前に出るディフェンスは基本ですが、まだ指導もしてないのにやってくれたな(^o^)って感じです。素早い動きと言えば、s29の動きも良かった。倒れても、直ぐ立ち上がり次に向かう動き!素晴らしい。
地味なんですが、本日の練習で唯一かもしれない、パスからトライに繋げたプレイも見逃せない。y14が奪ったボールを長身を生かし、高い位置でキープしとにかく後ろへ。偶然かも知らないけど、m21の顔の前にくる絶妙のパスとなりました。
新戦力の活躍はまだまだありました。書ききれないので、次週の活躍とともに書きたいと思います。
昨年からのメンバーも成長が感じられました。春からコツコツとやってきたr16、r18、年少リーダーの自覚??t24も今日のミニゲームでトライをきめました。

楽しみです。緑地で思いっきり暴れて欲しいものです。

豊中A:②、⑪試合-キャプテンk3、バイスキャプテン(副)t19、s2、y5、t10、t11、r27
豊中B1:⑤、⑨試合-r22(C)、s8(VC)、s7、s13、r16、a20、a25、s29
豊中B2:⑦、⑩試合-m21(C)、e1(VC)、k4、s6、a9、s12、y14、h17、t24、r26、d30

PS:TRS幼年(幼稚園児)は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160523_071728

3年生 5/22

ふれあい緑地で北摂大会前の最後の練習を行いました。今回が対外試合が初めての生徒もいるので、精一杯練習の成果を見せて欲しいです。今回は3チームエントリーということもあってかなりの過密スケジュールですので、水筒の水を多めに用意お願いします。試合予定は
⑴10時25分 対 天王山
⑵11時15分 対 東淀川
⑶12時55分 対 茨木
⑷13時20分 対 吹田
⑸13時45分 対 高槻
⑹14時35分 対 吹田

ほぼ、最初から最後まで豊中3年生は出続けているようなスケジュールですが、全員に多くのチャンスがあります。25名一丸となって全勝目指して頑張っていきましょう。⑴・⑵・⑶の3試合のメンバーは生徒には伝えました。⑷以降は多少メンバーの入れ替えをしていきます。特にディフェンスに力を入れてこの1ヶ月の練習をしてきたつもりなので、試合でもそこに期待しています。
今回の練習メニューは
①ジグザグ走行でのボールの持ち替え(タックラーからボールを遠ざける)
②体幹トレーニング
③3人一組のストレートラン+パス →3対1
④ミニゲーム

④のミニゲームを来週のチーム構成で行いました。特に指示の声を出して欲しい選手にそこを伝えたこともあって、だいぶゲームらしくなってきました。間違えていても良いので声を出し続けていきましょう。1カンタロウ、4ヒロト、11ケイが特にリーダーシップを発揮していました。ラグビーは基本ボールを持っているプレイヤーが先頭で味方のプレイヤーはほとんど後ろにいます。ですので他のスポーツと比較しても声が重要です。来週の試合では豊中3年生の声がうるさいくらいの試合にしていきましょう。
今回は練習後、保護者の皆様で企画していただきました懇親会がありました。ありがとうございました。保護者の皆様のご協力なくしては、豊中ラグビースクールは成り立っていきませんので今後もご協力お願いいたします。

3年生へ

ここから試合がつづきます。まず練習でしたタックルとジャックナイフをかくじつに!勝つイメージをもってグランドに集合してください。

5/22  来週の”北摂大会”は君たちの頭脳に期待します。

5月22日は

1)天気が良く

2)マルチグラウンドの天然芝で

3)中学生が中間試験のため出席者が少なくてグラウンドが広く使えて!

4)しかも、関西の強豪校から高校3年と2年の豊中OBがたくさん来てくました!

こんなすごい日は滅多にありません。 逃してはいけないということで中学生、豊中OBの高校生のお兄さん方に胸を借りて、北摂大会に向けての練習を行いました。

現時点でのAグループはA1とアッタク&ディフェンス そして中学生と試合を行い、北摂大会にう向けて万全の調整を行いました。高校生のパスはすごく上手でしたね? ”おばけ” と ”バナナ” が完璧で パスもボールを持っている時間が短く、取ってから次へパスするスピードは勉強になりました。無理かどうかわかりませんがあれを小学生のうちにマスターするつもりでこれからチャレンジしていきましょう!まずは毎日ボールに触る習慣をつけて下さい! (この日はオフザドリルできてました?しっかり頭を120%使ってイメージトレして下さい!)

そして、現時点でのA1グループは Aとのアタックディフェンス、そしてA2との練習試合を行い、主にサインプレーの確認を行いました。AはS14,K4,H13の ハーフ、スタンド、第1センターが連携が良く、またフォワードの選手も縦突破の力が以前より増しており、Aと同じレベルになっていることを確認しました。褒めすぎると有頂天になっては困るのでこのグループもサインプレーを頭の中で何度も何度もイメージしてください、フォワードは縦の最初の3歩は世界最速のウサイン ボルトにも負けないぐらいのダッシュ力をイメージして頭から足に ”ダッシュ!”の命令が0.000001秒で伝わるようにイメージトレして下さい。

最後にA2 グループです。ここでは少しポジションの変更を行いました。そしてA2にはトップリーグ、スーパーラグビーで使われる ”ポッドシステム” の小学生版を導入しました。初日だったのでまだギクシャクしてると思いますが練習試合でもなんとか形はできつつあり、当日ぶっつけ本番となりますがこのシステムで勝ちにいきましょう。今日教えたことを何度も何度もイメージして自分の役割ができるように頭の中で繰り返し覚えてください。(特に左右のウイングに指名した2名には他のメンバー以上の力を発揮してください。期待してます。)

おまけ!

次の試合で活躍できる自主トレをご紹介します。 特にお勧めの自主トレは、ズバリ! ”縄跳び” です。 まずは1分間引っかからないように! それを 3セット 1日合計3分 お願いします。この時の注意点は ” 両足のつま先だけでジャンプする。 かかとはつけない!” です。 これを毎日 土曜日まで続けてください。そうすれば日曜の試合で変化が起こります。(何度も言いますが 決してかかとはつけないように! 縄跳びがなければ 両足ジャンプ(かかとつけない)を1分間を3セットして下さい。注意! 自分のお家がマンションの人は決して家の中でしないように!近所迷惑です。 外でジャンプして下さい。

そして小学校の友達と遊びながらラグビーのトレーニングしたいならケードロ(警察&泥棒)をお勧めします。友達と楽しく遊べて逃げるとき、追うときのダッシュ力がつきます!

以上 6年最初の試合がもうすぐです。最近は豊中RSは北摂大会ではずっと上位で表彰されていますがまだ1位がありません。6年生が全学年のリーダー的役割を果たし! 1位が取れるよう全力でみんなを引っ張っていきましょう!では 日曜日ベストコンディションでお会いしましょう!

来週の試合に向けて

来週は小学生になっての初陣です。あいさつ、服装など試合以外でも相手に勝ってほしいので昨日の練習では、全員のドレスチェックを行いジャージは短パンに入れる、ソックスは真っ直ぐ履くなど基本的な事ですが指導しました。

試合形式の練習も、いきなり試合ではなく入場→整列→挨拶と出来るまで練習し最後はビシッと決まりました。本番でもビシッと決めて相手を圧倒して欲しいですね。

この1ヵ月は小学1年生のラグビ―のレベル感が分からず正直、迷いもありましたが、来週の北摂大会で新たな課題や発見があればいいなと思います。

 

4人いる!

練習の都合上、「3人向こうへ行って」と指示したことがありました。

ところが4人向こうへ行ってしまい、それに対し「4人いるぞ。3人だぞ、3人」と後ろから言ったところ、何か言われていることは分かるものの、なかなか4人いることに気づきませんでした。このくらいの年頃の子どもは周りを見ていませんよね。

2列に並ぶ、と指示したときに、2対10くらいに並んでしまい、反対へ行けと指示すると今度は10対2になってしまう、というのはよく経験するところです。実はこれはけっこう高度な能力を必要とするように思います。全部で何人くらいいるか、半分で何人くらいか、あっちが少ないとなったら何人かそちらに行こうとするわけですが、一人行った、二人行った、と数え、このへんでやめておこう、というのを全員が認識していないと一回でぴったり半分には分かれられません。

このくらいの能力だと、相手を見て味方を見て、ラインを作るなんていう練習ができるわけがありません。

ということで、周りを見て、自分はどうしたらいいかを考え、素早くうごくという練習を考えました。チームを二つに分け、「3人向こうへ」などと指示し、ぴったり3人が向こうに早く着いた方が勝ちというゲームをしてみています。

「3人向こうへ」の場合は、自分より前の人数を数えて4人目が踏みとどまらなくてはなりません。2人しか行ってなければ3人目が走り出さなくてなりません。前回は5点マッチ3回で、概ね反応できましたが、最後の一人になると決めて動かないで見ていると一番判断が楽ということに気づいた子がいましたので、今回は少し難しくしてみました。

今回は、「3人向こうへ」と言われたら、3人は向こうへ走るが、残りは反対側のゴールに走るというルールにしました。お互いに背中を向けて走ることになるので、格段に難しくなり、白熱したゲームになりました。

面白かったのは、味方に指示を送る子や、最後まで残って人数調整をしようとする子など、いろいろな役割を果たす子が自然発生的に現れたことです。慣れてくるといろいろな戦術ができてくると思いますし、こういう働きを上手に褒めて奨励していけば、チームワークのいい好チームになるのではないでしょうか。

5段階評価で、盛り上り度5、熟達度3くらいでしょうか。もう少し続けてやってみた方がいいように思いました。

 

チーム分け発表

北摂大会へ向けてチーム分けを発表しました。

Aチーム                3しょうたろう 4こうき 8きよまさ 9ゆうま 12そら 13けんご(C) 15ひなた

Bチーム                 1はるや 2ひかる 5しょうた 6ゆうま 7ひかる(C) 10しんすけ 11たいが 16たいせい

(C)がキャプテン。キャプテンは希望者がジャンケンをして決めました。

試合へ向けて、服装の整え方、グランドへの入場の仕方などを学びました。試合でもしっかりとカッコよくやりましょう。

なお、公式戦はドレスコードが厳しくて、ユニフォームが揃っていないと出場できないことがありますので、注意をお願いします。特にストッキングはスクールの白赤のやつでないとダメなので要注意です。

また、気温が高くなっていますので、帽子は必須です。長丁場なので、水筒も2本くらい用意をお願いします。

プレーに関しては、手渡しでパスをもらうとそのまま相手がついてきて、みんながお団子状態になってしまいます。なるべく離れたところでボールをもらうようにしたいのですが、昨日の紅白戦ではまたお団子状態に逆戻りしていました。離れたところで待つ子がいても、ボールをもらいたいがために抜け駆けをして前に出る子がいるとお団子に逆戻りです。全員の理解のレベルを上げるしかありません。

1年生になって初めての試合です。どんないいプレーが出るか、どんな反省点が見つかるか楽しみにしています。

5/22 5年生練習内容

5/22 マルチグランド
18名参加

今日も大変暑い中、来週の北摂大会に向けてきっちりと練習を行いました。

1.ランパス
フォローを心がけて何度も行いました。フォローの目的は、味方がノックオンした時に相手に拾われる前にボールを確保することです。相手に取られてしまうとアドバンテージが適用され、すぐさま大ピンチになります。1人のプレイヤーが走らずにフォローをさぼれば、それが原因で相手にTRYを取られることもあります。

またフォローしていると味方が捕まった時にすぐに助けに行くことも出来ます。モールでの2番目の押し、ボールのパクリ、ラックのオーバー等、フォローを全員が出来ているチームは強いチームと言うことになりますね。

2.当たり
2人組で行います。目的は相手の芯に当たる事、また体の芯で受け止めることです。まだまだ人間どおしの当たりに慣れておらず、当たる力と体の使い方、バランスが
悪くバラバラです。これでは、いくら力がある生徒でも自分よりも小さな相手に簡単に押し負けてしまいます。1対1の戦いで、相手がステップを切った時も、真っすぐに当たってきたときも自分の力を相手に伝えなければ相手にはダメージを与えられません。

今日の練習でもわかったように、当たる瞬間に力を弱めている生徒がいます。これは無意識に怖さが体を止めているようです。自分の前の相手は自分の責任で止めるようにして下さい。また転び方も手を先についている生徒がいます。これは片手でボールを持っている証拠ですね。相手に倒されそうな時は、両手でボールを確保し、ノックオンをしないようにしてください。

3.FW、BK

FW:ラインアウト
試合前なので、サインの確認を行いました。いよいよ来週は9人制の初試合です。ラインアウトも相手チームがどんなことをやってくるのか興味がわきますね。また豊中のラインアウトが相手に通じるのかも期待しております。

BK:2対2のアタック、ディフェンスを行いました。まだパスをきれいに回してTRYがとれるスキルはありません。まづは2人の連携で攻撃して前に進むことが大事です。今日の練習ではアタックはそこそこ出来ており、TRYまで取れることが多かったですね。特に、攻撃の外のプレイヤーが相手のいないところに走りこんでパスを受けていたプレーはすばらしかったですね。みんな真似して下さい。

残念なのがディフェンスです。2人がバラバラにディフェンスしています。2人そろって前に出て下さい。手を広げて網で追い込むイメージです。そのためにもすばやく2人がディフェンスラインに並び相手の攻めに準備(構える)することが大事です。それと自分の内側を抜かれるプレーが目立ちました。ラグビーでは自分の内側を抜かれると大ピンチになります。倒すことが出来なくても外へ外へ追いやっていけば、相手の攻撃スペースがなくなりタックルしたのと同じこととなります。なので、絶対に内を抜かれることのないように。相手より少し内側に立ち、ディフェンスして下さい。

4.試合形式

FW:ラインアウトのサインを出す。2秒ほど間を開けて投げ込む。なぜ間を空けるのか? サインを出す方は、どこに投げるか考えた後にサインを出します。サインを出された方は少し考える時間が必要です。もっと慣れてきたらすぐに投げ込んでもいいですが、今は2秒ほど時間を取ってください。そして確実にねらったところに投げ込んで下さい。

BK:まやかしのサインプレーはしない。練習もしていないサインプレーは絶対に失敗します。次の試合は真似ごとのサインプレーではなく、スタンドかセンターでしっかり前にしかけて、勝負してください。
絶対に止まったままパスをまわしてはいけません。それとスクラムハーフのサイド攻撃ですが、BKだけでなく、FWにもこっそりと声をかけてから行ってください。それと攻撃で相手のスクラムハーフやFWにつかまるようなら行わないで下さい。せめて相手の逆サイドのウイングに向かって攻撃して下さい。これも練習はしていないので、試合で使いすぎると自分勝手な個人プレーになってしまいます。

それとディフェンスはきっちりと体を当てに行ってください。手でつかむのではありません。

ps.いよいよ北摂大会まで1週間です。全員試合には参加出来そうですので、新5年の最初のゲームとして全員で盛り上げて行きましょう!