2016.5.29 幼年さん北摂大会だ~

【2016-2017幼年(幼稚園児)team】
日時:2016.5.29 9:30~14:40
場所:服部緑地人工芝グランド

今日は、新チームの初ゲーム!北摂大会でした。
新戦力が多いので、苦戦するとは思っていましたが、想像以上に各チームの走るレベルが高く、ディフェンスの差が勝負を分けました。
第一試合:A対高槻A(6:6)
第二試合:B1対高槻B(8:6w)
第三試合:B2対天王山B(5:8l)
第四試合:B1対箕面B2(4:13l)
第五試合:B2対吹田B1(3:5l)
第六試合:A対吹田A1(5:9l)

e1:圧巻のトライゲッター。ぐちゃぐちゃになっている中からも、一瞬のタイミングで飛び出せていました。
s2:集中力高まらず、1試合だけの出場となりましたが、しっかりとスペースを見つけて、トライが出来ていました。
k3:今日は集中力が切れなかった。オフェンスとディフェンスもキャプテンとして最高。あのステップは良い武器だねぇ。
k4:まず、あの空間にいられただけでまずは合格。襲いかかられても下がらないk4に、心の強さを見ました。
y5:ディフェンスについては、もう少し早い出足を、期待しています。でも、オフェンスで見せた、右サイドを駆け上がるスピードは良かったよ。久し振りのトライかな。
s6:集中力が心配でしたが、試合中は気合いが入ってました。ぐちゃぐちゃになる事を怖がらず、ボールをしっかりと掴んでいる姿に負けん気の強さを見ました。
s7:試合を楽しんでいるのは良かったと思うけど、迷惑がかかるような事はやめような。試合中は集中しよう。
s8:試合中の集中力。自分一人でやっているんじゃない事を良く考えよう。前を向いて進む!強い気持ちを持とう。
a9:とにかく楽しそうでしたね。t24とええコンビです。
t10:相手のディフェンスのせいで、なかなか進めなくても、前に視線を置いて進もうとしてました。動けていたし、後は経験です。
t11:ナイスプレーでした。ディフェンスもオフェンスも安定感がでてきました。
s12:まだディフェンスは難しかったけど、アタックはまずは充分です。相手のタックルに吃驚して泣いちゃったけど、あのアタックは良かったよ。
s13:先週の練習で課題はディフェンスと考えていましたが、今日のディフェンスは右に左に良かったです。最後まで諦めない姿勢も良かったです。公式戦初トライおめでとう。
y14:「走りたい」コーチに投げかけてきたこの言葉通り、あげた2トライは走りきった気持ち良いトライでしたね。おめでとう。
r16:今年に入って、コツコツとしっかりやってる、そのもののプレーでした。まだ相手をぶち抜くところまではいきませんが、抜こうとする気持ちが、伝わってきました。
h17:独りでグランドに立てましたね。初ゲームにしたら合格ですね。
t19:試合中集中力が切れなかった!!ディフェンスでの出足の速さは最高だったよ。この調子で次も頑張ろう。
a20:もっと自信持っていこう。a20のスピードなら、ぶち抜く事がきっと出来るよ。初ゲームですが、追い掛ける事は出来ていましたね。
m21:キャプテンご苦労様。凄い責任感だったと思う。「大丈夫、いける」強い言葉でした。併せて初トライおめでとう。
r22:転がされたり、タックルされたり、初めての経験だったと思う。でも、負けないって気持ちが、伝わってきましたよ。ナイスラン!初トライおめでとう。
t24:年少リーダーさすがです。トライもそうだけど、タックルに驚かされました。ナイスラン、ナイスタックル!
a25:ゲーム中の、前に進もうとする気持ちが凄かった。トライを取ったとき、一点を目指して走る迫力が感じられました。初トライおめでとう。
r26:試合前練習の意欲はOK。相手を追い掛ける時、一回追いかけると満足しちゃうところがありましたね。継続して出来たら強くなるよ~。
r27:ナイスラン!サイドを駆け上がるスピードは自信を持っていい。次は相手の動きを見ながらのプレーだね。次、期待しています。
y29:ポジショニング、集中力ともに良かったと思います。練習で見せている、一瞬の反応が試合で出来るようになったら、トライに繋がってきますよ。
t30:まずは、ゲームに参加し続けられた事で合格。まだ、どう動くべきか理解出来ていないので、ちょっとづつやっていこうね。

長丁場の1日。保護者の方もご苦労様でした。ゲーム後に新メンバーに試合の感想を聞いたら、「楽しかった~」って声が沢山聞けました。これが一番嬉しい事です。
来週は、堺になります。また、楽しいゲームにしましょう。
そうそう、来週から新メンバーが加わります。t32。今日のゲーム前にみんなと挨拶したけど、よろしくね。

PS:TRS幼年(幼稚園児)は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。20160530_080035

5/29 北摂大会結果は総合準優勝でした。

画像

選手の皆さん 保護者の皆さん 本日の北摂大会お疲れ様でした。

5月27日 広島でアメリカ大統領である、オバマ大統領の歴史的スピーチがあった翌日の5月28日君たちの初代主任コーチで現在シンガポールに仕事で駐在しているFukushimaコーチから 激励のメールが届きました。内容はその日に保護者連絡網で回しました。この激励を受けての試合の入りは良かったです。また昼食後もいつもなら 満腹感から ほんわかな空気が漂うところが集中力が持続していたように思えます。ようやく豊中の6年生30人が試合に対して準備ができるようになってきたと思っています。

それでは結果です。

A  vs 茨木RSさん    Aチーム 10 : 0  WIN

A1 vs 吹田RSさん Bチーム 0  : 7   LOST

A2 vs 摂津RSさん Aチーム    3 : 4    LOST

A   vs 吹田RSさん Aチーム 3 : 5    LOST

A1 vs  高槻RSさん  Aチーム 5 : 3    WIN

A2 vs 吹田RSさん Bチーム 0 : 8   LOST

結果 吹田RSさんに3連敗してしまい、3連勝した吹田RSさんが総合優勝という結果になりました。ポイント的にも今年は差を縮めていたので、3タテホンマに悔しい結果となりました。今回吹田RSさんはにこちらのA,A1&A2の3チームが挑戦しましたがA1とA2は完封されています。相手の激しい突っ込みをまともに受けてしまったり、キックオフの高く蹴られたボールはダイレクトで取りに行かず、ワンバウンドして跳ねたルースボールを全て吹田RSさんにボールを取られたり、たまにダイレクトで取っても怒涛のタックルで倒されターンオーバーされたりしてキックオフから、試合終了までずっと足を動かし続けブレイクダウンを支配されてしましました。 後で試合相手のコーチから聞いた話では、これだけ突っ込んでも彼らの倒したい他の強豪スクールにはまだまだ太刀打ちできないそうでさらに練習が必要ということでした。

彼らに勝つためにはどうすれば良いか? 簡単な方法は彼らと同じように週2回練習して練習量を増やせばそれなりに効果出ると思います。でも、世間に目を向けてみましょう!高校ラグビー界では少ない練習量でも花園に出場している高校があります。それらの高校のラグビースタイルは全て ”文武両道” を掲げ、勉強もラグビーも強い! というチームです。 これらの学校はどうして強いのか? 人間に平等に与えられた”1日24時間”、その大半を学業に時間を使っていながらの短いラグビーの練習時間でどのように強くなったのか? いろいろ調べてみました。 そこには練習時間が短かければ短い練習時間でもクタクタになる練習をしているそうです。例えば60分しか練習時間がなければ、61分やったら倒れてしまうという練習を今後どしどし取り入れていこうと思います。次にこの練習の成果をあげるには生徒全員の ”考える力”  ”イメージする力” が必要になってきます。 まずはラグビーノートに 自分が今できるプレー、できないプレーを書き出してみてください。そして、できないプレーはなぜできないのか自分なりに自己分析して書き出してみてください。 例えば タックルができない!と書いた場合、なぜできないのか?ということをノートに書いてみてください。それは恐怖ですか? パワーフットの踏み込みですか? それとも手の握る力ですか? とこのように考えられる原因を書き出し、今度はそのできないことができるようにするにはどうすれば良いか? 自分なりに考えてみてください。それは、友達、お父さん、お母さん、そしてコーチに相談しても良いです。その答えが出たら、その弱点をなくすためにトレーニングを考えてみてください。そして考え出したトレーニングを実践してみましょう! 必ず弱点はなくなります。

吹田RSさんの6年生にあって、Aの選手たちに足らないもの! そして、Aの選手にあってA1の選手に足らないもの、A1の選手にあってA2の選手に足らないもの! 今日しっかりラグビーの試合を見ていた選手にはそれが何かわかったはずです。分かった選手は今日から弱点克服のためにとりかかってください。わからなかった選手は次週の試合で気づいてください。次週の試合はもっと強い強豪スクールとの試合があります。そして、以前讃岐RSさんに教えてもらった ”オフザドリル” をおこなうことを指示しておきます。指示したのでその通りにしてください。試合を見ないで友達と喋る、下を向いて芝生をいじるなどオフザドリルしていない選手をコーチはチェックしますのでよろしくです。 チェックされた選手の今後は ”秘密” です。 指示通りしっかり 自分の弱点を探してください。

それでは次週の午前8:30分 J-GREEN堺に集合宜しくお願いします。(次週も今回のように長丁場です。 飲み物は多めにお願いします。)