2014.5.11 幼年さん北摂大会

【2014-2015幼年team】
北摂大会
日時:2014.5.11 9:00~12:30
場所:万博公園運動場
参加者:m1、t2、s3、h4、k6、s7、t8、h10、t11、k12、y13、h15、s16、h17、h18、h19、s20、e21、y22、s23、y24、s25、m26
第一試合vs箕面 7:6w
第二試合vs吹田 8:2w
第三試合vs東淀川 6:8l
第四試合vs茨木 4:5l
エキシビジョンvs箕面 11:1w

2014幼年teamのファーストゲーム。暑い暑い熱い熱いゲームでした。
【第一試合】
出場:h10(c)、m1(vc)、t2(vc)、h15、s23、h4、s25、s3、h19、h18、y22
内容:ファーストゲーム、一進一退の攻防。キャプテンh10がトライを量産。h15が2トライ、h18が公式戦堂々のトライをゲット。h19が食らいつき、s3が負けずに走る中、m1がビッグプレイ。攻め込まれインゴール内でタックルし、相手が押さえつけてくるところをトライさせない。それをh10が拾い一気にトライ。h4、y22は、予想はしていたが、しつこさを見せつける。ボールの取り合いで絶対に負けない。また、ルールは教えますが、負けない気持ちはサイコーです。s23、s25も初登場。短い時間だったけど、コーチの言う事をちゃんと聞いてくれました。
【第二試合】
出場:k6(c)、t8(vc)、y13(vc)、t11、s20、k12、m26、s16、s7、e21、y24、h17
内容:一試合目の勢いを受け、ベテラン組がトライを量産。k6、t11、y13が走り抜ける。そして、h17がトライ?。最高の場面は、入ったばかりのy24が初ゲーム初トライ!!やったね。e21は小さいのに、ボールを持つと怖がらずにぶつかっていく。負けじとs20はモールにゴリゴリって入っていく。t8が相変わらずのしつこさを見せ、k12、s16はモールで奪い取る強さを見せてくれました。m26もデビュー。怖がらない強さを見せてくれました。
【第三試合】
出場:h15(c)、m1(vc)、t2(vc)、h10、s25、h4、s3、h19、h18、y22
内容:この試合、相手の8にだいぶやられてしまいました。でも、コーチもビックリ!!教えてもいないプレーを、小さな戦士達は見せてくれました。!!モールドライブ!!単なる押し合いは幼年さんの試合では良く見ますが、ゴールラインを目指して進んでいく、統一感あるプレーが、このチームでやってくれるとは思いませんでした。最後はh10がトライ!!また、モールから飛び出るボールを狙ったt2もトライをゲット。モールに入っていきたくなる気持ちを抑えて、良く状況を見たナイスプレイでした。キャプテンh15の要所をおさえたタックルも見事でした。
【第四試合】
出場:t11、y13(vc)、t8(vc)、k6、m26、k12、s16、s7、y24、e21、h17
内容:前半から、攻め込まれる厳しい展開でした。苦しい中、モールを切り裂いてトライを決めたのはt8。m26もロングランを披露。y13、t11、k6がフォローに入る。s16、y24に長めにでてもらいましたが、集中力も切れず、いい走りを見せてくれました。e21は顔を打ったようでしたが、下がる事もせず、強いです!この試合、コーチが嬉しかった事はs7が後半に集中力を見せた事。これが続けば、絶対にトライ取れます。次も頑張ろう!
【エキシビジョン】
出場:k12、s16、h17、m26、e21、s3、h4、h18、y22、s23
内容:公式戦は4試合でしたが、箕面さんから申し出があり、年中小さんだけでのエキシビジョンマッチを行いました。ほのぼのとゲームを見ていましたが、s16がトライを量産。h18もサイドを突いてトライトライ。h4も初トライ?をゲット。k12、e21、h17も小さいのに強い強い。y22の力は、この学年ではかなり強いね。s3、s23は遠慮しちゃってたけど、ガンガンでようね。m26は、しっかり集中してたら、すぐトライがとれそう。頑張ろうね。

全部の選手の事が書けてないかもしれません(スミマセンm(_ _)m)。今日は、初試合で、子供達の恐るべき潜在能力を見せられた気がします。正直、今日は厳しい試合になると思っていましたが、想像以上のナイスゲームでした。
さぁ、どんどん暑くなると思いますが、元気をだしていこう。
今日は、おつかれさま~

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。
20140511_170108

1年生 5/6

5/6、桜塚高校で北摂大会前、最後の練習です。3名の体験生徒が来てくれて2日前思っていた1年生の増員が想像以上に早く実現しそうでいい流れです。来週の北摂大会でもこの勢いで勝利しましょう。
練習スタートは、だいぶ慣れてきたラダートレーニングです。3つの新しいステップのメニューを増やしましたが全員難なくこなしていました。新しく来てくれた3人も一回目は戸惑っていましたが2回り目には完璧に出来ていました。子供達の対応力の高さに驚きです。
次に前回子供達に好評だったスポーツ鬼ごっこです。1年生用に少しアレンジしていますが、ルールも理解し作戦も大分本格的になってきました。勝負にこだわる1年生はアスリート向きな性格の持ち主で、こちらもやりがいがあります。1カンタロウが何度も宝を獲得するいい動きでチームを勝利に導いていました。
ボールスキルの向上の練習として前から走ってくる仲間からスピードアップしながらボールを受け取る、そして次に前から走ってくるプレイヤーにボールを手渡すという連続攻撃には欠かせない動きです。この練習は、低学年の試合では最もトライに結びつきやすい動きだと思うのでアレンジしながらこれからの練習でもやっていきたいと思います。
ミニゲーム前の練習として、勝負にこだわる1年生にピッタリの1対1のボールの取り合いです。コーチが差し出すボールを肩を入れて獲得する見本を見たあと、熱戦が繰り広げられていました。次回以降、ボールを確保しながら前に進む意識をつけてやっていきたいです。13タイヨウが最も勝負にこだわっていました。いい傾向です。
恒例の30分のミニゲームは、黒ビブスチーム、黄色ビブスチーム共にいいプレーはたくさんありましたが、黄色ビブスチームの4ヒロトが捕まった仲間のサポートにいち早く動きトライに結びつけていました。
来週は北摂大会です。それぞれのご家庭で、試合に向かう車の中などで活躍する姿や勝った後の喜ぶ姿などをイメージさせてあげてください。

1ねんせいへ
しあいではだせるちからをぜんぶだそう。そのしゅんかん、しゅんかんじぶんがなにができるかかんがえ、うごいてみよう。

1年生 5/6

5/6.桜塚高校で北摂大会前、最後の練習です。3人の体験入部の生徒が来てくれて2日前に思っていた仲間の増員がすぐに実現しそうな勢いです。北摂大会で全勝目指しこの勢いに乗っていきましょう。
練習のスタートはもうかなり慣れてきたラダートレーニングからです。3つほど新しいステップを加えましたが難なくこなしていました。3名の体験生徒が一度教えただけで2度目には全員出来ていたのには子供達の吸収の速さに驚かされました。最後に少しだけやったシャッフルというステップはラダーで最もメジャーであり、難易度も高いステップなので1年生は合宿までにマスターしましょう。
次に前回子供達に好評だったスポーツ鬼ごっこです。1年生用に少しアレンジしていますがルールも理解し作戦も大分本格的になってきました。1カンタロウが何度も相手の隙をついた宝ゲットをしていました。勝負にこだわる1年生はアスリート向きな性格の持ち主と思われ、こちらもやりがいがあります。
ボールスキルの向上は、北摂大会に向けボールを継続的に繋ぐ練習として前方から走ってくる仲間からスピードアップしながらボールを受け取る練習です。相手が取りやすいボールの供給とレシーバーは取る瞬間にトップスピードになれるよう試行錯誤しながら進行です。この練習は低学年の試合では最もトライに結びつきやすい動きだと思うので色々なアレンジで今後の練習でも出てくると思います。
ミニゲーム前のコンタクトスキルの練習は勝負にこだわる1年生にピッタリの1対1のボールの取り合いです。肩を素早く入れることによって相手からボールを引っ張ることなく、獲得する見本をみてもらってスタートです。かなり白熱した勝負が繰り広げられていました。中でも最も13タイヨウが勝負にこだわっていました。
恒例の30分のミニゲームは、それぞれのチームで作戦タイムを設けてゲームに対しての心得をそれぞれ考えてもらいました。黒ビブスチーム、黄色ビブスチームそれぞれいいところが出ていましたが黄色ビブスチームの4ヒロトが繋ぐプレーを実践出来ていたと思います。
来週は北摂大会です。それぞれのご家庭で試合に向かう車の中などで、勝って喜ぶ姿や活躍する姿をイメージさせてあげてください。

1ねんせいへ
しあいではすべてのちからをだしきろう。そのしゅんかん、しゅんかんじぶんがなにができるかかんがえ、うごいてみよう

6年 5.6

今回は3番手
土曜日の雨・・・ グランド状態は・・・ いい感じに仕上がってましたね・・・ 
TRS天気に強い!?  

本日プレーヤー14名  指導員7名  ん・・・今回もフルメンバーならず・・・残念 

北摂大会を週末に控え、本日は 能勢RSさんと 合同練習・・・ 厳しくいきましょうか??!!

前回同様 ケガ予防のため ゴロゴロ大会!  しっかりと転がるように・・・ ケガをしないように・・・
しっかりと転がったかな?

そして、今日は ラグビーの練習をしっかりと!
”声”出てたか? 出そうとしてたか?  自分自身が一番わかってるはず 出てたならOK まだまだなら・・・まだまだ・・・と言う事  真実は自分自身が一番わかるはず! そしてチームのみんなも誰が、声を出してたか、わかってるはず!

ラグビーの練習、しっかりとできたかな? チームのために練習できたかな? 北摂大会でしっかりとプレーできたなら 練習できたということ!
できなかったら・・・ チームのために練習できていないと言う事
今まで、練習したことを ゲームでみんなでしようなぁ・・・  イメージしとこうなぁ・・・
声もよく出てたと・・・ でもまだまだ出せる!  もっと元気に!そして楽しく!

では、体調整えて 日曜日会いましょう!!

PS  本日もセルフチェック全員提出! 拍手!!  すばらしい・・・ ラグビーノートも増えてきてます。  練習前の楽しい悩み・・・  最後まで続けようなぁ・・・  そうすれば、ラグビーもうまくなるはず!

本日のNo1は no9 声でてたなぁ・・・しっかりとアピールしてくれました。
練習中出たんだから 次もできるはず!  次は、続けること・・・
そうすれば、チームみんなが、できるようになる!  いいお手本になろうなぁ
敢闘賞は no18 一生懸命 プレーしてたなぁ・・・ 休むことなく
仲間に伝わってるはず。  ゲームでは、主役になっていいよ^^

最後に コメントありがとう もっとにぎわせちゃえ~~!!

四年生の❝Children Full of Life❞

昨日の雨のおかげでいつも使わせていただいている高校のグラウンドは転んでも痛くないくらい良好なコンディションでした。今年のGWもうまい具合に雨に遭わず一昨日同様好天に恵まれました。連休最終日ということもあってか、34人(1名欠席)が揃いました。さらに能勢RSさんのいつもの仲間Eishiroくんが今日も参加してくれました。彼は来週の北摂大会で能勢・豊中合同チームとして出場します。どんな活躍をするのか楽しみが一つ増えました。

練習前に全員を集め、来週のメンバー選定方法を説明しました。大会登録チーム数は3チームのため、5ヶ国を別々にエントリーできません。よって、これまで最も強かった2ヶ国(ファルコンズ、タカトセブンズ)に他国からの傭兵各5名を加えることにしました。今回惜しくも傭兵として召集されなかった11名は別の臨時国名を付けて出場することとしました。傭兵選定条件はこれから行う練習でしっかり声を出していること。仲間から選ばれようという思いもあってか、短時間で多くのメニューをこなせたほど全員集中して取り組むことができました。

練習後にファルコンズとタカトセブンズの神(H13、Y5)がサイコロを振って、より大きな数字を出した方に指名の優先権が与えられました。神が5回サイコロを振って国防大臣(T18、K20)が交互にセレクトした結果は、大会のスケジュール表の表記に従い以下の通りとなりました。

ファルコンズ=豊中A1(箕面A、茨木Aと対戦):S1、T2、Y3(チームキャプテン=TC)、K8(当日は所用で午後参戦)、H13(イメージキャプテン=IC)、Y17、T18(ゲームキャプテン=GC)、M19、M23、R26、E28、K33

タカトセブンズ=豊中A2(吹田A、箕面Aと対戦):K4、Y5(IC)、S6、H9、S10、S14、R15(TC・GCのアドバイザー)、K20(GC)、J22、S25、T30(TC)、K35

スターダスト=豊中B(摂津B、東淀川Bと対戦):H7(GC)、A11、K12、K16、R21(IC)、R24(TC)、K27、H29(当日不参加かも)、K31、H32、D34

なぜスターダストか。傭兵として指名を受けなかった彼・彼女たちはとても悔しかったと思います。僕だって/私だって選ばれた人たちに負けないという強い思いを持つ生徒たちです。そんなつらい気持ちをネガティブに表現するのではなく、あくまで前向きにA11がこう聞いてきました。「くずって英語で何?」。。。「くずなんて名前があるか!」と返しながらも何かよい名前を考えてあげなくては、ということでコーチの誰かが「スターダストはどうや?」とアドリブで命名。星屑を侮ることなかれ。ビッグバンに次ぐ宇宙最大の爆発である超新星爆発によって宇宙を構成するすべての元素を宇宙空間にばら撒き、新しい星を生み出す源となるのがこの星屑なのです。人間の身体は星屑でできていると謂われる所以はそこにあります。無限の可能性を秘めた星の子、スターダストキッズがどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみで仕方ありません。

今日、能勢RSさんの生徒の自己紹介中おしゃべりをしていた生徒が数人いました。君たち四年生に未だ足りないもの、それは「他者に共感する力」じゃないかな?と問いかけました。

2003年のNHKスペシャル「涙と笑いのハッピークラス~4年1組 命の授業」は、当時56歳の金森俊朗先生という担任が35人(偶然とは思えない生徒数)の生徒と心の底から泣いて笑った一年間を追う40分(363日の異例の取材時間を六百分の一に凝縮した重く深い)ドキュメンタリーとして今では海外でも高く評価されています。涙無くしては観られないこの作品(表題のタイトルでyoutube検索できます)の中で、先生はこうおしゃっています。

「いちばんはやっぱり共感なんですね。僕なんか大好きな言葉に 心に人を住まわせる 心に定員はないから そうやってみんなに語って みんなに共感してもらって 本当に聞く相手がいると そうやって自分の心の中に人が住みつく それが手紙ノートのものすごい意義なのかな」

手紙ノートというのは、ラグビーノートと同じノートに書いた手紙のことで、毎日教室で数名が発表し、その内容に共感した生徒が手を挙げて自分の同じような体験を語りながら共感力を高めていくために使われていたようです。わが四年生もラグビーノートに様々な思いをしたためて来ます。表現に工夫を凝らしたり、たった一行で力強いメッセージを発信する生徒もいます。大会後は、数名に発表をしてもらいながら共感力を高めていくのも彼らの人間力向上に良いかもしれません。

5/6 3年生練習内容

5/6 桜塚高校
参加生徒:13名

連休最後の日ですが、多くの生徒が参加してくれました。また新し生徒も1名加わり、刺激のあるいい雰囲気での練習を行うことが出来ました。

1.アップ、ランパス
スキップ、ダッシュと横1列になって行いました。後ろ向きスキップはぎこちないですね。
次にランパスを2名で行いました。相手をひきつけてのパスを意識しました。

(注意すること)
・ボールを落とさないこと。
・スローフォワードをしないこと。
・声をかけること

失敗が多いですが、何度も練習してうまくなりましょう!

2.試合形式
まずは、相手と組み合い(すもうの右四つ、左四つ)押し合いをします。力の強い生徒、弱い生徒の個人差はありますが、力の強さよりも押す姿勢や、足の動かし方など、少しの工夫で力の強い相手にも勝つことが出来ますので、いろんな形を試して、一番強く押し込む姿勢を発見してくださいね!

次に試合形式でアタック&ディフェンスを行いました。もう、試合中にコーチはグランドの中には入れませんので、自分たちで考えなければなりません。
また、オフサイドライン(スクラムは3m、ラインアウトは5m、モールは0m)など今日改めて説明しましたが、理解できたでしょうか?
試合中はわかっている人は、わかっていない人に教えてあげて下さいね。チームみんながルールを理解しないと、1人でも反則したらチームが反則したことになりますよ。

もう1点、7人制なので、全員がボールに(モール、ラック)集まる必要はありません。ボールを取りに行くには3人で充分です。あとの人はラインを作って、次のプレー(アタック、ディフェンス)の準備をして下さい。そうすることが出来るチームが試合に勝つことが出来ます。

ps.今回新たに入学してくれた生徒は、3年生で体が一番大きいです。みんな脅威を感じていますが、早くなかよくなって、パワフルな走りを見せてくださいね!また、ラグビーノートもたくさん詳しく書いてくれました。まだ書いていない生徒も書いてくださいね!週末は、北摂大会です。4試合行いますので、風邪などをひかないように、ベストな体調で試合に挑みましょう!

2014.5.6 幼年さんラガール、ラガール、ラガール

【2014-2015幼年team】
ラガール、ラガール、ラガール
日時:2014.5.6 9:30~11:30
場所:桜塚高等学校
参加者:t2、s3、h4、k5、s7、t8、t11、y13、h15、s16、h17、h18、s20、e21、y22、s23、y24、s25、tm、tgチャン、hrチャン、ynチャン、mt、krチャン、rs、yt
メニュー:1)ランニング 2) ラダーを小走り3)ラダーをまたぎながらジャンプ 4)ラダーを小走り前後 5)川渡りゲーム6)3対2(コーチ)7)ミニゲーム8)ボール取り合いゲーム

GW最終日。天気は良好(^o^)。高校のグラウンドで広々。
参加者は全員で26名。なんといっても今日は体験参加が8名。チームメンバーと合わせてラガールが6名!!(大半が年小)全員入ってくれたら、来年ぐらいにラガールだけで試合が出来るかも・・・
ダッシュ、スキップ、お相撲さん歩きの後、今日もラダーを使ってステップの練習。t11、k5に見本をやってもらったけど、皆も二人ぐらい出来るようになるといいなぁ~。毎回少しずつやってみますので、頑張ってみよう。
川渡りゲームは、グラウンドが広かったので、最強ワニを用意。そうしたら、僅か2ゲームで、2人まで減ってあっという間にチャンピオン決定(y13、h18)。2回目は、なかなか減らず、4ゲームやって6人のチャンピオン誕生。ワニさんは、捕まえる事、逃げる人は一気に走りきるスピードをつけましょう。
来週は試合なので、コーチ相手に3対2でのアタック練習をしてみました。捕まっても、味方にボールがつながれば、勝ちにつながります。ボールを持っている子にちゃんと付いていけるフォローは重要ですので、しっかりと追いかける事を意識して下さい。
最後はミニゲーム。年長さんを中心に、7対7でやってみました。とにかくボールを目と体で追い掛けて下さい。集中してないと、すぐ抜かれてしまいますよ。来週の試合、全員で走りまくって勝つぞ~

体験組を中心に、残りのメンバーはボール取り合いゲームをしました。まだぶつかり合う事は怖いので、こんなゲームにしてみましたが、ラグビーは皆でボールを運ぶスポーツですので、ボールに慣れる事は、日頃の遊びでもやってみて下さい。
tmは2回目、mtは3回目?tgチャン、ynチャンも2回目だったよね。ytはお友達がいたからか、今日は恥ずかしがらずに強いところを見せてくれました。hrチャン、rsもちゃんと参加してくれたし、今度もおいでねー。krチャンはちょっと恥ずかしかったみたいだけど、何回か来て、友達つくってね~
でも、ゴメンナサイね。今日の体験さんの人数に、コーチ達も混乱して、最後はまとまりのない練習になってしまいました。次回は楽しく出来るように、また考えたいと思います。

さぁ、来週は試合です。試合出場予定メンバーは事前にご連絡させていただく予定です。年長さんが中心なるとは思いますが、他の学年と試合が被る事を考慮して、事前発表させていただいています。保護者の皆様も我が子の勇姿をしっかりと見てあげて下さい。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。
20140506_144634

四年生の『国のない男』

GW中にもかかわらず四年生は30人(5人欠席)の大台超え。カチカチの固い地面にもめげず太ももにビフテキをつくりそうな果敢なプレーが随所に見られました。久しぶりにドラゴンコシヒカリ国の女神H29が降臨。聞けば、レスリング全国大会で3位だったとか。帝都になにわのなでしこ旋風を巻き起こしたようです。ラグビーでも柔軟な身のこなしを活かしたプレーが楽しみです。

5か国のうちハルトジョウ国とドラゴンコシヒカリ国がそれぞれ2名少なかったことから、他国から移民受け入れを行い、ほぼ均等に分散して貰いました。コーチに指示されることなく、ちゃんと入国管理ができていました。中には首相自ら自国を空けて、他国に行ってしまう者もいて、献身的なのか、はたまた亡命か、微妙な空気が流れている国もありました。

5か国に分かれてまずはウォーミングアップ。まず1メートル間隔で線を平行に8本引き、1本目の線に神が、8本目の線に他の国民が立って向き合い、両脚ジャンプをしながら前進します。神と同じゾーンに立つとアウトとなるジャンプ鬼というゲーム。神が動き回ってどんどんアウトを取るかと思いましたが、前進しかせず戦果はあがらず次の練習。

国ごとに1本目の線上に一列で並び、首相の動きに合わせてシャトルラン。1Mづつ増やしていく尺取虫走法で首相と息の合っている国もあれば、てんでバラバラの国もあり、チームワークとはこういう所に現れるのかと妙に合点がいきました。チームワークのよい国はミニゲームでも強いのです。

次に8本の線の両端同士7人が向き合い、1Mの狭いゾーン内でポップパス。線からはみ出る生徒、ポップのタイミングが合わずノックオンする生徒など精度はまだまだ。次に、7人が隣の人に速くパスをして15Mの間に何往復パスができるかを競いました。これもノックオンこそ少なかったものの、素早くパスで繋ぐテンポはスローでした。バリエーションで一人飛ばし、飛ばされた生徒が素早くダウンしリロード、あるいは、パスした生徒がダウン、リロードしたり、倒れながらパスをする練習も取り入れました。オフロードパスはまだ早いのですが、倒れながらダウンボールすべきか、パスすべきかを判断するためにパスの選択肢も今のうちにインプットさせたいと思い、敢えてやって貰いました。中には取りやすく絶妙なパスを浮かす生徒もいました。

水分補給後、ユニットトレーニングとして、15M四方のグリッドで3:3のアタック・ディフェンスをタッチで行いました。四角形の3つのコーナーに一人づつディフェンダーが立ち、残りのコーナーにアタッカー3人が密着して立ちます。アタッカーがグリッド内に侵入したところで、3人のディフェンダーが一斉にディフェンスに回ります。アタッカーは正面のトライライン(グリッドの対辺)を越えるためにタッチされないようにパスしながら前進を試みます。タッチされても何度でもやり直せるルールとし、トライを取るまで続けさせました。3対2の局面と3対3の局面でボールキャリアがどう判断するか見ていましたが、ひとりで無理に行かずに、カットインしてきた仲間にポップパスする生徒や、ロングパスを繰り出す生徒もいて四年生なりに判断する力が徐々についてきていると感心させられました。

次にパナソニックがキラー・プレイスメント・タッチと呼ぶ7人制のタッチラグビーを行いました。タッチフットとの違いは、ボールキャリアにタッチしたディフェンダーとその左右2人のディフェンダーがダウンしなければならないこと、キャリアもタッチされたらその場で頭を自陣側に向けて寝て両手を伸ばした状態でボールをロングプレイスします。もし、キャリアがノックオンやスローフォワードの反則を犯したときは、味方の両サイドの仲間が必ず自陣トライラインまで下がってからでないとリプレーできないルールです。このゲームも数的優位に立ったアタッカーがそのチャンスを生かす判断をするかがポイントです。当然、対面3人がダウンしている隙に縦をつけばよいのですが、必ずバッキングアップしてくる相手に捕まります。その時が実はチャンスなのですが、同じ2、3人での縦攻撃の繰り返しで他の4、5人は遊んでいるという、見ていて面白くない展開でした。ここでMKTレフリーからラックからの2回パスの条件が付加され、少しづつワイドな展開での全員ラグビーを見られるようになり面白くなってきました。個人の面白いプレーでは、S25が何度か使ったスピン。あれはサッカーでよく見るプレーですが、ラグビーに使ったところに彼の独創性を垣間見ました。ファルコンズの首相Y3もプレーに何かが吹っ切れた感があり、これからのリーダーシップに期待したいところです。今日は自国の首都名(ファルコンズのラグビーから「ファルラーグ」。良い響きです)を考えてくれました。

タックルありのミニゲームへの気持ちが高まったところで(H13は、タッチラグビーで負けたのが悔しかったようで声を殺して涙を流しているほどでした。彼が本気になってきたのは良い兆候です)、国別対抗トーナメントを行いました。どの国と対戦するかは首相が決めます。コーチが指示する前に同盟関係を結んでいる国があり、あっという間に対戦が決まりました。S10がラグビーノートに「ラグビーの練習も楽しいけど、ワールドピースゲームはもっとおもしろい」というようなことを書いていたように、子供たちは子供たちなりに国の威信をかけて戦っているのでしょう。大変なことになってきました。

冒頭の国を飛び出した首相(国のない男)の話。『国のない男』は、現代アメリカ文学を代表する作家カート・ヴォネガットが書いたエッセイ集で、ニューヨークタイムズのベストセラーとなった遺作です。9.11同時多発テロ当時の大統領を痛烈に批判するなど、この作家、村上春樹にも影響を与えたようですが、自分の価値観、信念を明確に認識し、それに基づいて行動することこそが、目標の達成や本人の幸せに繋がっていくという考えを誰に何と批判されようが実践した人だったようです。わが四年生の愛すべき首相T30もうまく表現できないだけで、きっと自分の信念で行動しているんだと思っています。その行動がいつか国民に伝わる日が来ると信じています。頑張れ首相T30!

1年生 5/4

5/4連休ど真ん中、豊中15中にて今回は幼年さんと一緒に練習をさせていただきました。人数が多いとにぎやかで楽しく練習が出来るんだと再確認しました。一年生も大幅増員を目指しましょう。
練習のスタートはラダートレーニングから始めました。前回より慣れた様子でスピードアップしており、次回あたりからもう少し難しいメニューもこなせそうです。幼年の中にも驚くほどいい動きをしている選手が何名かいました。
次に、スポーツ鬼ごっこをやってみました。前回ドッジボールをやり楽しみにしていたメンバーがおりましたが今回は我慢してもらいました。ですが、想像以上に盛り上がり途中参加の幼年さんも楽しんでやってもらえたのではないのではないでしょうか。瞬間的な状況判断と瞬発力、緩急をつけた走り、ステップなどラグビーに必要なスキルが詰まっているトレーニングだと思います今後、徐々にチームとしてのコミュニケーションが取れるようになればもっと白熱するでしょう。
次に格闘家幼年Tコーチに体幹トレーニングを教えていただきました。アヒル、ワニ両方ともかなり負荷のかかるしんどい練習でした。これは、家でも出来そうなのでやってみてください。Tコーチおっしゃっていた様に倒れない立ってプレイできる強い体を作っていこう。
フィジカルトレーニングが長く続いたので、小学生になったのでボールコントロールの技術を向上させるため一人ランパスをやってもらいました。幼年さんは少し難しかったかもしれませんが、よく頑張って取り組んでおり、一年生では7ケイがスピードに乗って走っていることが印象に残りました。
ミニゲーム前の1年生単独の練習としてディフェンスに捕まった後の動きをやってみました。一人の場合はうまく体をターンさせたり脚をかいて前進し、二人の場合は一人目がヒットした後素早く仲間にボールを繋げる事を確認しました。これが今日のミニゲームで出せれば合格です。
最後に幼年さんとミニゲームをしていただきました。全員つなぐ意識が共有できていていいゲームでした。特に10カイキが股下からボールを後ろのプレイヤーにつないだプレーが本日ベストプレーだと思いました。今はまだ一人の走力でトライが取れますが、段々高学年になるにしたがって一人の力ではトライが取れなくなります。繋ぐ意識を北摂大会でも見せて欲しいと思っています。今日は全員合格です。
6日の練習が北摂大会前の最後の練習です。今回の北摂大会のテーマは継続です。プレーを切らすことなくボールを動かし続けましょう。
今日は幼年さんと一緒に練習ができてすごく楽しかったです。幼年さん、幼年コーチの皆様ありがとうございました。

1ねんせいへ
なかまをしんじて、パスをつなぎみんなでトライをとって、ほくせつたいかいはゆうしょうめざそう!

6年 GW5・4

2番手の書き込み
GW後半です。 今年は、個人的には、たけのこが少なく残念なGWとなっています。笑
さて、本日プレーヤー14名 指導員5名 どちらもチョイ少なめ><  フルメンバー次回こそ!!(願)
豊中のプレーヤーにとっては、新年度最初のゲームを来週に控え がんばっていきましょう!

今回もニューボールで練習、ありがとうございます。
いよいよ春のBIGイベント”北摂大会 in万博(花園は・・・・日程重なり残念・・・第1Gでプレーしたかったですねー)
ということで・・・グランドの硬さが心配なので、倒れたときのために グランドごろごろ大会から。。。 これも大切な練習  しっかりと真剣に練習して、試合中怪我しないように・・・  あご引いて 安易に手を着かないように・・・ ケガを防ぐことも大事なプレーです!! 基本の前回り、後ろ回り、家でやっといてね。

練習中に 前年度 皆勤賞の披露! No13と17 拍手にて確認いたしました。
 パチパチ
そして、試合前ということで、ラグビーの練習!  声出てたかな?  まだまだ出るはず! もっと出そう!!
声だせば いろんなプレーが簡単になる! 声掛け合って助け合っていこう!!

あさっても 練習ができます。 広いグランドで。。。 準備万端に整えてくる対戦相手にきっちりとこちらも準備しましょう。 豊中のラグビーができるように!!
来週は能勢RSさんが来ます 一緒にきっちりと練習しましょう。
Mコーチ待ってるでぇ… 体仕上げて 動けるようにしとけよー^^

ps  今日もセルフチェック 全員提出!  できるがなぁ・・・ ありがとうございます。

他のスクールから 豊中RSと試合がしたいと言ってもらえるように 練習しっかりとやろうなぁ・・・
そうすれば・・・もっと試合ができるでぇ・・・ 試合したいだろー

今回もたくさんのコメント書き込んでなぁ。。。 これもアピールです!!

2014.5.4 幼年さん合同練習

【2014-2015幼年team】
合同練習
日時:2014.5.4 9:30~11:30
場所:豊中市立第15中学校
参加者:t2、s3、k5、k9、h10、t11、y13、h19、y22、s25
メニュー:1)ランニング 2) ラダーを小走り3)ラダーをまたぎながらジャンプ 4)ラダーを小走り前後 5)川渡り変形ボール取ったチームが勝ち 6)格闘家の体幹トレーニング7)一人でボールを投げてキャッチ8)二人でランパス9)ボール奪取ダッシュ10)ミニゲーム

GWのど真ん中。参加者が少ないかなぁ、いやいや来週試合だし、実践練習を多めに、って思ってグラウンドに・・・。
残念ながら、今日の参加者は10名。今度こそ、全員参加よろしく!!
てな事で、今日は一年生と合同練習をしました。
ラダーを使った練習。年長さんが何とか付いていく中で、年中のk5が凄いスピードを披露。やるね~
パスでは、h10の安定感が良かったなぁ。遠くに投げると追いつけないし、幼年さんにとっては、取るより投げるのが難しそうでした。先週も言いましたが、どんなボールでもいいから、お家でも練習してね(^o^)。s3とパスをしましたが、しっかり出来てました。自信持って、もっと積極的にいこう~
川渡り変形版ボール取った方が勝ちでは、やはり1年生のスピードと執着心には勝てなかったけど、すぐにルールは理解出来たみたいで、楽しそうでした。
奪取ダッシュでは、t11、y13、t2の順で抜けていきましたが、その中で、k5がスーパータックルでぶっ倒す!!カッコイイ~。
ミニゲーム。年長さんになると、やっぱり成長してるなぁって。t11、y13のパス連携は見事でしたが、h10の追いかけ続けるパワー、去年を思えば、全く違うt2、h19の絡み方(ほんと良かった)、経験は浅いものの、付いていこうとするk9の思い・・・。年長と誤解させるk5。入ったばかりのy22も、とにかくボールを持っている敵を捕まえるって教えると、目標が分かったみたいで走り始める。
ミニゲームの結果だけ見れば、一年生に完敗でしたが、追いかけ方、味方の使い方って部分では大きな成果があったと思います。
これで何とかいける。来週には今年最初の試合が待ってます。出席者は全員試合にでてもらいます(出場時間は年長さんが中心になるとは思います)ので、気合いを入れて頑張りましょう。

暑くなっても、楽しくラグビーをしよう!!そして、沢山の友達を作ろう!!
PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。
20140504_140328

2年14.4.27

1.ランニング
2.ショートダッシュ
3.リレー
4.ピックアップ&パス
  ピックアップ&パス&リップ
5.キックコンテスト