1年生 5/6

5/6、桜塚高校で北摂大会前、最後の練習です。3名の体験生徒が来てくれて2日前思っていた1年生の増員が想像以上に早く実現しそうでいい流れです。来週の北摂大会でもこの勢いで勝利しましょう。
練習スタートは、だいぶ慣れてきたラダートレーニングです。3つの新しいステップのメニューを増やしましたが全員難なくこなしていました。新しく来てくれた3人も一回目は戸惑っていましたが2回り目には完璧に出来ていました。子供達の対応力の高さに驚きです。
次に前回子供達に好評だったスポーツ鬼ごっこです。1年生用に少しアレンジしていますが、ルールも理解し作戦も大分本格的になってきました。勝負にこだわる1年生はアスリート向きな性格の持ち主で、こちらもやりがいがあります。1カンタロウが何度も宝を獲得するいい動きでチームを勝利に導いていました。
ボールスキルの向上の練習として前から走ってくる仲間からスピードアップしながらボールを受け取る、そして次に前から走ってくるプレイヤーにボールを手渡すという連続攻撃には欠かせない動きです。この練習は、低学年の試合では最もトライに結びつきやすい動きだと思うのでアレンジしながらこれからの練習でもやっていきたいと思います。
ミニゲーム前の練習として、勝負にこだわる1年生にピッタリの1対1のボールの取り合いです。コーチが差し出すボールを肩を入れて獲得する見本を見たあと、熱戦が繰り広げられていました。次回以降、ボールを確保しながら前に進む意識をつけてやっていきたいです。13タイヨウが最も勝負にこだわっていました。いい傾向です。
恒例の30分のミニゲームは、黒ビブスチーム、黄色ビブスチーム共にいいプレーはたくさんありましたが、黄色ビブスチームの4ヒロトが捕まった仲間のサポートにいち早く動きトライに結びつけていました。
来週は北摂大会です。それぞれのご家庭で、試合に向かう車の中などで活躍する姿や勝った後の喜ぶ姿などをイメージさせてあげてください。

1ねんせいへ
しあいではだせるちからをぜんぶだそう。そのしゅんかん、しゅんかんじぶんがなにができるかかんがえ、うごいてみよう。

1年生 5/6

5/6.桜塚高校で北摂大会前、最後の練習です。3人の体験入部の生徒が来てくれて2日前に思っていた仲間の増員がすぐに実現しそうな勢いです。北摂大会で全勝目指しこの勢いに乗っていきましょう。
練習のスタートはもうかなり慣れてきたラダートレーニングからです。3つほど新しいステップを加えましたが難なくこなしていました。3名の体験生徒が一度教えただけで2度目には全員出来ていたのには子供達の吸収の速さに驚かされました。最後に少しだけやったシャッフルというステップはラダーで最もメジャーであり、難易度も高いステップなので1年生は合宿までにマスターしましょう。
次に前回子供達に好評だったスポーツ鬼ごっこです。1年生用に少しアレンジしていますがルールも理解し作戦も大分本格的になってきました。1カンタロウが何度も相手の隙をついた宝ゲットをしていました。勝負にこだわる1年生はアスリート向きな性格の持ち主と思われ、こちらもやりがいがあります。
ボールスキルの向上は、北摂大会に向けボールを継続的に繋ぐ練習として前方から走ってくる仲間からスピードアップしながらボールを受け取る練習です。相手が取りやすいボールの供給とレシーバーは取る瞬間にトップスピードになれるよう試行錯誤しながら進行です。この練習は低学年の試合では最もトライに結びつきやすい動きだと思うので色々なアレンジで今後の練習でも出てくると思います。
ミニゲーム前のコンタクトスキルの練習は勝負にこだわる1年生にピッタリの1対1のボールの取り合いです。肩を素早く入れることによって相手からボールを引っ張ることなく、獲得する見本をみてもらってスタートです。かなり白熱した勝負が繰り広げられていました。中でも最も13タイヨウが勝負にこだわっていました。
恒例の30分のミニゲームは、それぞれのチームで作戦タイムを設けてゲームに対しての心得をそれぞれ考えてもらいました。黒ビブスチーム、黄色ビブスチームそれぞれいいところが出ていましたが黄色ビブスチームの4ヒロトが繋ぐプレーを実践出来ていたと思います。
来週は北摂大会です。それぞれのご家庭で試合に向かう車の中などで、勝って喜ぶ姿や活躍する姿をイメージさせてあげてください。

1ねんせいへ
しあいではすべてのちからをだしきろう。そのしゅんかん、しゅんかんじぶんがなにができるかかんがえ、うごいてみよう

6年 5.6

今回は3番手
土曜日の雨・・・ グランド状態は・・・ いい感じに仕上がってましたね・・・ 
TRS天気に強い!?  

本日プレーヤー14名  指導員7名  ん・・・今回もフルメンバーならず・・・残念 

北摂大会を週末に控え、本日は 能勢RSさんと 合同練習・・・ 厳しくいきましょうか??!!

前回同様 ケガ予防のため ゴロゴロ大会!  しっかりと転がるように・・・ ケガをしないように・・・
しっかりと転がったかな?

そして、今日は ラグビーの練習をしっかりと!
”声”出てたか? 出そうとしてたか?  自分自身が一番わかってるはず 出てたならOK まだまだなら・・・まだまだ・・・と言う事  真実は自分自身が一番わかるはず! そしてチームのみんなも誰が、声を出してたか、わかってるはず!

ラグビーの練習、しっかりとできたかな? チームのために練習できたかな? 北摂大会でしっかりとプレーできたなら 練習できたということ!
できなかったら・・・ チームのために練習できていないと言う事
今まで、練習したことを ゲームでみんなでしようなぁ・・・  イメージしとこうなぁ・・・
声もよく出てたと・・・ でもまだまだ出せる!  もっと元気に!そして楽しく!

では、体調整えて 日曜日会いましょう!!

PS  本日もセルフチェック全員提出! 拍手!!  すばらしい・・・ ラグビーノートも増えてきてます。  練習前の楽しい悩み・・・  最後まで続けようなぁ・・・  そうすれば、ラグビーもうまくなるはず!

本日のNo1は no9 声でてたなぁ・・・しっかりとアピールしてくれました。
練習中出たんだから 次もできるはず!  次は、続けること・・・
そうすれば、チームみんなが、できるようになる!  いいお手本になろうなぁ
敢闘賞は no18 一生懸命 プレーしてたなぁ・・・ 休むことなく
仲間に伝わってるはず。  ゲームでは、主役になっていいよ^^

最後に コメントありがとう もっとにぎわせちゃえ~~!!

四年生の❝Children Full of Life❞

昨日の雨のおかげでいつも使わせていただいている高校のグラウンドは転んでも痛くないくらい良好なコンディションでした。今年のGWもうまい具合に雨に遭わず一昨日同様好天に恵まれました。連休最終日ということもあってか、34人(1名欠席)が揃いました。さらに能勢RSさんのいつもの仲間Eishiroくんが今日も参加してくれました。彼は来週の北摂大会で能勢・豊中合同チームとして出場します。どんな活躍をするのか楽しみが一つ増えました。

練習前に全員を集め、来週のメンバー選定方法を説明しました。大会登録チーム数は3チームのため、5ヶ国を別々にエントリーできません。よって、これまで最も強かった2ヶ国(ファルコンズ、タカトセブンズ)に他国からの傭兵各5名を加えることにしました。今回惜しくも傭兵として召集されなかった11名は別の臨時国名を付けて出場することとしました。傭兵選定条件はこれから行う練習でしっかり声を出していること。仲間から選ばれようという思いもあってか、短時間で多くのメニューをこなせたほど全員集中して取り組むことができました。

練習後にファルコンズとタカトセブンズの神(H13、Y5)がサイコロを振って、より大きな数字を出した方に指名の優先権が与えられました。神が5回サイコロを振って国防大臣(T18、K20)が交互にセレクトした結果は、大会のスケジュール表の表記に従い以下の通りとなりました。

ファルコンズ=豊中A1(箕面A、茨木Aと対戦):S1、T2、Y3(チームキャプテン=TC)、K8(当日は所用で午後参戦)、H13(イメージキャプテン=IC)、Y17、T18(ゲームキャプテン=GC)、M19、M23、R26、E28、K33

タカトセブンズ=豊中A2(吹田A、箕面Aと対戦):K4、Y5(IC)、S6、H9、S10、S14、R15(TC・GCのアドバイザー)、K20(GC)、J22、S25、T30(TC)、K35

スターダスト=豊中B(摂津B、東淀川Bと対戦):H7(GC)、A11、K12、K16、R21(IC)、R24(TC)、K27、H29(当日不参加かも)、K31、H32、D34

なぜスターダストか。傭兵として指名を受けなかった彼・彼女たちはとても悔しかったと思います。僕だって/私だって選ばれた人たちに負けないという強い思いを持つ生徒たちです。そんなつらい気持ちをネガティブに表現するのではなく、あくまで前向きにA11がこう聞いてきました。「くずって英語で何?」。。。「くずなんて名前があるか!」と返しながらも何かよい名前を考えてあげなくては、ということでコーチの誰かが「スターダストはどうや?」とアドリブで命名。星屑を侮ることなかれ。ビッグバンに次ぐ宇宙最大の爆発である超新星爆発によって宇宙を構成するすべての元素を宇宙空間にばら撒き、新しい星を生み出す源となるのがこの星屑なのです。人間の身体は星屑でできていると謂われる所以はそこにあります。無限の可能性を秘めた星の子、スターダストキッズがどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみで仕方ありません。

今日、能勢RSさんの生徒の自己紹介中おしゃべりをしていた生徒が数人いました。君たち四年生に未だ足りないもの、それは「他者に共感する力」じゃないかな?と問いかけました。

2003年のNHKスペシャル「涙と笑いのハッピークラス~4年1組 命の授業」は、当時56歳の金森俊朗先生という担任が35人(偶然とは思えない生徒数)の生徒と心の底から泣いて笑った一年間を追う40分(363日の異例の取材時間を六百分の一に凝縮した重く深い)ドキュメンタリーとして今では海外でも高く評価されています。涙無くしては観られないこの作品(表題のタイトルでyoutube検索できます)の中で、先生はこうおしゃっています。

「いちばんはやっぱり共感なんですね。僕なんか大好きな言葉に 心に人を住まわせる 心に定員はないから そうやってみんなに語って みんなに共感してもらって 本当に聞く相手がいると そうやって自分の心の中に人が住みつく それが手紙ノートのものすごい意義なのかな」

手紙ノートというのは、ラグビーノートと同じノートに書いた手紙のことで、毎日教室で数名が発表し、その内容に共感した生徒が手を挙げて自分の同じような体験を語りながら共感力を高めていくために使われていたようです。わが四年生もラグビーノートに様々な思いをしたためて来ます。表現に工夫を凝らしたり、たった一行で力強いメッセージを発信する生徒もいます。大会後は、数名に発表をしてもらいながら共感力を高めていくのも彼らの人間力向上に良いかもしれません。

5/6 3年生練習内容

5/6 桜塚高校
参加生徒:13名

連休最後の日ですが、多くの生徒が参加してくれました。また新し生徒も1名加わり、刺激のあるいい雰囲気での練習を行うことが出来ました。

1.アップ、ランパス
スキップ、ダッシュと横1列になって行いました。後ろ向きスキップはぎこちないですね。
次にランパスを2名で行いました。相手をひきつけてのパスを意識しました。

(注意すること)
・ボールを落とさないこと。
・スローフォワードをしないこと。
・声をかけること

失敗が多いですが、何度も練習してうまくなりましょう!

2.試合形式
まずは、相手と組み合い(すもうの右四つ、左四つ)押し合いをします。力の強い生徒、弱い生徒の個人差はありますが、力の強さよりも押す姿勢や、足の動かし方など、少しの工夫で力の強い相手にも勝つことが出来ますので、いろんな形を試して、一番強く押し込む姿勢を発見してくださいね!

次に試合形式でアタック&ディフェンスを行いました。もう、試合中にコーチはグランドの中には入れませんので、自分たちで考えなければなりません。
また、オフサイドライン(スクラムは3m、ラインアウトは5m、モールは0m)など今日改めて説明しましたが、理解できたでしょうか?
試合中はわかっている人は、わかっていない人に教えてあげて下さいね。チームみんながルールを理解しないと、1人でも反則したらチームが反則したことになりますよ。

もう1点、7人制なので、全員がボールに(モール、ラック)集まる必要はありません。ボールを取りに行くには3人で充分です。あとの人はラインを作って、次のプレー(アタック、ディフェンス)の準備をして下さい。そうすることが出来るチームが試合に勝つことが出来ます。

ps.今回新たに入学してくれた生徒は、3年生で体が一番大きいです。みんな脅威を感じていますが、早くなかよくなって、パワフルな走りを見せてくださいね!また、ラグビーノートもたくさん詳しく書いてくれました。まだ書いていない生徒も書いてくださいね!週末は、北摂大会です。4試合行いますので、風邪などをひかないように、ベストな体調で試合に挑みましょう!

2014.5.6 幼年さんラガール、ラガール、ラガール

【2014-2015幼年team】
ラガール、ラガール、ラガール
日時:2014.5.6 9:30~11:30
場所:桜塚高等学校
参加者:t2、s3、h4、k5、s7、t8、t11、y13、h15、s16、h17、h18、s20、e21、y22、s23、y24、s25、tm、tgチャン、hrチャン、ynチャン、mt、krチャン、rs、yt
メニュー:1)ランニング 2) ラダーを小走り3)ラダーをまたぎながらジャンプ 4)ラダーを小走り前後 5)川渡りゲーム6)3対2(コーチ)7)ミニゲーム8)ボール取り合いゲーム

GW最終日。天気は良好(^o^)。高校のグラウンドで広々。
参加者は全員で26名。なんといっても今日は体験参加が8名。チームメンバーと合わせてラガールが6名!!(大半が年小)全員入ってくれたら、来年ぐらいにラガールだけで試合が出来るかも・・・
ダッシュ、スキップ、お相撲さん歩きの後、今日もラダーを使ってステップの練習。t11、k5に見本をやってもらったけど、皆も二人ぐらい出来るようになるといいなぁ~。毎回少しずつやってみますので、頑張ってみよう。
川渡りゲームは、グラウンドが広かったので、最強ワニを用意。そうしたら、僅か2ゲームで、2人まで減ってあっという間にチャンピオン決定(y13、h18)。2回目は、なかなか減らず、4ゲームやって6人のチャンピオン誕生。ワニさんは、捕まえる事、逃げる人は一気に走りきるスピードをつけましょう。
来週は試合なので、コーチ相手に3対2でのアタック練習をしてみました。捕まっても、味方にボールがつながれば、勝ちにつながります。ボールを持っている子にちゃんと付いていけるフォローは重要ですので、しっかりと追いかける事を意識して下さい。
最後はミニゲーム。年長さんを中心に、7対7でやってみました。とにかくボールを目と体で追い掛けて下さい。集中してないと、すぐ抜かれてしまいますよ。来週の試合、全員で走りまくって勝つぞ~

体験組を中心に、残りのメンバーはボール取り合いゲームをしました。まだぶつかり合う事は怖いので、こんなゲームにしてみましたが、ラグビーは皆でボールを運ぶスポーツですので、ボールに慣れる事は、日頃の遊びでもやってみて下さい。
tmは2回目、mtは3回目?tgチャン、ynチャンも2回目だったよね。ytはお友達がいたからか、今日は恥ずかしがらずに強いところを見せてくれました。hrチャン、rsもちゃんと参加してくれたし、今度もおいでねー。krチャンはちょっと恥ずかしかったみたいだけど、何回か来て、友達つくってね~
でも、ゴメンナサイね。今日の体験さんの人数に、コーチ達も混乱して、最後はまとまりのない練習になってしまいました。次回は楽しく出来るように、また考えたいと思います。

さぁ、来週は試合です。試合出場予定メンバーは事前にご連絡させていただく予定です。年長さんが中心なるとは思いますが、他の学年と試合が被る事を考慮して、事前発表させていただいています。保護者の皆様も我が子の勇姿をしっかりと見てあげて下さい。

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。
20140506_144634