6/27 4年生「サイレントラグビー」してみました。

ステータス

緊急事態宣言が解除され蔓延防止に代わりました。スクールの練習スケジュールも「マルチグラウンド」、「南丘小」、「中学校」のグランドなどようやく毎週1回練習できるようにホームページにアップされました。しかしながら東京ではリバウンド?というニュースもみてしまうと「もし今日がまた最後になったら」感が脳裏によぎり、今日も試合を中心とした練習を組んでみました。

1)アップ:5mダッシュをいろいろなバリエーションでおこないました。前転と後転がまだまだぎこちない生徒さんがいます。次回は2回連続前転、後転をメニューにいれます。スムーズにできるように!

2)コンタクト: モール、ラックの指導は2年間手つかずだったのでこれからメニューに入れていきます。まずはモールの基本「アタリ」を練習しました。当たるときに肩を先にあてず、「パワーフットで踏み込み」、「太ももからおしり」をあてるようなイメージをもってください。当たったらすぐに「リードフット」を前に出して押し込んでいくとうまくいきます。当たるときはボールをしっかり持って!

3)部内マッチ: 今回は最近流行りの「サイレントラグビー」をおこなってみました。簡単に説明するとチームメンバーの編成から試合まで選手だけですべて決めて進めてもらいました。コーチは練習も試合中も何もアドバイスはしません。まず3人キャプテンを選びます。(L4, A10,R19) 3人のキャプテンがチームメンバーを決めて、チームでポジションも決めて、練習もチームでおこないます。そして、チームイエロー、チームブラック、豊中ラグビースクール(ホワイト)の3チームでバトルをおこないました。                                     試合は生徒全員よく声が出ていて、全力で試合に取り組んでくれました。公式戦並みの試合の緊張感が伝わる良い練習試合でした。試合後、今日のどや顔で「あれみた?」と聞いてくる生徒がいました。それはH6です。そのプレーはグランドの真ん中付近で味方の選手が誰もいないオープンサイドにパントキックしたボールに反応し、猛然とダッシュ、転がるボールがポーンと跳ねてH6の胸にスポッとはいりました。このまま走り切ってトライすれば多分卒業するまでずっと自慢してきそうなプレーでしたが、相手側もそうはさせない!とH6にタックルが決まります。しかしそのあと味方のR19がダウンボールしたボールを拾いあげライン際を走って左隅にトライ!(R19は前回の練習で指を骨折しましたが解除明け1発目でこのトライ! キレキレでした。) コーチ的にはこのシーンがはH6の積極的なランニング、トライを阻止する相手側のタックル、しっかりフォローして攻撃を継続したこと! 全然スクールで練習していなくてもこのパフォーマンスは脱帽でした。特にH6の前にでる力は過去の公式戦でもチームのピンチを幾度も救ってきました。(オフサイドになることもありましたが、、、これはしゃーない)H6のダッシュ力は一つの武器(スキル)なのでこれからも積極的なプレーを期待します。他にもトライにつながるラストパスをしたR18(前R29) 新しいスパイクで良く走ってパスしました。

4)また本日は体験としてR8の小学校の友達がきてくれました。試合中心のメニュー的でしたので少し面白くなかったかもしれません。また来てくれたら次はゲーム性のある練習をしますのでいつでも遊びにきてください。

5)最後に次回もマルチグラウンドで練習です。次回はモール&ラックの中心の練習を考えてます。 縄跳びしとってください! ステップが上手になりたければ!

では また来週!

6月27日 2年生練習

なんとか天気ももってくれて、練習出来て良かったです。
コロナ対策、熱中症対策もしなければいけないので短い練習時間ですが頑張っていきましょう。

1 ウォーミングアップ
2 ライン上げる練習
3 タックルの姿勢の練習
4 4列パス
4 ランパス
5 リレー
6 ゲーム

速く落ち付いてじっくり練習したいです。

今日の幼年さん

【2021-2022幼年team】

日時:2021.6.27 9:00~10:30
場所:マリンフード豊中マルチグラウンド

緊急事態宣言が解除され、一発目のスクール活動!久々の練習にも関わらず幼年さん達は集中して練習出来たね!
しかも、この情勢下にも関わらず体験のお友達も来てくれました!感謝!

練習メニュー
①あいさつ(ねらい:テンションUP)
元気に大きな声でごあいさつ!みんなに顔と名前を覚えてもらおう( ^ω^ )

②アップ(ねらい:ケガ防止)
アップしっかりして身体あっためないとケガしちゃうぞ!

③サーキット(ねらい:アジリティ)
久しぶりのサーキットトレーニングです!ラグビーの基本的な動きとアジリティが向上する練習。真面目な練習なので幼年さん受けはよくないです汗

④川渡りゲーム(ねらい:実戦スキル)
とても盛り上がる、みんな大好きメニューであり、ラグビーの要素が詰め込まれた川渡りゲーム。
洞察力、身体の使い方、前にすすむメンタルをつくる。むちゃくちゃ、成長を実感出来ます( ^ω^ )

⑤ミニゲーム(ねらい:実戦スキル)
細かいルールはとやかく言いませんw
ラグビー的な雰囲気で楽しく遊べたら今はOK!これが気づいたら、いつの間にかラグビーになってるので、不思議なのです( ^ω^ )

豊中ラグビースクール幼年部は、いつでも見学、体験をお待ちしております!

6月6日 4年生 えっ! いきなり試合ですか?

6/6  緊急事態宣言下ではありますが豊中市のスポーツ施設の利用が緩和されたため、マルチグラウンドで久しぶりに練習ができました。(生徒22名、指導員5名)といっても中学校などのグランド開放はまだまだ中止されたままなので次の練習は6/27のマルチグラウンドで練習です。(( ノД`)シクシク…)

でも今日は久しぶりの練習に22名が集まってくれました。今日を練習しないと次はまた2週間休みというスケジュールになっていますので、もし今日新しいスキルを教えても2週間も経てば忘れるだろうという不安もあり、じゃ久しぶりなんで「思いっきりラグビーやった感」をみなさんに持ってもらいたかったので保護者さんには前もって「試合します。」と予告を出しました。(えっ いきなり! っていうご家庭が多かったみたいですがグランドに来たら心配ご無用! 生徒さんたちはラグビーしたいっていう気持ちが溢れているのを強く感じることができました。(しかし、生徒22名のうち1人が「コーチ! スポーツ鬼ごっこしたい!」っていう方もいましたがスミマセン 秒で却下しました。)

1)アップとしては4年生が花園で試合する時とほぼ同じ大きさのグランドをと描いて、1周目はウォーキングで2週目はジョギングで大きさを実感してもらいました。これを走り切らないとイタリアにいけませんよ!

2)次に「4連パス」を初導入しました。4年生で一番アカンところは「ボールを持っていない選手が発する声が聞こえない」ということです。パスですから当然「パス」とか「右」とか「左」とか指示を出す必要があります。声を出すということは仲間からパスされたボールをしっかり次へ活かすことを託されたのです。声をだせばミスは減ります。しっかり声を出してください。

3)タックルをおこないました。 「踏み込み」(パワーフット)「相手のおなかへあたる」(ヒット)「相手をつかむ」(バインド) ここまで同時に3つの作業をおこない、0.01秒後に「吹き込みと逆の足を前へ」(リードフット) まずはこの練習を特にパワーフットは歩いている時ならいつでもトレーニングできます。(前に踏み込むだけ) しっかり生活の中に取り込んで練習してみてください。 この練習はミスターオリャが最初声だすのサボってました。あなたの声で4年が元気になりますのでこれからも「オリャー」 よろしく!

4)そして練習試合です。 3チームに分かれて 5分~7分ハーフで全チームが2試合ほどおこないました。

team Black: K5.R8.A10.K17.R20.F24.K25.K27

team Blue:  A1.R12.N13.R19.S21.H23.R29

team Green: L4.H6.S9.H14.K15.K25.Y30

1試合目の結果です。

Black vs Blue :   14 – 0

Green vs Black : 7 – 21

Blue vs Green   : 7 – 21

おもしろいですね! 見事に”じゃんけん”のように3チームが1勝1敗という結果でした。

試合を振り返ってこの4年生チーム全体の最重要課題は「モール」と「ラック」ですが、今はコロナ禍で接触行為の練習は控えたいのでコロナ過が落ち着いたら集中しておこないます。

あと見てないあいだに「伸びたなー」(スキルアップ)と思った選手を書きます。

Team Black :

R8: 声の指示、仲間を盛り上げる声はチームNo.1でしょう!しつこくボールに絡みトライもしました。

A10: ステップとスピードの緩急の使い分けは「今」チームNo.1でしょう!

R20:     タックル、パスはどこで練習していたのでしょうか?のびてます。上手です。

K25: ランニングがしっかりしていました。もっと大きな声を出して自分を目立たしてください。次はバックスでそのランニングをみせてください!

Team Blue:

R19: チーム1.2の運動量でした。タックルやりすぎです。スクラムハーフなので仲間をもっとつかいましょう!

R12: えっ!? R12がラグビーしていました。タックルできるやーん!

H23: 休み中 テレビでしっかりパナソニックの試合をみてくれたそうです。引退した福岡選手がすごい!と感想をのべてくれました。福岡選手のようになりましょう!

R29: 休み中体が成長していて久しぶりに履いたスパイクが小さくなっていました。「くつづれ」をおこしながらもよく走りました。

Team Green

L4: ドロップキックは距離、高さ、精度はチームNo.1です。あとはステップです!

H14: 相手に向かっていくハートの強さ & 突破力はチームNo.1でしょう!

どうでした? 今日試合してみてできなかったことがあったと思います。(口にはだせないけど 「あれかな?」ということです。) それでは6月27日も長めに紅白戦の試合をします。27日までに正直にできなかった事(あれかなー?)を思い出して自主練習に取り組んでみてください。

6月6日 5年生練習

5年生の練習の活動報告です。

◆日 時  :6月6日(日)10:50~12:20
◆場所・天候:マルチグラウンド・くもりのち晴
◆参加者  :生徒24名、指導員6名
◆練習内容 :
①ウォーミングアップ
②アジリティ(スローとダッシュ、バック走り、ステップなど)
③4人でショートランパス(パスの練習)
④ホールド(ディフェンス選手が攻撃側ボールキャリアの上半身へ当たって捕まえる)
⑤当たりとハンマ(2名で。1人目はボールを持ってタックルバックへ当たる、2人目は1人目に当たってそのボールを確保、2名で押して前進)
⑥当りとラックのオーバー(2名で。1人目はボールを持ってタックルバックへ当たり倒れてダウンボール、2人目は相手を押してオーバーする、3人目がボールを拾って後ろへパス)
⑥紅白戦

◆久しぶりの練習と先輩の指導
 今日の練習は、4月18日以来の7週間ぶりで今年度3回目の練習でした。2部制で90分間練習しました。みなの顔を見て、声をかけ合って、一緒にプレーをして、楽しかったですね。
 中学1年生の4名が臨時コーチをしてくれました。的確な言葉で教えてくれて、5年生もよく分かったと思います。ありがとうございました、また来てください。

◆パスの練習と当たりの練習
 パスの練習では、最初はスムースにできない生徒が多かったですが、いくつか注意をすると思い出だしたのでしょう、良いパスが増えてきました。トップスピードでもらうことはまだまだできていないです。
 当りの練習は軽めの練習でしたが、片足を出して(パワーフット)、強く当たり、腕を回す(手のパック)、そして押し続ける(足をかく)の基本を忘れかけています。時間があいたのでしようがないと思います、継続して練習を行います。

◆紅白戦
 紅白に分かれての練習試合は2面を使って7人対7人と5人対5人のゲームを約20分間行いました。久しぶりではありましたが、パスをつなぐ意識は忘れていないようなので、安心しました。

◆次回は6月27日
 次回の練習は3週間後の予定です。また間があくので、体力と技術を落とさないように家庭でジョギングやダッシュ、パスの練習を行ってください。今日習った早く走るコツを思い出して走ってください。暑さに慣れるためにも体をたくさん動かしましょう。

6月6日 2年生練習

1 ウォーミングアップ
2 4人揃えてタグを取る練習
3 4列パス練習
4 リレー
5 ゲーム

久しぶりの練習でした。 また2週間あきますが早くいっぱい練習出来る様になって欲しいですね。
ゲームになるとみんな楽しそうに頑張ってました、パスの意識が高い子も居てキラッと光るプレーも多くありました。それを見るともっと練習出来ればと思ってしまいます。

コロナ対策、まだまだ大変ですが後少し頑張っていきましょう。

今日の幼年さん2

【2021-2022幼年team】

日時:2021.6.6 9:00~10:30
場所:マリンフード豊中マルチグラウンド
参加者
t10.a13.s16.s1.s15.a5.s4.a3.s11.k14.r7.ha.ta.hi

緊急事態宣言の発令により、スクール活動の休止を余儀なくされ、耐える日々が続きましたが、約一ヵ月以上空いての待ちに待った練習再開です!
しかし、まだ公立学校での練習は出来ませんので飛び飛びになりますが、限られた機会を使って皆んなでラグビーを楽しもう!( ^ω^ )久々の練習にも関わらず幼年さん達は集中して練習出来たね!

練習メニュー
①あいさつ(ねらい:テンションUP)
元気に大きな声でごあいさつ!みんなに顔と名前を覚えてもらおう( ^ω^ )

②アップ(ねらい:実戦スキル)
久々の練習だから、アップしっかりして身体あっためないとケガしちゃうぞ!

③パス(ねらい:実戦スキル)
ラグビーは、チームでパスをつなぎながら勝負するスポーツ。かっちょよくパス出来るように練習しよう!2人組になってのパスをみっちり行いました。

④川渡りゲーム(ねらい:実戦スキル)
もっとも盛り上がる、みんな大好きメニューでありながら、もっともラグビーの要素が詰め込まれた川渡りゲーム。
洞察力、身体の使い方、前にすすむメンタルをつくる。むちゃくちゃ、成長を実感出来ます( ^ω^ )

⑤実戦的練習(ねらい:実戦スキル)
実戦形式の練習をしました。
細かいルールの理解はさておき…w
ラグビー的な雰囲気で楽しく遊べたら今はOK!これが気づいたら、いつの間にかラグビーになってるので、不思議なのです( ^ω^ )

豊中ラグビースクール幼年部は、いつでも見学、体験をお待ちしております!

【予定変更】6月6日(日)練習を行います

《6月6日の練習について》
マルチグラウンドは使用可能となりました。
ただし利用に制限がかかっております。
前後半に分けて、練習を実施しますので練習後は速やかに撤収してください。
◎前半(9:00~10:30):幼年・3年・4年・中学
◎後半(10:50~12:20):1年・2年・5年・6年
《注意事項》
大人(指導員、保護者)は必ずマスク着用、選手も練習時以外はマスク着用でお願いいたします。
また、保護者の方々の見学は、なるべく少人数でお願いいたします。
スタンドが密になるのを避けるべく、見学はグラウンド外からなどの配慮をお願いいたします。グラウンド外でも密にならないようよろしくお願いいたします。
久しぶりの練習です。熱中症にならないようお気を付けください。
各ご家庭でも、暑熱順化をお願いいたします。

《6月13,20日の練習について》
豊中市内の学校は引き続き利用できませんので、練習は中止となります。
いまのところ6月27日のマルチグラウンドから練習を再開いたします。

緊急事態宣言の再延長に伴うスクール活動に関するお知らせ

皆様ご承知の通り、緊急事態宣言の期間がさらに延長されました(6月20日まで)
それにともない、引き続きスクールの活動を休止いたします。

活動再開時期について
今回6月20日まで延長されましたので、6月13日,20日(日)の練習は中止といたします。
20日以降の活動再開に関しましては、あらためてアナウンスいたします。