4月4日(日) 練習と終了式、6年生のお別れ試合を行います

3月21日に予定していました修了式が雨の為中止になりました。
4月4日(日)午後、マルチグランドにて練習と2020年度修了式を行いたいと思います。
春休みでもあり、皆様におかれましてもご予定などあるかと思いますが、是非ご参加の程よろしくお願いします。

☆当日の予定
13:00~14:20 1年・3年・5年・6年
14:40~16:00 幼年・2年・4年・中学
※後片付けは4年生
☆修了式は練習中に学年毎に行います。
6年生のお別れ試合は14時からを予定しています。

尚、新年度の入校式は4月11日(日)・15中で予定しています。

豊中ラググビースクール 中学3年生が卒団

中学部で修了及び卒団式。8人の生徒が巣立ちました
本日(3月21日)雨のためスクールとしての修了式が中止となりました。中学は、3年生が卒業後豊中を離れる生徒も存在しますので、中学部のみの修了及び卒団式を大阪空港の駐車場横の団体待合場所でを行いました。この場所は、合宿の集合場所でもあり思い出深い場所でもあります。
今年の卒業生は、松田(15中)、千葉(金蘭千里中)、上田(2中)、吉岡(13中)、豊田(16中)、吉永(開明中)、出原(15中)、脇本(17中)の8人に皆さんです。
式は、末広主任の司会で始まりました。冒頭、第23回大阪府スクールジュニア大会(Uー15の部)で「優秀選手」として、松田君、豊田君、2年生の成田君が選ばれ表彰状を受け取りました。
卒団する、三年生一人一人に終了証が授与され、各人から進学後の抱負などが述べられ、現役の1・2年生から祝福の拍手がその都度送られました。
コロナ禍のなかで、合宿も行われず、試合も中止や延期など思いっきりラグビーを楽しむことができなかった学年です。進学後はあらたなステージで飛躍してくれることを期待しています。
スクールで君たちと一緒にラグビーをできたことを感謝しています。頑張ってください。また、OBとして戻ってこられることをお願いします。
保護者の皆さんのご期待に十分添うことが出来なかったことについて深謝いたします。引き続き、スクールの活動にご理解とご協力を賜ることをお願いします。
本当にありがとうございました。
IMG03547

IMG03554_HDR

IMG03555

3/14  4月からは普通のラグビーがしたい3年生!

3月14日(日)15中 AM10:40 ~12:00   生徒22名 指導員5名

今日は久しぶりの15中のグラウンドで練習しました。しかも4年生と一緒の時間帯なので予定通り練習試合をおこないました。4年生のみなさん本当にありがとうございました。また今日は家からビデオカメラを持ち出して練習試合を撮影しましたので、このビデオを見返して4月からの練習やメニュー作りに反映していこうとおもっています。

それでは今日のメニューです AM11:15から試合だったので試合の準備をするか?通常の練習をするか?で迷いましたが、やっぱりステップの練習をしたかったので通常の練習をしました。まずはグランドを3周走ってもらい、そのあと縄跳びをおこないました。30秒連続跳びの設定でしたが15秒以内で引っかかってしまった選手が 1/3 いました。跳べる選手は試合でも走り方が軽快でした。なのでぜひとも家では跳び続けてください。

次にステップをおこないました。ステップの練習でも見ていて上手な選手は試合でも相手をかわして前進できていました。今日行った練習は家でもできるので春休みに縄跳びと一緒に取り組んでみてください。

そして4年生との練習試合です。撮ったビデオ全部みていないので何ともいえませんが4年生がしっかりボールを回すのに対して、3年生はコーチが一番見たくないというか見飽きた「一人突っ込みで自爆」です。今日は捕まってからパスしようとしてボールを何度も落としていました。っていうか「あいつが捕まったら、あいつからボールをパスしてもらって今度はオレが突っ込む」という考えがあるのでしょう!捕まっている味方をサポートせず「パス、パス」と手前でさけんでいる選手しかいませんでした。 タグやタッチラグビーだとパスがつながるのに普通のラグビーはつながらない! ズバリ、コンタクトの練習不足です。2年生はタグでコンタクトなし、3年生はコロナ禍でコンタクト禁止など2年間コンタクトの練習しかしてないのでコロナウイルスの危険が去ったらコンタクト練習を増やしていきたいと思います。

先週も言いましたが 今日は「スイーパー」探してました。そして1名見つけました。彼の名前はR8です。彼には「スイーパー」の適正がありますので4年生からは「スイーパー」の仕事も教えていきます。コーチ的にはまだ3名ほど「スイーパー」募集してますんでやりたい人は頑張ってください!

最後に今日はS7が練習最後の日でした。幼年から始めて5年間、3年生の中でも背が高く、足も速くて、そして何よりクレバーなS7でした。それだけマルチになんでもできるといろいろなスポーツをやってみたいというのは自然の考え方だと思います。また他のスポーツの魅力を教えてください。

(お知らせ) 来週は3年生最後の練習です。6年生のお別れ試合があるので、練習時間が短くなりますのでみんなでワイワイできる練習を考えてます。一例をあげるとK15が豊中に入るきっかけになった「スポーツ鬼ごっこ」かR29が初トライした「タッチラグビー」のどっちかします。

それではまた来週!

一年生練習

今日はウォーミングアップ後に2年生との試合をしました。 練習している事(タテータテーヨコ)がしっかり出来ているチームありました。 まだ、試合になると横に走り回ってしまう場合もあります。
しっかり説明していきますね。 

2年生は綺麗に裏に抜けてからパスをする子達がいました。 これからあと5年間まだまだ試合するので追いついて行きましょう!

3月14日 4年生練習

4年生練習の活動報告です。

🔹日時    :3月7日(日)10:40~12:00
🔹場所・天候 :豊中15中・晴れ
🔹参加者   :生徒27名 指導員5名
🔹練習内容
 ⓵ストレッチ⓶アジリティ
 ⓷アタック&ディフェンス
 ⓸紅白戦(対3年生・対5年生)
🔹本日の練習を終えて
 3年生との紅白戦チームの目標として・アタック時ディフェンス時のポジショニングを迅速に取る事。・ボールキャッチ時はトップスピードで・低い姿勢であたり・空いているスペースへの繋ぎ声を掛け合うを中心にしました。全体として練習姿勢は多少進歩の兆しは見えましたが、集中力がすぐに薄れてしまいますね。

尚5年生の紅白戦は観戦してませんのでコメントしてませんので悪しからず。
 

3/7 新スキル「サイドステップを学ぼう」3年生

3月7日(日)10:40~12:00 生徒26名、指導員8名

新型コロナウイルスの感染拡大して1年が経過しています。過去の歴史「スペイン風邪」は流行して収束するまで約2年ぐらいかかったそうです。あと1年はこんな状態なのでしょうか? 早期収束をねがうばかりです。 このコロナの流行はいろいろな社会の仕組みを変えました。ビジネスや大学などはテレワークやテレビ講義などの普及し、普段の生活では「3密」にならない、マスク着用、手洗いうがいは絶対する等々、「今までしてこなかったこと」、「わかっていてもやってなかったこと」をやらなければならなくなった世の中になりました。ラグビーの育成方法も同様に「今まで教えないといけないのに教えていなかった事は無いか?」と見直してみて、ありました。今週は「ステップ」を初歩の初歩からやってみました。(今までの「縄跳びさえやってればいい」というところを見直しました。)

まず、ウォーミングアップです。 最近準備体操をしっかりやろうと思い声をだしてます。この最初の入りで生徒さんの目をみて今日やるメニューの強度を決めます。(H6,H16は口が動きすぎです。黙って柔軟してください。)

次に今週のアップ走として直径10Mの円を描いて外周りチームと内回りチームに分けます。 そして外回りチームは円の中央にビブスを置きそして、自分のヘッドキャップを円の外側に置きます。 コーチの合図で「右」とか「左」とか声を掛けます。すると外回りチームと内回りチームはそれぞれ円に向かって「右方向」なのでお互い逆方向になります。次の合図で外回りチームは中に入ってビブスを取り、自分のヘッドキャップのある場所にもどります。 最後に戻った人が負けです。走り回る内回りの選手に当たらないようにすばやく自分の場所に戻ってこれたでしょうか? 今回は少し円が大きかったので、7mぐらいにして内回りの選手の間隔せばめて出にくくしようと思います。

次に「ステップ」の基礎の基礎「サイドステップ」です。まず1チーム6人、7人のチームを2つ作ります。中央にマーカーを1m幅で2つ置きますその2つマーカーの直線を延長して5m離れたところにマーカーを置きそれぞれチームが対面するように並ばせます。コーチの合図で最初のプレーヤーは中央のマーカー目がけて走り出し、そのマーカーの直前でお互いに右にステップを切り、すぐ左そしてまっすぐとダッシュさせて相手側のマーカーまで行きます。ここでのポイントは 「左に行くよ!」と見せかけて右に行く、タックラーからみて右に行くと思い込ませる芸(スキル)が必要です。(トランプのババ抜きするときババを引いても何もなかった顔ができる人はステップが上手になる素質があります。)(ここではA10がベストステップでした。あとS9がいったん止まってからのステップはコーチも騙されました。)

次に「タックル」をおこないました。先週出来なかったのでコンタクトバッグ&タックルリングにタックルをしてもらいました。タックルは怖いものです。できればやりたくないです。でもこの「タックルスキル」は身につけておかないと6年生になったとき仲間を守れません。まだ3年生、試合では使えないかもしれませんがしっかり練習して、正しいやり方を身につけておきましょう。タックルは大きな声をだし、「心の準備」と「体の準備」をしっかりできれば、あなたは「タックラー」になれます。

最後の試合は「3分間攻め放題タッチラグビー」です。3周連続となりますがパスと今日習ったステップを伸ばすため、そしてタッチラグビーなら「ボール持って突っ込んでいくというプレーがなくなるし、ベテランから初心者まで全員が参加できるのでメリットだらけです。今回はディフェンスでタッチした選手は一度タッチラインか!ゴールラインの外にでてから戦線にい戻れるルールを設定しました。ディフェンスの枚数が減るのでオフェンスチームには有利な状況ができるため落ち着いてスペースにボールを運べるか練習してもらいました。4チームにわけましたが、大きな声で「外ー! 外ー!」と言っているチームは良いボール回しができていました。

来週はスケジュール的には4年生と同じ時間帯です。ということは!試合します。!次の試合では「スイーパー」がになれる選手を見つけていこうと思ってます。どうです?カッコいいでしょう 「スイーパー」(スナイパーではありません。) それではみなさん おうちでは「なわとび」です。 がんばってください!

3月7日 4年生練習

4年生練習の活動報告です。

◆日時   :3月7日(日)9:00~10:20
◆場所・天候:マルチグランド・晴れ
◆参加者  :生徒29名 コーチ5名+OB1名
◆練習内容 :
①ストレッチ②アジリティ
④FW/BK別メニュー
 FW:ラインアウト BK:ライン
⑤アタックディフェンス

◆練習を終えて
本日も先週に引き続き同じメニューの練習を実施しまし
た。少し変えたのは試合ではなくアタックディフェンス
形式で1プレー1プレー確認入れながら実施した点です
。先週より練習→実践形式の繋がりを作れたため、練習
した内容を意識して実践形式でプレーできたと思います
。2歩進んで1歩下がるに進歩しましたw練習に対する
姿勢は・・・・まだまだ年少さんです。

一年生練習

攻撃、守備時のラインをつくる練習に時間をかけています。 少しづつ出来ています、後はパスとキャッチをもっと上手く出来れはいいですね。
もう少しで2年生です。しっかりコーチの話しを聞いて練習した事を試合でやってみて下さい。

3月7日(午後)交流試合を実施します

■日時:2021年3月7日(日曜日)
■場所:マリンフード豊中マルチグランド
■集合:13:00
■練習:13:00~14:00
■試合:14:00から開始

■参加スクール
高槻RS 5年・6年 箕面RS 6年 豊中RS 5年・6年

■試合の組み合わせについて
・5年生:高槻さんと豊中の2チームなので、当日打ち合わせで決定
・6年:①豊中対高槻 ②豊中対箕面 ③高槻対箕面 (12分ずつ)
※以降、当日の参加人数等で試合内容を検討します。
《駐車場》
グランド北側と南側の有料駐車場をご利用下さい。
※雨の場合は中止とします。その場合、当日の午前10時までに連絡します。

3月7日開催予定の「タグラグビー体験会」は中止します

「非常事態宣言」が解除されましたが、感染拡大の対策強化が求められているところです。
つきましては、3月7日開催予定の「タグラグビー体験会」は、中止とさせていただきます。
楽しみにされたいたお子さんたちには申し訳ありません。
再開されたときにお会いできることを楽しみにしています。
image001