2013.12.8 幼年 豊中ラグビーカーニバル

【2013-2014幼年チーム】

豊中ラグビーカーニバル

日時:2013.12.8 10:00~12:00

場所:桜塚高校

参加者:m1、t2、h4、k6、c8、y9、k10、t11、t13、y14、h15、h19、y22、k26、t28、k29、k30、h31、y32、kk、st、新たなお友達3人

1)2人で手を繋いでのタグ取り合い

2)1対1での練習

3)1対2での練習

3)4対4での練習

4)タグ川渡りゲーム

今日は、豊中ラグビーカーニバルでタグラグビーをやってみました。体験に来ていた5人のお友達と、遊んでみましたが、幼年さんにとってボールとタグの両方に集中にするのは難しかった。最後は、いつもの川渡りゲームタグ版!!第一試合のチャンピョンはただ独りk10。第二試合は3人(ゴメン!名前控えるの忘れた)。本当に一瞬の隙をついての走りきり、見事でした。

新しいお友達とは、仲良くできたかな?体験してくれたお友達も、また一緒に遊ぼう!!スクールへの参加をお待ちしています。

早速、k33誕生の噂が入ってきました。来週からも、よろしく~

5年 12.7 高槻交流戦

いい天気でしたねー。

今回 我らが5年、13名の出席。。。 まさかの。。。緊急事態でした。。。が。。。 皆様のおかげで無事6試合できました。
ありがとうございました。

今回の課題。。。できたかな? できなかったかな?
1番の課題のコミニュケーションの声 できたかな? まだまだと思うなら、次こそは。。。だぜ!!
練習したことは、できた? みんなでできた?

計6試合、どの試合も課題が多く残りました。 ですが、今回は まだまだ楽しみありです!!
コミニュケーションの声については、やはり練習中でてる子、よく出てますね。 前回も書きましたが練習中の仲間としてのサポートを願うばかりです。

元気に声だして練習すれば、ひとつずつ解決するはず!!
練習参加してなあ。。。みんなで楽しく!しようなぁ

今回の交流戦。 ホストの高槻さん 最近、ご縁のある枚方さん、そして初対戦であった明石さん。
豊中の子供達に配慮いただきありがとうございました。
豊中も一生懸命練習します! また、対戦する機会を願います。

今日のMVPは、no6!! 試合中 すごく声が出てました。 他にもでてる子多かったけど、アピールが素晴らしかったかな!! 声の掛け合いも見られいい感じでした。
そして、今日、参加した全員に、敢闘賞!!
今日の試合で、大きな気づきがあったよな。。。 気づいたことがナイスプレー! 大収穫かもよ。。。?

兵庫県は、ラックなどで今年から頭を下げるプレーに対してはペナルティーを取るそうです。
子供達の安全面大切ですもんね。

最後に さぬきRSさん 遠征ご苦労様でした。 子供達にしっかりと繋がってました。 今回は試合が組まれてなく残念でした。 次回は。。。。是非!! (^o^)
無事に帰宅されてることと。。。
image
応援ありがとね。

つぶやき。。。 試合はいいですねー ゲームしたいなあ。。。
じぇじぇじえ!! 5年 加速!吸収!成長期に入ったかも? 今かな? 今でしよ! 倍返しはせずに、お・も・て・な・し の心で。。。。
試合したいなぁ。。。(^o^)
それと、さぬきさんとの、ホームANDスティ いいですね思い出になってますね。 さぬきさんから子供たちは、素晴らしいもの頂いてますね。

最後に、マンデラ元大統領に。。。黙祷。。。

我が運命を決めるのは我なり、我が魂を制するのは我なり

三年生は『インビクタス/負けざる者たち』

意識の上での三年生最後のテストマッチは、3勝3敗1分のイーブンパーでホールアウト。三年前より続く混沌とした地中からようやく地表が見えてきたかのようなチームプレーが随所に見られました。ニューフェイス軍団もそれぞれチームに貢献できた一日でした。チームを支えた個人を讃えるMan(Woman) of the Match(副賞の世界のコインは、今回全て今月5日に86回目の誕生日を迎えたタイのプミポン国王の肖像入り)が全部で19本も飛び出し、来年はさらに良い年になりそうな予感がした8試合を振り返りたいと思います。

①    さぬきRS vs チームボールド:開会式後の第一試合はマイボールでキックオフ。青々とした天然芝の陸上競技場内で思う存分動き回る我が豊中は、大きい相手にひるむことなく、ゲームキャプテンでフライハーフの司令塔を務めるT18を起点にパスが繋がり、いつにないスムーズな滑り出し。3分、T18からのオフロードパスを受けたS6が先制のトライ。T18自らも切れ味を増したステップワークでスペースを突き加点。成長著しいR26も木枯らしが路地裏を抜けるように防御網の裏に抜け、サポートしていたS1に繋いでトライ。S1は相手モール内のボールに絡み何度もマイボールにする頼れるフォワードになりました(MOM)。後半開始早々、ラックを得意とする相手に手薄のショートサイドを突かれトライ献上するも立て直し、後半から参戦のS14がT18のパスを受けてトライ。これで調子が出たか、相手陣内のペナルティでH9からパスを受けた途端に2人飛ばしのロングパス。偶々なのか(失礼)、S6の懐に収まりそのまま飛び込んでトライさせる離れ技を披露してくれました(MOM)。最後はペナルティから密集に突っ込まず冷静にS6へパスしてトライ(6-1)。R15もチームのために何がベストかを考え行動できるようになりました。

②    紅白戦:チームフレキシブルとチームグロウスのメンバーを中心にシャッフルして2チーム作り試合をしました。2分、ボールドから加入のR15がペナルティから難なくトライ。相手の中心選手K8(先週のメンバー発表に記載が漏れててごめん)が負けじとハーフウェイ辺りまで押し返したところをイメージキャプテンT30が真横から低いタックルを敢行し、前進を阻止。眼前で目撃したタッチジャッジFJIコーチ絶賛の人生初タックルでした。前半最後は、R21がスピードで相手を抜き去り右隅にトライし逆転(MOM)。後半、初タックルで自信をつけたトリックスターT30は教えたこともないダイブトライでゲームを振り出しに戻しました(MOM)。もう一人のトリックスターM23も触発されたか30メートル以上の独走で追いタックルに入った妖精(エルフ)K16を引きずってトライし再逆転。これで火がついたかエルフK16が「倍返し」トライで同点とした(Woman of the Match)ものの、相手の冷静なエルフY17が再々逆転。最後は遅刻しても許せてしまうJ22が加点し紅白戦ノーサイド(5-3)。

③   枚方RS vs チームボールド:2試合目で緊張もほぐれた様子のS6が開始1分、縦横無尽に駆け抜けてトライ。ブレイクダウンターンオーバーで加点したH9が元祖トリックスターK4にパスしトライを演出。その後もH9は巧みにスペースを突いて2連続トライ(MOM)。後半開始早々、中央突破を図った相手を小指の先で止めゴールを死守した勇者18がタックル、セービング(小学生ではめったに見られないプレーですが、チームのために身体を張ったプレーは彼ならではのもの)、モールのボールをもぎ取るトライなど(MOM)で相手に付け入る隙を与えません。S14はまたもロングパス(今度は狙った通り)K4に通し加点。8分、両サイドの攻撃に備えざるを得ない中央部へのキックオフでカウンターを食らいトライ献上。しかし、攻撃の手を緩めることなくY17、S1が連続トライでホイッスル(10-1)。

④    枚方RS vs  チームフレキシブル:開始早々、タックルにいかない悪い癖を露呈しながらも、チームの番頭役S10が相手モールにしつこく絡んだ末、ゲットしたボールをM23に供給(その後もターンオーバーで大活躍。MOM)。M23はお決まりの恵比須顔トライで振出に。ここからはJ22が4連続トライで追いすがる柳と菊色ボーダー軍団を突き放し後半へ。後半は、トリックスター改名、恵比寿ターM23の独壇場。オフロードパス、トライ、タックルと誰もが成しえない「非連続の変化」をもたらし7-2でノーサイド。

⑤    高槻RS vs チームボールド:出だし3分間攻め続けるも難攻不落のディフェンス網を破ることができないまま、オフザゲートのペナルティからトライ献上。4分もスクラムからフライハーフの縦突進を受けてしまい追加点を許す嫌な展開。しかし、そこでひるまないのがフォワードの要に成長しつつあるS1。ペナルティから前進し、うまくサポートしたK4が虎の子のトライを獲得(MOM)。その後も波状攻撃をよく食い止めるも、抗しきれず2トライを許し後半へ。後半はS6が一次防御網をかいくぐりフルバックに位置する18番と勝負を果敢に挑むもトライならず。何度もハードタックルを食らい涙した過去から大きく成長してくれました(MOM)。S14の悔し涙が物語る力量の差を見せつけられた敗戦となりました(1-6)。

⑥    さぬきRS vs チームグロウス:午後から参戦のK12が開始早々、先月中学部卒業パーティで送られたお兄ちゃん譲りの地を這うタックルが2本炸裂(MOM)するも、対外試合経験のほとんどないニューフェイス組主体では、海峡を渡り強いチームとの試合を重ねる相手との力の差は歴然。後半助太刀のR26が1トライを返すのが精一杯と思いきや、K31が人生初タックル成功!(MOM)。点差そっちのけで何よりも嬉しいプレーでした(1-11)。

⑦    高槻RS vs チームフレキシブル:なすすべなく大敗したボールドと打って変わり、奇想天外M23星雲が先制トライ。その後2本のトライを取られるも、ゲームキャプテンJ22がモールサイドを抜け独走の同点トライ。またも2点返されながら、R15が1点差に詰め寄る粘りのトライで後半へ望みを託します。しかし、ハーフタイムできっちり修正してくるところは流石。結局、J22が1トライを返したのみで4点加点を許し4-8でノーサイド。伏兵S25、Y5がそれぞれタックル成功(MOM)し、永遠のライバルの背中がまた見えてきたようです。

⑧    枚方RS vs チームグロウス:本日のファイナルマッチ。応援団長A11(MOM)率いる仲間がだれ気味の中、負けないラグビーを若いチームで考え、引き分けることができました。それまでディフェンスに行けていなかったR21が見違えるタックルを見せると、K31が今日2本目のタックル成功。格闘家パパ(実は星一徹か)の秘密特訓の成果が早くも現れました。初のゲームキャプテンに最初戸惑いながらもE28が大きく前進しオフロードでR24に繋ぎトライし同点。その後、身体を張った鼻血プレーで退場(H9に交替後、トライし1点リード)。後半は、K12のナイスタックル、J22のトライなどで1点リード。午後参戦した最後のニューフェイスH32もボールを持ってパスするプレーでチームに初貢献(MOM)。これで三年生全員が今年MOMを受賞することができました。最後トライを取られ同点になったのは残念でしたが、よく負けずに頑張りました。

何度大敗しようとも屈することなく明るい未来を夢見ている三年生を見て思い浮かべるのは今日を挟んだ両日が命日のネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領とジョン・レノン。

「門がいかに狭くても、自分が自分の運命の支配者であり、自分の魂の指揮官である」との信念で27年間の投獄生活からアパルトヘイト政策を平和的に終結させて新しい民主的な国家の礎を築いたマンデラ氏も、「地面の下に地獄なんて無いし、僕たちの上にはただ空があるだけでみんながただ今を生きているだけ」と歌ったレノン氏も夢を最期まで失わなかった偉人。

今朝、生徒を集め、実在したアメリカンフットボール選手の話をしました。1970年代の米国で、ルディという少年は幼い頃から名門ノートルダム大学のフットボールチームに憧れていた。地元の高校のフットボールチームではそれなりの成功を修めるものの、選手としては余りにも小柄な体格(身長160cm、体重55kg)のうえ学業成績の悪さと家庭の経済的事情があり、このため大学進学を断念。しかし夢をあきらめきれない彼は、自分の夢を叶えるべく働き、必死に勉強した結果、ノートルダム大学への転入が認められ、夢にまで見たチーム入りを果たした。結局、卒業前の最後の試合のラスト10秒足らずにしか出場できなかったが、その一瞬に全力を傾けタックルを成功させ、超満員の観衆に「ルディコール」を受けた。

ルディにできたことが、もっと体格や知能に恵まれた君たち三年生にできないはずがないと言って試合に送り出しました。こういう実話には真剣に耳をすます良い子たちです。こういう話の一つ一つがいつか彼らのバックボーンになってくれたらコーチ冥利につきます。

2013.12.7 幼年高槻ラグビー祭り1

【2013-2014幼年チーム】

高槻市ラグビースクール祭り

日時:2013.12.7 9:00~14:30

場所:高槻市立総合スポーツセンター

参加者:h4、r5、y9、k10、t13、y14、h15、k16、g17、h19、y22、y25、k26、h27、t28、k30

1)豊中vs枚方A 5:3W

2)豊中vs枚方B 8:9L

3)豊中vs枚方B 9:2W

4)豊中vs高槻A 11:13L

5)豊中vs高槻A 7:8L

6)豊中vs高槻B 10:7W

幼稚園のイベントがあったり、体調が悪くなったりで、予定通りのメンバーが組めずスクランブル体制でしたが、今日も子供達の成長が見られ、頼もしくさえ感じられました。

余りにも、皆が活躍したから、今日は独り毎に感想を書いてみました。

h4:安定の7トライ。相手モールの状況で、何故かボールを奪い取る技は今日も炸裂。最終試合で唯一の年長でチームを盛り上げてくれ、纏めてくれたh4に感謝。

r5:炸裂の11トライ。とにかくボールを持った時のトライに対する執念はピカイチ。あとはしっかりと相手をとめられるようになれば、怖いもんなし。

y9:走りきる力強さの成長2トライ。試合になると、どこか消極的だったy9。綺麗なステップでゴールラインまで走りきる力強さと、守れる自信を持った姿がかっこよかった。

k10:いつもは、スピードスターのイメージが強かったが、今日はボール奪取の凄腕を見せてくれました。トライに繋がるボールのスタートにいる安定感。流石です。

t13:コーチから、後ろに下がるな!って言われてきた事を、今日は実践してくれました。下がらなければアナタは強い!!貫禄の7トライ。次も頼むで~

y14:えっ!こんな事も出来るの?5トライ。ディフェンスイメージの強いy14が綺麗な切れ込みを見せてくれました。外から切れ込むタイミング+スピード最高!!あとは、目の前にあるボールを必死に取りに行こう。身体が大きいから、絶対に勝てるよ(^o^)

h15:気持ちいい~走りきりの初トライ。とにかく今日の集中力は良かった。攻めも、守りもとにかく絡んでいた。その中で、思いっきり走り込んだ初トライはチームに勢いを呼び込みました。

k16:スピードスターの本領3トライ。走りきる力は折り紙付き。最高だったのは、ピンチを救うタックルの連発!!必ず止めてくれる安心と、プレーでチームを引っ張ってくれます。

g17:タックルだけじゃないぜの2トライ!年中なのに、今日は1試合CPを務めてもらいました。最終試合、h19のトライを呼び込んだタックルは、流石はg17と思わす貫禄。年長さんがいる試合でのトライは初かも?やったね

h19:コーチを驚かせた「俺、かっこいいだろ」の初トライ!!今日一日で、最高の盛り上がりを演出してくれました。g17のハードタックルに、真っ先に駆け付け、相手からボールを奪い、右サイドに回り込んで初トライ!!考えてみれば、その予兆は、すぐ前のタッチに出されたプレーや、何回も取られたオフサイドにあったのかなって思います。かっこよかったぜ~。

y22:こいつと試合したくない!って、相手は思っている筈。とにかく、ギリギリまでボールに絡みつき、後ろにボールを出せるかって考えているんじゃないか。幼年の落とすボールで、無理やり後ろに持って行こう(ノックオンにしない)とするプレーを、私は初めて見ました。

y25:1トライ。今日のy25を語るにあたって、その圧倒的なパワーに脱帽です。相手3人に押し負けない力!1、3ゲームで失点が少なかったのは、y25のお陰によるところが大きいですか。且つ、相手を吹っ飛ばしてトライを取れる力!羨ましいです。初トライおめでとう。

k26:大きな年上ばかりの中で、その闘争心(親譲りか?)を見せてくれました。ボールを持って突っ込み、必死に奪われまいと歯を食いしばっている姿に感動。ラック後に立ち上がる時に、「どけよ~」って、相手に言い放つk26。あんたは強い!!

h27:大きな年上ばかりの中で、怖がらずに、絡みにいってくれました。h27の絡みから、トライに繋がった2プレー!!グシャグシャになった中から出てくるh27の表情に「やったぜ」って書いてありました。

t28:俺も負けてないさの初1トライ。途中参加だったので、出場時間は短かったけど、存在感を見せてくれました。h19のトライの直後に見せてくれた、右サイドを走りきったトライに、コーチ陣は狂喜乱舞でした。

k30:天性のトライゲッター4トライ!!最初の試合で、トライがないって落ち込んでいましたが、ヤッパリ見せてくれました。それより、今日のk30は「うしろから入れ~」っていう、コーチからの声にしっかりと応えてくれました。確実に、凄いスピードで成長しています。

あぁ~、楽しかった。幼年さんありがとー。次も、楽しくやろうな~

12/7 2年生 高槻市ラグビースクール祭り

12/7 高槻市ラグビースクール祭り
参加者:7名

高槻ラグビースクール祭りですが、2年生の相手は枚方RSだけでした。 しかしながら豊中2年生も2チームエントリーしていたものの欠席者が多く 7名で4試合同じ相手チームとの対戦となりました。今回の大会はいつもの グランドが工事中であったこともあり、競技場で芝のグランドを使うことが出来ました。

最初に7名の生徒には、少ない人数であるが、この素晴らしいグランドでたくさん試合が 出来ることはラッキーだと思って頑張るように伝えました。またメンバーもその時に決めることとし、 少数精鋭の精神で1日挑むこととしました。

1試合目  豊中13-枚方10 勝ち
(前半:5-5 後半:8-3)
枚方には体の大きな生徒が一人いました。前回の試合でも大きな相手には好きなように走られていたので、 何とか力を合わせて止めるように伝えました。前半は両チームともディフェンスが悪く、アタック側が 必ずTRYをとる展開でした。豊中も大きな相手に挑むもののなかなか止めることが出来ませんでした。

攻撃は、今まで練習してきた。3人目までパスを徹底し、うまく出来ていたと思います。 後半は、何とか頑張って相手を止めて3TRY多く取ることが出来ました。 みんな集中して、いい試合が出来ていたと思います。

2試合目  豊中15‐枚方4 勝ち
(前半:7-3 後半:8-1)
1試合目で行けるとか思ったのか、自信のみられる試合で終始相手を圧倒して走りまくっていました。 ただ、ディフェンスでは前に出るところで前に出れずに相手を見てまってしまうところがよく見られました。

昼休憩 相手に1試合開けてもらいゆっくりと昼休憩をとることが出来ました。スタンドのみんなのようすを見ていると やはりお菓子交換会を行っていました。保護者のみなさんも大人のおやつを楽しんでおられとてもいい雰囲気でした。

午前中の2試合を連勝したので、後半の2試合も勝利し全勝を目指すことをみんなで誓いました。 気持ち、力を抜かなければ負けるはずがありません。

3試合目  豊中9‐枚方6 勝ち
(前半、後半のスコア不明でしが、後半エースを温存しており、後半戦は負けていたと思います。)
前半は、午前中の勢いのまま優勢でしたが、後半はエース温存し、相手の方が強かったと思います。 しかしながら前半のアドバンテージで何とか勝利することが出来ました。

4試合目  豊中16‐枚方4 勝ち
(前半:4-4 後半:12-0)
いよいよ最終戦です。ここまで来て負けるわけにはいきませんが、しかしながらあえて前半のメンバーはエース2人を温存し、試練を 与えました。先発の生徒には、いつも2人に頼っているところが大きいので、キャプテン先頭に1人1人が力を出そうとお願いしました。 始まってみるとやはり力が均衡し、なかなか優位に立つことが出来ませんでしたが、何とか踏ん張って前半を同点で終えることが 出来ました。いつもより1人1人が力を出したおかげだと思います。 後半になると前半温存した2人を中心にみんな走り回って完全勝利を達成することが出来ました。

ps.今日は相手のデイフェンスが甘かったこともありますが、練習してきたアタック、パスがみんなよく出来るようになったと 思います。またチームとしても7人のまとまりが大きく成長したと思います。この調子でどんどん強くなって行きましょう!

 

6年生 12/1

12/1.豊中3中で来週に決戦を控え、ディフェンスの確認を中心に練習を行いました。始まる前に来週の試合の戦い方を伝えました。各ゾーンで落ち着いて試合運びが出来るよう全員の意思を統一し、攻撃においては立ってプレーをすることを意識し連続攻撃で相手を崩し最終人数を余らせて走り勝つ試合が出来るよう合宿後から取り組んできた攻め方と、ディフェンスにおいては足を相手の中心に踏み込み確実なタックルで粘り強く、マンツーマンのディフェンスをそれぞれ確認しました。
この日の練習では、接戦に持ち込み勝ち切る為にディフェンスを中心にメニューを組みました。まず、練習のスタンダードになっているタックルの姿勢、次に1対1の外へ追い込むタックルの復習、そこからラインディフェンスにつながる2対2になった時の前に出るディフェンスの練習を行いました。ラインディフェンスにおいてクロス以外基本的に対面のターゲットを必ず責任を持ってマークすること。そして、ディフェンスのブランクを作らないようラインでいっせいに前に出る。このことを一試合やり切れれば必ず勝てます。
その後、コーチの人数も多かったので、キックを中心とした攻撃に対してのディフェンスの確認をしました。相手のサインプレーにおいても前にプレッシャーをかけ続けることが出来ていました。その後のキックオフのディフェンスも最初は声をかけあえず、戸惑っていましたが後半になり声を掛け合えてゲインできていました。
グランドは前年通りであれば、広いはずなので広くグランドを使う豊中に有利です。走り勝とう。各選手それぞれ、ラグビースクールに入ってからの時間はバラバラですが、今までの練習の成果、今までの思いを次の試合に全てぶつけてください。君達なら絶対に出来る。力を出し切れば必ず勝てる。自信を持って試合に挑もう。

三年生、『君に友だちはいらない』。必要なのは・・・

三年生最後のテストマッチ(例年通り、来月から四年生の意識に変えます)を来週に控え、三年生(出席27名)はユニットでの練習を中心に行いました。今日も暖かな日差しに恵まれ、全体練習前の「スポーツ鬼ご」(ランダムに分けたメンバーで11-9の接戦でした)で既にウォームアップ完了。
全体練習では野球のダイアモンドに見立てて、4角からハーフ役がボールを出し2人の仲間にパスを繋いで反対側の辺まで走り切る練習でコーリング、パスの受け方、サポートの仕方(三角形)を確認しました。次に「11/22/63」でインゴールから 相手トライラインまで攻め切る練習をタックルありで行いました。練習のための練習ではなくて、来週のテストマッチと思って全力で前に出ることを徹底し、気持ちのこもった連携プレーを最後に見せてくれました。
ここでメンバー発表。今回も3チームで9試合に臨みます。今日の時点で来週の欠席者が5人となり、人繰りがかなり厳しくなってきました。今回のチーム名について、1人1人は弱い生徒でも少なくとも3人が結束すれば強いチームになれることをイメージして貰おうと、「三本の矢」の話をしようとしました。その時、S1が小声で説明を始めたので彼に立って皆にレクチャーして貰いました。「矢は1本ではすぐに折れるけど、3本重ねると折れないこと。三ツ矢サイダーはそこから来ています。三ツ矢サイダー~♪」と効果音付きの薀蓄まで披露してくれました。三年生恐るべしです。
三ツ矢サイダーの売上が急増しているのはアベノミクス効果とも言われているようですが、三年生も首相の「三本の矢(大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略)」にあやかってチーム・ボールド(大胆な)、チーム・フレキシブル(機動的な)、チーム・グロウス(成長)としました。
A11:応援団長
チーム・ボールド(vsさぬきRS、枚方RS、高槻RS):S1(チームキャプテン=TC)、K4(イメージキャプテン=IC)、S6、H9、S14、R15、Y17、T18(ゲームキャプテン=GC)、M19、R26
チーム・フレキシブル(vs紅白戦、枚方、高槻):Y5(TC)、S10、K16、J22(GC)、M23(IC)、S25
チーム・グロウス(vs紅白戦、さぬき、枚方):K12、R21、R24(TC)、K27、E28(GC)、H29、T30(IC)、K31、H32
表題の「友だちはいらない」発言が物議を醸す前に、元となる本を紹介しておきます。「武器」三部作がベストセラーとなった京大客員准教授・エンジェル投資家の瀧本哲史は表題の近著で次世代を担う若者たちにこう締めくくっています。
『夢を語り合うだけの「友だち」は、あなたにはいらない。あなたに今必要なのは、ともに試練を乗り越え、ひとつの目的に向かって突き進んでいく「仲間」だ。SNSで絡んだり、「いいね!」するだけの「友だち」はいらない。必要なのは、同じ目標の下で、苦楽をともにする「戦友」だ。友だちも仲間から「配られる」ものではなく、自分自身の生き方を追求することで、自然にできあがっていくのだ』
同氏は、苦楽をともにする仲間の集合体であるチームについて、「よいチーム」とはどんなチームか?を説明しています。その説明はこれからチームとして成長していく三年生にもあてはまります。
●解決する課題、達成目標→前例がないためどうやって取り組みすればよいかが簡単にはわからない。それでもメンバー全員が本気で努力すればなんとか達成できる。
●メンバー選定→事前のテストとして小さなミッションを課してみて、必要性が実証された人を選別。どれだけ長くいたかでなく、「何ができるのか」でメンバーが決まる。
●メンバーのスキル→単にパスやキックがうまいというスキルではなく、お互いを補完しようとする結果、学習によりスキルを獲得する。
●目標へのコミットメント→負けたら解散。
●メンバーの責任→ひとりの失敗が即全員の失敗。
そして「よいチーム」を作るうえで最低限必要なメンバーのタイプを5つに分けていて興味深いものがあります。
●勇者→ビジョンをぶちあげるリーダー。危機的な状況においても、けっして諦めることなく、突発的なアイデアを出して切り抜けることが多い。 威勢のいい勇者ばかりが集まってしまうとお互いが喧嘩を始めたり無謀な突進を繰り返してしまう。だから、勇者をサポートする別のタイプのキャラクターが必要となる。ゲームキャプテンのキャラクターか。
●魔法使い→勇者にとってのアドバイザー的存在。正しい方向性を示すことができる知性と経験を持っている(『ハリーポッター』のダンブルドア校長)。これはチームキャプテンか。
●エルフ→チーム内における優等生。頭の回転が速く、客観的に物事が分析できる。(『ハリーポッター』のハーマイオニー)
●ドワーフ→エルフと対照的に熱狂的な忠誠心を持ち、チームのビジョン実現に向けて力強く行動していく。(『ハリーポッター』のロン)
●トリックスター→既存の秩序にとらわれず、ときにはそれを壊して新たな気づきをチームにもたらす。チームの誰もが成し得ない非連続の変化をもたらし、強大な敵を倒す契機となることもある(知る人ぞ知る、『七人の侍』の菊千代)。今回のイメージキャプテンにどこか通ずるものが。。。
来週は、今日の早明戦のような白熱した試合になりチーム存続か、はたまた、帝京・慶應戦のようなワンサイドゲームで即解散か。今日、ラグビーノートを過去最高の15冊も提出し、ビー玉を稼いだ三年生です。きっと将来途轍もないことを成し遂げてくれそうな予感がします。

5年 12.1 師走!

いよいよ12月 世間は気ぜわしく・・・ですね

本日16名参加 指導員5名

パスの練習したいとの要望により?  いつもと同じ練習^^
”声”だしたかな???  
出てる選手と 出てない選手の差が大きいですね。  出てる選手は出てない選手が誰かわかってるはず!
フォローしてあげて みんなで、声出して練習できるように・・・ コミニュケーションできてないんちゃう? いつする?^^
そして足りないものが・・・ 忘れてるものが ><
まだまだです・・・
いつもと同じ練習。単にパスをしてるのか? コーチに言われた事を思ってパスしてるのか?
で・・・ひさびさの 整列コール・・・ 並べない・・・ グランド1週でした・・・

来週は、交流戦です。 残念ながら5年は さぬきRSさんとの試合が組まれてませんが、半年振りの再会です。  遠征行ったメンバーは、お世話になった友人に会えるはず! いい笑顔で あいさつしような。。。親交をもっと深めるようにしてくださいね
そして、対戦相手もしっかりと準備していることでしょう。
いいプレーして、応えるように!

今日の1番は。。。no15のナイスパス! 状況を見たいいパスでした。
練習したことを、やってみて、できたパスでした。
練習中から きちっとプレーする 練習したことを試合でする! みんなができるように声を掛け合う!
楽しい試合になるように。  みんなでがんばってなぁ

がんばったら。。。楽しい試合増えるかも。。。^_^
楽しいゲーム増やそうなぁ

幼年増加中みたいですねー素晴らしい!!
5年も増加するかなぁ???

ps 
甘く見ていたトレーニング・・・ 家でやっとくと・・・ いいことがあるはず!!

2013.12.1 幼年 背番号32

【2013-2014幼年team】

日時:25年12月1日9:30~11:30

場所/豊中市立第3中学校

参加者/t2、r3、h4、r5、s7、c8、y9、k10、s12、t13、y14、h15、g17、h19、y22、y25、k26、h27、t28、k29、k30、h31、h32

 

1.ランニング

2.あいさつ

3.スキップ、後ろスキップ、大股歩き

4.川渡りゲーム

5.魔女ゲーム

6.氷おに

7.砂場でタックル練習

8.ミニゲーム

 

今日も新しい仲間が加わりました。h32が体験でやってきてくれて、そのまま正式加入してくれました~。なんか、お父さんがスクールのOBみたいで、親子2代のTRSだそうです。

本日の川渡りゲームは、ディフェンスが強烈!!2ゲームとも、チャンピョンは僅か1名。1ゲーム目のチャンピョンh15は、初じゃなかったかな?

魔女ゲーム、氷おにでは、走りまくり!!ニコニコしながら、走り続けられる子供達の体力に脱帽です?

そして、今日は砂場でHコーチからタックルを教えて貰いました。怪我しないように、基本を覚えましょう。いつもg17はうまいけど、今日の練習ではy9がきれいだった。その調子で試合も頼むよ~

土曜日の高槻、日曜日は桜塚でカーニバル。今度の試合は、出場する試合を朝には発表します。6試合もあるので、他学年に兄弟がいる保護者方も、調整して是非見てあげて下さいね。

12/1 2年生練習内容

12/1(日)三中 参加人数:10名

早いものでもう12月になりました。2年生になってもう終盤です。次の試合は枚方RSと何試合も行いますので、 作戦をたてながら頭で考えた試合にチェレンジしてみましょう! また、本日より新らしいコーチ(仲コーチ)が2年生コーチとして加わりました。みんなでなかよく楽しいラグビーを 行いましょう!仲コーチよろしくお願いします。

1.アップ
今日は、久しぶりに鳥かごを行いました。みんな動きを忘れているようでしたが、温まるにはちょうどいい練習です。 試に手を使わずに邪魔をさせてみましたが、ちょうどいい感じでしたので、次回から手無しで行いましょう! 30秒間で、30回のパスが目標です。

2.3人パス・TRY
前回も行いましたが3人組でパスを行います。ウイングがトップスピードでもらいTRYする練習です。また、パスの 後、フォローにもついて、TRYのボールにタッチします。今日は、スクラムハーフの球出しを早くする方法を教えました。 ボールに触ったら素早くパスするようにして下さい。 常にタイムを計ることで、練習時でも気を緩めることなく全力で行ってくれます。これは以前、阪南高校の前田先生に 教えていただいたことです。また、最後にはTRYまで行うようにも教えていただきました。

3.当たり、タックル
練習マッチの前に、体を当てました。2人組でボールを持っての当たりとタックルを行いました。まだまだ相手に当たる事には なれておらず、ちょっとエンリョ気味です。 ボールを持って当たるときには、相手にボールをすぐに取られないように当たる方より後ろにボールを持って下さい。 タックルは、しっかりと相手の腰・おしりに肩を当てる、そのあとしっかりとパックして、パックした腕をギュット絞って 相手を倒します。

4.練習マッチ
今日もウイングまでボールをパスすることを条件に練習マッチを行いました。パスすることによってコースを変えたりする プレーも見られましたので、とても今後期待が出来るでしょう!

ps.来週は、土曜日・日曜日とも活動があります。風邪をひいて休みの生徒もいましたので、風邪をひかないようにしっかりと 手洗い、うがいをして下さい!