5年生 9月23日(土)茨木交流戦

9月23日(土)茨木RS大会 万博少年球技場

生徒11名 指導者6名

アウルvs豊中  6:1

▽全般的に激しいブレイクダウンの攻防になり、個々人のタックルがしっかり決まっていた。自陣ゴール前も以前であれば押し切られたところを、丁寧に何度もタックルで持ちこたえた。又、相手の一次攻撃を両センターのディフェンスが良く、しっかり止める事が出来た。▽アウルさんは体が大きい子供達が多く、なかなかラックでターンオーバーが出来ない状況。只、タックルをせず簡単に抜かれる事が無かった。▽今回、アウルさんはブレイクダウンでマイボールからのサイド攻撃(ラインに廻さず)が多く、アウルさんの体が大きい分、豊中側が人数を割く必要がありディフェンスに人数を巻き込まれるケースがあった。(今後の課題?)

▽体が大きいアウルさん相手に善戦できたのは良かったのでは。▽今回の収穫は相手に先制されても、試合を投げる事なく最後まで体を張ってタックルを行った事。

茨木vs豊中 3:4

▽ブレイクダウンでのターンオーバーが出来ていた。▽ラインでのボール廻しが確実に出来ていた。ライン途中で内側に入り自滅する事はなかった。※ラインディフェンスもしっかり出来ていた。▽再三、ラインでボールを廻しウイングまでボールを廻す事が出来、外のウイングで勝負する形が出来てきた。又、その後のフォローもしっかり走りブレイクダウンへの集まりで相手に負ける事がなかった。▽自陣からのキックも相手が構えているところに蹴るのではなく、相手ラインの裏側に蹴り、ワンバウンド、ツーバウンドでタッチラインを割り、陣地を挽回出来た。常にキックを使うのではなく、キックを警戒していない陣形であればキックを効果的に使うのも手になる。

全体)

▽一人で単独でプレーを行い自滅するケースが少なく、ラインでボール廻しがしっかりと出来る様になってきた。夏合宿でのラインでのボール廻しの練習が試合に生かせる様になってきた。又、走り込みの成果としてオフェンスでもディフェンスでも相手に走り負ける事は無かった。今回グランドが縦に短ったが、縦に長ければキックや走力を生かした戦い方が出来ると思わされた。(グランド状況に依って戦い方を変える事は今の5年生は可能では?)課題としてオフェンス時に相手に捕まった際、無理にボールを廻そうとして味方が取れないパスを出してしまうケースが幾つかあった。丁寧にダウンボールや味方のフォローを待ち、2次、3次攻撃での早い球出しへ繫げる事が出来る様に、ブレイクダウンで確実なボールキープを出来る様になればと思わされた。

3年生 ラグビーニュース

秋の気配を感じられるようになりましたねぇ・・・

さて今回は うれしいことがあったので、いくつか皆様にご報告

1  涼 大活躍!!!
   前のターンの 生徒 ラガール涼が 9月に行われた2017太陽生命カップ女子7人制にて 大阪府女子代表チームとして 準優勝しました!!  おめでとう!! 
   大活躍だったそうで・・・^^  
   ”やったぜ~~” と自慢しにおいでな。  Mコーチはじめ みんな 吉報を受け大喜びやったで。

   keltuka

   この活躍は TRS中3に必ずいい影響をあたえるはず!!  これからもケガだけはせず がんばってなぁ!!

2  茨木交流戦
   残念ながら”アウル”さんが 選手の運動会のため2名の参加となり・・・  初めの2試合は 紅白戦状態となってしまいました。  ですが、それがしっかりと準備になったのか? ”声”も出ており、なんだか動きがいい子が多数! いい感じの紅白戦となりました。  ただ・・・ そのあと間延びしたので・・いつも通り ゆったりした気分で休憩をすることになり・・・かなり心配でしたが、試合になると結構”スイッチ”入ったようで、みんなでラグビーできたように見えました。 徳島・茨木両スクールとがっぷりと組み 接戦のいいゲームができました。  今まで 目立たない子がいい方向で目立ち、少し壁に当たってた子が がんばり・・・  みんながんばってました。  コーチとしてはうれしい流れです。  このままいい流れに乗って。。。欲しいなぁ。  両チームに感謝です。  また来年 楽しみにしています。
みんな 御馳走食べさせてもらったかな???  子供たち育ってます!!

3  TRS中学3年 U-15
   そして 2017最高学年中3の面々!! 24日 小学部の練習もなく 初めて堂々と(笑)中学の試合観戦に・・・ 6年を卒業して早3年 6人が最後まで残りました。 午年の生まれの年代で足の速い子が多かったので、チームニックネームは ”スピードホース” そのかわいかった彼らも しっかりと男らしく育ってました   ねぇ・・・  ご存知の方のいらっしゃいますが 1勝1敗 10月1日 3位決定戦に進出いたしました。  TRSでの最後の公式戦 ”絶対に勝つように!”  ”いい試合”では・・・あかんぞ!!  ”試合前 泣くくらいに燃え上がってやぁ~~”  ”涼”に続けぇ~~!! てことで ”鶴見緑地”で行われます。 小学部の練習も 今回は、両日ともに無!  なんといい日程に組まれたのでしょうか❓  これは運命か??  お時間ある方はぜひぜひ 応援に行ったって下さい。  勝って 一発芸させます!!   がははは・・・・

鶴見緑地球技場 11:30kick offでしたよね・・・

4 今 西梅田で吉本新喜劇が・・・  ラグビーネタありましたら・・・  行きますか!!^^
yosimoto
   

9/23茨木交流戦

4勝1敗となりました。

コーチとしての反省点もいろいろ見つかりましたし、ずっと意識して練習してきた部分では、少しずつ相手チームより優っている印象で、いい一日となりました。 2連戦、3連戦と試合が組まれており、メンバーを組みにくかったのですが、同じくらいの戦力になるよう二つに分けて、1試合目+3試合目と2試合目+4試合目でそれぞれ全員が出場するようにしました。

1試合目 VSアウル 4:13 負け

タックルがあまりできず(もちろんがんばっていたメンバーもいますが)、相手エースに楽々と立ったままプレイさせてしまいました。引き付けていいパスを出すという、こちらがやりたかったことをやられてしまいました。夏の間は熱中症になりそうなので、お相撲5連戦をあまりやっていなかったのですが、再開する必要がありそうです。

また、相手チームは、オーバーでボールを奪うこともよく練習しているようで、そこでもやられてしまいました。ボールダウンして押し込む場面では負けておらず、いい感じだったのですが、マイボールを拾うのにもたもたして、その間に体勢を入れ替えた相手方に押し戻されてボールを奪われるシーンが目立ちました。ここで「なぜボールを拾わない!」と叱りつけるようなコーチングをよく見ますが、これは違うと思っています。ボールを拾うところまで練習していなかった練習方法の問題ですよね。宿題をもらいました。一瞬だけ拾える瞬間を作って、次の瞬間コーチが押し返す、みたいな練習をする必要を感じました。

収穫としては、K8が何度も何度も献身的にオーバーに入り、その形やタイミングがチームメイトに伝わり始めたように思えることです。S14が前を向いてボールダウンして、そのまま2人並んだ相手をきれいにオーバーして、味方にトライさせたシーンもありました。みんなのお手本になるようなプレイでした。成長しています。

2試合目 VS徳島 9:3 勝ち

この試合では、いい形でのボールダウン→オーバーができ、H7、S12、M19などがこれをタイミングよく拾って、トライにつなげました。また、ルーズボールに対して相手選手が先に拾う体勢に入ったのですが、これに対してT16が相手を吹っ飛ばしてマイボールにした勇気あるプレイが光りました。

3試合目 VS徳島 9:7 勝ち

今度は、もう一つの方のチームで徳島RSと対戦です。こちらもやってきた成果を出すことができました。まず、S5の勇気あるガチンコタックルやナイスパスが光りました。また、K8が、スクラムからボール出す際に、ブラインドサイドにディフェンスがいないのを見て、味方を一人ブラインド側に寄らせておいて、最後までオープン側に出すふりをしながら、ブラインド側にパスを出すというプレイを見せてくれ、独走トライを生みました。 相手の位置、味方の位置を見ながらプレイをする、というのは最近ずっと掲げている目標ですし、それを自分で考えてこういうプレイをしたK8は素晴らしかった。K8は、自分でトライする以外の楽しさも見つけられるようになってきている気がします。

4試合目 VS茨木B 8:5 勝ち

こちらもやってきた成果を出すことができました。H15の3連続タックルを見ることもできました。また、前の試合でトライを1本損したK17のトライも見ることができました。前の試合では、大外をぶっちぎったのですが、あと一歩のところでつかまり、ゴールラインを越えたい一心で、ボールを前に投げてしまいました。RSに入校したての子がよくやってしまうプレイですね。ギリギリのところでどうしたらいいか教えてませんでした。しまった。

ということで、K17はこの試合では出場予定ではなかったのですが、1発勝負ということで、スクラムからワンプレイだけ登場。またまた俊足を飛ばして大外をぶっちぎりトライ。勝利に貢献しました。足がとっても速いことに自分でも気づいてほしいなあ。

5試合目 VS茨木A 8:4 勝ち

いよいよ本日のメインイベント茨木A戦です。今日調子のいい人を出すということで、勇気あるプレイが光っていたS5、T16、ナイスオーバーのあったS14、サッカーの試合の後で来てくれたS10、K8が前半出場しました。モールで押し込むシーンなどもありましたが、前半は拮抗して1:2で終了。後半に賭けます。

後半は、4試合目に出たので休憩していたメンバーが登場。同点とした後、試合の流れを変えるH15のビッグタックル。相手を向こう向きに倒した上にボールがこぼれ、それを拾った味方がトライ。逆転です。そのあとは、いい感じで回り始め、オーバー→いい形で拾って前進→パスがつながるというように、次々にトライが生まれました。

モールに全員が入らない。3人まで入って、2人は相手の位置を見ながら対面に、という練習をずっとしてきているのですが、全試合を通じてできるようになってきているように思いました。特にY6がよく周りを見ているように感じます。1試合目を除けば安心して見ていられました。