四年生以降は『教えない教え』

日本選手権はTRSに何度も足を運んでくださっているチームの優勝で今日幕を閉じました。パナソニックとしての初優勝おめでとうございます。これで日本ラグビーの長いシーズンは終わり、いよいよ2015年ワールドカップに向けての大事なシーズンを迎えることになります。日本代表の意識改革を進めているエディ・ジョーンズHCは最近、元プロ野球選手・監督の権藤博氏との対談の中で、「独創性」の重要性についてこう語っています。

「ほかの人をコピーしても同じ結果が出るだけです。・・・いかにボールをキープして戦うか。そのためには選手のスキル、判断力が必要なのですが、日本では『ここにいたらこれをする』という教育が身にしみています。」

今日提出されたラグビーノート(15冊提出)の中に、転校前のスクールの練習に参加した生徒が、そのスクールは基本練習に費やす時間が長く、豊中の練習の楽しいことに気づいたと書いていました。今日の練習中にもJ22が「次の練習は遊び?」と聞いてきたように、生徒は遊び心満載なんですね。遊び心イコール個性だと言い切って憚らない権藤氏も、表題の本の中で、やってはいけないコーチングについて自らの米国でのコーチング経験を踏まえて書いています。それは、教えすぎないこと。コーチに教えられて覚えた技術はすぐに忘れてしまうもの。それとは逆に自分で掴んだコツというのは忘れない。だからコーチは、選手がそのコツを掴むまでじっと見守っていてやらなければならない。選手の真の成長を望むのであれば丁寧に助言し、我慢強く見守っていく姿勢を保つことが大事だと述べています。

コーチはいかに現場で頑張っている選手の自主性を高め、練習に打ち込ませるか。そこを重点的に考えることがチーム全体の強化に繋がると権藤氏が力説されています。

これに倣い、これからのコーチングでは、同じ練習をするにしても選手ひとりひとりが個性も違えば体力も違い、成果の表れ方も異なってくることから、半年、あるいは一年といった長いスパンで区切って、ちょっとでも成果が認められれば、それを言葉で伝えてあげたり、なかなか成果が表れない選手には小まめに声をかけ、途中で投げ出したりしないようにフォローすることを主眼とします。

と言っても、先週から加入した新しい生徒(Kenshin君はやる気満々)や体験の生徒(今日はRyo君が参加してくれました。初めてなのにボールを持って相手を抜き去っていました。素晴らしい!)、怪我で仲間と一緒にボールゲームができない生徒などには、ラグビーで覚えて欲しいスキルは個別指導して行きますのでご安心を。

今日は、久しぶりの親子タグ・タッチ対決。前回の勝利でやる気満々のお父さん・お母さんたちに「倍返し」をいつやるの「今でしょ!」と生徒たちもY5を中心に気合いが入っていました。Y3、Y17、T18、J22の4人のゲームキャプテン率いる4チームはどこも俄仕立ての親チームに負けてたまるかという気持ちで好勝負(一部圧勝)を演じたようです。試合前の練習で習った相手の視界から消える戦法も使ってみようと話していたようです。これこそ自主性ですね。コーチもだんだんと教えることがなくなって来ましたが、教えないことも教えか。

今日の参加者は、生徒31名(インフルエンザなどで3名欠席)、保護者試合メンバー約20名の総勢50名でした。コーチ、OGも入れて55名。Go! Go!三年生ファミリー!

 

 

 

3/9 2年生練習内容

3/9(日)生徒:9名
場所:南丘小

今日は、天気もよくここちよい芝のグランドでの練習です。7人制ラグビーに向けてパス、ステップ、メイクライン等ラグビーらしい練習をたくさん行いました。

1.メイクライン
メイクラインとは、攻撃体勢をつくることです。相手に捕まったらモールやラック等”だんご”状態の状況が出来ますが、全員がその”だんご”に参加する必要はありません。

基本的に2~3名までボールを取り合い、他の人は次の攻撃態勢を整えます。そしてだんご状態からボールが出たときにパスをまわしたり、シテップを切ったりして攻撃を行います。今までの5人制であれば、ボールが出たらそのまま横に走って攻撃してましたが、7人制になるとスクラムハーフからバックルにパスをする攻撃が加わります。
(*バックスにパスせずにそのまま走る攻撃もありますが、横や後ろに走ることはこれからはやっては行けません。横や後ろに走ると必ず後退してしまいます。)

今日の練習のほとんどは、そう言った5人制から7人制になるために、今までの動きからすべて変えなければならない要素がすべて入っています。
沢山の事を一気に教えたので、すべてを記載出来ませんが、基本的なことを記載します。

①動き出すときには、必ず全員が声を出す。「行くぞ!」「おう!」「パス!」など
②相手を押すときは、手ではなくて、肩、胸を相手につけて押す。また、立った姿勢ではなく、顔を前に向けて腰を低くした姿勢で押す。
③メイクラインを行う時、(後ろに戻るとき)は、ボールから目を離さないように、顔を前に向けたまま後ろに走る。
④ステップで相手を抜くときは、スピードをなるべくゆるめないことと、後ろに下がらないこと。
⑤パスをもらう時は、たったままではなく、前に出ながらもらう。

などです。特に「声」はどの学年も出ないのですが、まだ何と言ったらよいにかがとっさに出てこないようですね。

2.アタック、ディフェンス
4対5で行いました。今日の練習のおさらいです。何度かパスがつながることもあり、意識付けが出来たと思います。

ps.どうしても応用的な練習が多くなってしまいますので、基本のパスがまだまだヘタクソです。これは自分で練習するしかありませんので、キックオフ同様、パスの練習も自主的に行ってください。そして姿勢も出来ていません。今日わんぱく相撲のお知らせがありましたが、相撲の立ち合い、押しの姿勢が理想です。大相撲もはじまりますので、こちらも自分でみて勉強して下さいね。パスや姿勢の基本練習は早くグランドに来てコーチを捕まえて自主的にやって下さいね!

6年生 花園卒業試合

3/9.ついに小学生ラストの試合をむかえました。大応援団の声援もあり緊張した面持ちで練習開始のしたメンバーですが、20ケイタはこのメンバーでラグビーするのん最後やで、とキャプテンらしい声掛けでみんなを鼓舞していました。本当にケイタがキャプテンでよかったとあらためて思いました。
結果は3勝1敗で、気持ち良く全勝とは行きませんでしたが目指していた全員にトライのチャンスのあるランニングラグビーを実践出来ていました。最後の試合はヒヤヒヤしましが、キャプテンを中心によくまとまっていました。
それぞれのプレイヤーの活躍ぶりをレポートしたいと思います。
1 ソウスケ 倒れてもすぐに立ち上がり立ってプレーを一番実践できていました。
2 カジン ソウスケ→カジンとオフロードパスでつないだトライは見事
3 ゼン 第一試合先ずはゼンのトライで今日一日の勢いがつきました。
4 アユム 走り続けてタックル、モール、ラックには必ず一番に行ってました。
5 リク キャプテンのケイタと共にチームを引っ張ってくれました。タックルはさすが
6 リョウタ 積極的にボールに絡んでいけていました。ターンオーバーが何度かありました。
7 マサタカ 第一試合の独走トライも見事でしたが第三試合の劣勢の時のタックルが一番印象的でした。
8 アユム 力強いディフェンスで前に出るディフェンスが出来ていました。
9 リク なかなかボールに絡むことは出来なかったが、最後までよく頑張りました。
10 ユウスケ 低い当たりと低いタックルで高くなりがちなメンバーの中、流れを作りました。
11 ケイタ トライにつながるクイックパスは今日のベストプレー
12 ユキムネ 出場した試合が締まった試合になったのはユキムネの内からのプレッシャーがあったからだと思います
13 リョウタ 今日のまずの目標の低いタックルがよく入れていました。
14 コウスケ 第三試合のタックルがマサタカと共に光ってました。
15 ケンタロウ 最終戦の力強いトライがチームに勢いをつけました。
17 リオイ 諦めずに何度もタックルに向かっていました。
18 フミヤ 今日もトライ量産で、抜群のボールキープ力を見せてくれました。
20 ケイタ 全てのプレーでチームを引っ張って、チームの雰囲気を常に盛り上げてくれました。
22 テツヤ 何度もピンチを救うタックル、大きなゲインでチームを助けました。
今日の試合で公式戦は終了です。このメンバーで戦う最後の試合は、応援してくださった保護者の皆様、歴代のコーチの皆様に子供達の今まで一生懸命練習した成果を見ていただけたのではないかと思っております。
それぞれ、幼稚園の頃から知っているメンバーや最近入ったメンバーとラグビーの経験は各個人で違いますが、6年生最後までやり切った友達は一生の友達です。大切にしてください。
コーチはラグビーで何かを伝えられたのかと思うと自信はありません。ただ、君達と一緒にラグビーが出来て本当に楽しかった。ありがとうございました。

3/2 2年生練習内容

3/2(日)生徒:11名
場所:桜塚高校

グランドには明け方までの雨が残り、泥ラグビーを行う絶好のコンディションとなりました。運営面では大変なご苦労をおかけしましたが、生徒にはきっと貴重な楽しい思い出として残るでしょう!是非とも桜塚高校に進学いただきこのグランドで豊中ラグビーの歴史を作ってくださいね!

1.ランパス
3人組(スクラムハーフ、スタンドオフ、センター)でラインを想定しながら往復で行いました。また復路は、いったんボールを下に置き(ポイント状態)ラインを形成してからスタートしました。これは、味方が捕まりモール、ラックが出来たとき、攻撃ラインを形成すること、ボールよりも後方に下がること、の意識付けしています。

何度か繰り返しているうちに、スクラムハーフがもう一度フォローをしポイントを作ることがしっくり行くことがわかりました。最初は、泥に汚れることを嫌っていた生徒たちもいつのまにか、泥にまみれることを意識しないようになっており、すばらしい泥スタイルに変身していましたよ!

2.アタック、ディフェンス
3対1でディフェンスは、タッチで行いました。普通に考えれば、簡単にTRY出来るはずですが、初めての練習でもあり、立ち止まって前にパスしたり、パスする毎にタッチされたりで、散々な攻撃チームが多かったです。一人でステップを切ることと、パスで相手を抜き去ることを両方使い分けることによって、TRY量産が可能ですよ!

次に、タックルありで行いました。タックルで相手を倒すプレーは見られませんでしたが、まだそこまでは望みません。前に出ること、前に出るコース取りなどを練習で体験できたことが今日の収穫ですね。たぶん、今日の練習を何回もつづければそれなりに形になりような気がしました。

ps.今日も体験の生徒が一人来てくれました。多分次週も来てくれると思います。いきなりの泥ラグビーでしたが、どうだったでしょうか?今日は、コーチはじめみんながすっきりしたことと思います。これからも泥まみれの楽しいラグビーを行いましょう!ご父兄の洗濯は大変ですが・・・

 

6年生 3/2

3/2、グランドコンディションは、あまり良くありませんでしたが中学生と中学コーチの皆様のご協力で卒業試合前に有意義な練習ができました。特に中学3年生の2人の練習に向かう姿勢は6年生たちにとっていい刺激になったと思います。将来彼らのようなナイスガイにきっとなってくれるでしょう。
練習内容は、タックルとアタックディフェンスに多くの時間をさき、特にアタックディフェンスにおいては中学生の縦につなぐいいプレーを何度も見せてもらいました。6年生も時間帯によってバラツキはありましたが、特に後半アタック、ディフェンスともに前に出る意識があったと思います。
さあ、ついに来週は卒業試合です。今の仲間と出来る最後の公式戦です。小さい頃からずっと一緒にラグビーをしてきた出来た仲間と最高の試合をして、最高の笑顔を試合後見せてください。
豊中6年生らしく最後まで堂々と元気よくみんなでトライを目指すランニングラグビーをやり切ろう。

5年 3.2

2番かぁ・・・

またも土曜日の雨 しとしとと雨。。。  でも日曜日には回復しちゃいます。 すばらしい!!
練習アリ さてグランドは・・・?  残念・・・ 水溜り・・・  スペース狭くして練習です!

参加プレーヤー13名 コーチ5名・・・ 体調不良が多かったようですね・・・ 今回も残念。

基本練習をしっかりとしたかったのですが、グランドがねー 風邪を引いたら困るので・・・ そして、せっかく広いグランドを使えると思っていたのに残念です・・・ 急遽内容変更

いつものように ”声”は・・・?  おっ!! 出てる? 意外と出てる? 
いい感じで練習が進みます・・・ 声でてると元気があります。 動きも良くなります。ミスしてもチャレンジしてるので、いい感じです。  
今日できたこときっちりと覚えておこうなぁ・・・ わすれるなよ~!!

てことで、練習内容はこれぐらいにして 
本日のNo1は 全員!! いい感じで声が出てます。 声が出てると練習に集中できてます。 みんなで練習してたよなぁ・・・ ”いいねー””ナイス”連発!! コーチもつられます!^^ 今日はいい練習でした。 元気な練習でした。
特に 前回に引き続き 14・17そして20 2と22も頑張ってのいい感じ 当然、残りのプレーヤも”声”出てます。
全員がしっかりとアピールしてくれました。  ナイスプレー多かった。 ハイタッチしたよなぁ。
5年生は、スクールでは、今日も1番声がでてたはず!!  しっかりと来年度に繋がります。
下の学年のお手本になろうなぁ! 
それと1名のポジションアピール! いいですねー ◯◯◯がしたい! これもナイスアピール! チャレンジしてもらいましょう!!

あ・・・あのコーチの声も大きかったかな?

これからは、できるはず! 続けれるはず! 続けよう!!

最後のタッチフット こちらは、遊モード 動きながらホールをもらおうとする者 止まってボールをもらってから動く者 キャブテンとしっかり観察してました 笑^ ^
キャプテンのこれからのリーダーシップ期待です。
とっても泥だらけになっちゃいました。 おかぁさん方 すみません・・・ 洗濯大変でしょうが、今日はみんな頑張ったので、よろしくお願いします。

次回 親子親善ラグビーです。 何人かのおとーさん戦闘モードかも??? おとうさん おかあさんにいいとこ 魅せようなぁ・・・ グランド使わせていただきます。 ご協力いただけたらと。。

練習したことをすれば。勝てます 君達なら・・・

2014.3.2 幼年さんドロドロ

【2013-2014幼年チーム】
ドロドロだ~
日時:2014.3.2 9:30~11:30
場所:桜塚高等学校
参加者:m1、r3、h4、k6、c8、y9、k10、t11、s12、t13、y14、h15、h19、s20、k21、y22、h24、y25、t28、k29、k30、h31、h32、k33、k34、tc、ek、ym、st

1)挨拶2)ダッシュ、後ろダッシュ、スキップ、後ろスキップ、四股歩き3)よく見てダッシュ4)ボール渡しリレー5)川渡りゲーム6)ダミーに当たってジャンケンリレー7)2人組ダミーに当たってトライ

昨日までの雨の影響で、グランドはドロドロ~(*_*)。グランドを半分だけ使っての練習だったので、ちょっと狭かったな。
今日も体験は4人。4回目のtc、3回目のek、初参加のym、st。先週も書きましたが、来年の入校継続受付が始まってま~す。早めに保護者係までよろしく~
最近は、子供達から練習メニューの要請がやってくる。今日もミニゲームをしたいって声は聞こえてたけど、お母さん達の悲鳴が聞こえそうだったので、あえてやりませんでした。それでも、結構ドロドロになってしまいました・・・(自分でスライディングしてた奴いたな!h4)
練習メニューは、コーチの指示を受け判断してから走る事と、ダミーを使って当たっていく練習を多くやりました。当たりに行くのって楽しいよね。同じ当たるなら、思いっきり当たろう。2人組でやった練習は、年長さんと年中小さんを組合せたので、もっと滅茶苦茶になるかなって思っていたのですが、コーチが思っていたより上手かったので、ビックリしました。
体験組はどうだったかな~。tcは、もう慣れたよね(^o^)。ekチャンは、楽しそうにやってくれるので、コーチも嬉しくなっちゃいます。ym、stは、どうだった?最初は知らないお友達ばかりだから、緊張したと思うけど、「楽しかったか?」に手を挙げてくれてたから・・・(^o^)
来週も、元気な笑顔をまってるよ~

TRSは元気な幼年さんの参加を、何時でも大大募集しております。
NCM_9566