5/25 2年生練習内容

5/25(土)箕面トレーニングセンター
参加生徒:7名

今年度は、練習場確保の関係で、土曜日の練習が多くなり、生徒も他の習い事等の予定などで迷惑をかけておりますが、集まったメンバーで暑い中、パスを中心に練習を行いました。

1.アップ
コ-チも少なかったことより、1年生と合同で行いました。ダュシュ、前周り、鬼ごっこ等基本的な動きを行いましたが、どうしても1年生と一緒になるとつられて、手を抜いたり、だらけた動きになってしまいます。
2年生として1年生を引っ張るぐらいの動きを見せれるように今後指導しなければならないと感じました。

2.パス練習
一番小さな1号球(通常は3号球)も使いながら行いました。まだまだ小さな2年生には3号球は大人がおもうよりも大きなものです。試しに1号球を使ってみるとみんな興味があるようで、いい効果がでることを期待しています。

走りこんでパスをもらうことが出来るように、2人一組でパス練習を行いました。トップスピードで走りこんでくる人に対して、パスを投げることがまだ出来ないので、タイミングを計るコツを憶えてほしいものです。

3.練習ゲーム
1年生に相手になってもらい行いました。アタックはあえて、2人目までにパスさせることを基本に行いました。慣れていないので、止まったままのパスとなってしまいましたが、1年生相手に今までの攻撃で行っていても成長はありません。パスを基本に攻撃していきたいと思っています。
また、ディフェンスについては、1年生に好きなように走られることを「恥じる」気持ちをもってほしいと思っています。だれかが先頭にたって相手を捕まえて下さい!

ps.これから梅雨や暑さなどで、体調管理が難しくなってきます。練習前の健康チェック、練習日記等よりコミュニケーションを図って行きますので、保護者のみなさまもよろしくお願いいたします。

5年生 may 25

初夏を感じる いいコンディションの中 参加12名 暑そうな練習の始まりです^^ 水分補給をしっかりと・・・
指導員は4名
土曜日ながら12名ありがとう  今回も厳しく!! 厳しく書いてます^^ よろしくお願いします。

今回も基本! 基本ができるまで続けます。 集中力さえあればできるはずです!  身体の隅々まで集中して、我慢して、考えて・・・ 今回3回目の練習です。
しばらくすると、な・・・なんと ほとんどの子ができちゃいました! すばらしい・・・  家で練習してきた子もいるようです。  かっこええがなぁ!  次回は、マスターに何人がなって、ステップアップできるかな?

そして、二つ目の続けている基本の練習  ん・・・まだ 1週間経つ・・・と・・・ 随分できるようになりましたが・・・ まだです。 急ぐあまり反則しちゃうんですよね・・・ ルールを守ってすること!

次は 応用・・・ 基本忘れて 応用はできないです。 後ろからのフォローの声 出だしたかな? 少しずつ・・・孤軍奮闘から変化してくれてるかな?  集中力つけような コミュニケーションも忘れずに!

最後に 今日の総ざらいです。  練習したことができるか???  まだまだですね。  出来ない子を出来る子が引っ張れてません。  コミュニケーションが足りません。 みんなで引っ張ってあげてください。
他の学年に負けないように きっちりと覚えて試合をイメージしながら・・ がんばりましょう!!

家で練習できるかな?

三年生の行動を劇的に改善する『習慣の力』

土曜日の朝練のためか、天然芝のグランドに集まった生徒は23名と少なめでしたが、全体練習開始30分前からパス(S25とE28が片手パスを練習)やキックに余念のない生徒達が沢山集まっていました。ラグビーノートも数冊目というH6(試合での改善点、練習で気づいた点などノートにびっしり記入)や「今度はトライとタックルを決める」と力強いT2、何やら試合のフォーメーションのような絵を描いていたR15、そして、絵日記がすっかり習慣化されたK20(前回の試合でのタックルを仲間に褒められたことが嬉しかったと書いていましたが、あの追いタックルはまさにエクセレント!)からノートを拝見しました。今回の練習からセルフチェックシートの提出が始まりましたが、この用紙をラグビーノートに貼っている生徒もいました。健康チェックとノート提出がセットになる良い習慣だと思います。

まずは練習の初めに生徒を集め、お話タイム。今日は、二枚の紙に習慣のループ(三段階の行動パターン)を描き、どちらの習慣が望ましいか比較して貰いました。イラストはスマートフォンの人気アプリ「LINE」のキャラクター、ムーンくんを拝借し、まず一枚目は、悪いループ。「しゅうごう!」とムーンくんが仲間に呼びかけている絵(第一段階)から、「さむい~」芸で仲間を凍らせている絵(第二段階)と続き、第三段階は(試合に出させて貰えないことに)びっくりして、無精ひげの疲れた顔になるまで泣いている絵に至るループです。もう一枚は、良いループ。第一段階は同じで、第二段階はさっと集合し、星がキラキラと光る親指を立てる決めのポーズ。第三段階は、試合で勝利して涙を川のように流す歓喜の顔。

生徒達は、どちらのループが望ましいかを男前ムーンくんの決めのポーズで答えてくれました。強いチームと弱いチームの違いはこういうちょっとした習慣の違いじゃないかな?と親指を立ててニコッとして微笑ましい生徒たちに問いかけました。まず、今からこの簡単な習慣(集合の合図でサッと集まり黙って整列する)から変えてみることに決めました。ラダー、ミニハードルの反復トレーニングで一汗かき水分補給した後、生徒達に集合をかけたところ、サッと集まりポーズを決めるところは流石に理解力があります。

来週の試合対策もありますが、試合の流れを決める大事な局面(ブレイクダウン、ゲインライン突破など)での細部にこだわった基本動作の練習を行いました。ブレイクダウンでは相手と1対1でボールの取り合いになった時に確実にマイボールとする方法を2つやって貰ったところ、「なるほど!」と電球が生徒達の頭上で光っていました。来週の試合から使う習慣として欲しいものです。ゲインラインの突破では、抜ききらないまま不用意なパスでピンチを招くことが多っかた点を反省し、2対1で抜くかパスするかを判断する練習を行い、パスの腕の振り方、相手の背中にボールを通す意識などを確認しました。

最後に来週の試合のメンバー発表を以下の通り行い、3チームでミニゲームを行いました。

第一・六試合⇒アナキン・スカイウォーカーズ:Y5、H6(イメージキャプテン=IC)、K8、H9(ゲームキャプテン=GC)、H13(チームキャプテン=TC)、S14、S25

第二・四試合⇒レッドドラゴンズ:S1、T2、S10、R15(TC)、Y17、T18(GC)、M19、J22(IC)

第三・五試合⇒ルーク・スカイウォーカーズ:Y3(IC)、K4、H7(TC)、A11(GC)、K12、K16、K20(IC)、R21(GC)、M23、R24、R26、K27、H29、T30

今回のチームキャプテンに選ばれた二人は共に「晴」男。晴れを英語で何ていう?と聞いたところ、S14は「サニー」と即答するくらいの高い英語力。ただ、車の名前でほのぼのとし過ぎなので、晴れの空を飛翔するイメージでスターウォーズの主人公名としました。もう一つのチームは、来月12年ぶりに三度目の来日となるウェールズのチーム名としました。第一回目の来日時(1975年)はコーチも小学生でラグビーに憧れていましたが、本場ラグビーの圧倒的な強さ(70点差くらいついたかと)と長いもみあげが印象に残っています。生徒達にも花園で本物のレッドドラゴンズを観て欲しいですね。

今日からシンプルな良い習慣を開始することを決めた三年生。表題の本によれば、毎日の大人の行動の40%以上が「その場の決定」ではなく「習慣」だそうです。車を発進する、改札に定期券を通す、靴を左足から履くなど、毎日無意識に行っているルーティーンのことです。米国のプロアメフト選手も軍隊の兵士も彼等が監督や上官から受ける命令はすべて、無意識にできるようになるまで練習した行動を引き出すようにできているといいます。生徒達はこれから悪い習慣から良い習慣のループに切換えることで、コーチから命令されずとも、「下意識」(意識のレベルを超えて行える行動の基盤、自分らしさ、実力)を本番で発揮することがいつかできるようになると信じています。どれだけ時間がかかっても、シンプルな良い習慣のループを回していきたいものです。それを可能にするのが、以前にも書いた「意志力」。5歳で10分間ボールを追っていられる子供は、六年生になったとき宿題を期限までに終わらせるようになるそうです。2年前に配ったテニスボールで2個積みを是非続けさせてください。

 

2013.5.26 幼年team懇親会

【2013-2014幼年team】

場所/千里中央公園

参加者/m1、t2、r3、h4、r5、k6、s7、s12、t13、h15、s20、k21、y22、g23、その保護者、兄弟

 

今日は、幼年team初めての懇親BBQでした。天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

guestとして、「とよなかま(豊中市の公益活動事業)」の方が、4名参加してくれて、美味しい料理と、楽しいゲームをしてくれました。子供達も熱中!!コーチとして、あのスキルは学ばないといけませんね。

準備、料理、後片付けと、保護者の皆様ありがとうございました。まさか最後に、あんなジャンケン大会があるとは思いませんでした。

さぁ、このパワーで、来週の堺に向かいましょう!!

 

PS/昨日の練習レポートができず、申し訳ございませんm(_ _)m。

 

4年生・すばらしい吸収力に感動。

ここしばらく活動報告がおろそかになってました・・
スミマセン!!

本日の」練習はサントリー箕面トレセン。
土曜日とあってやはり参加は6名と少なかったのが少し残念。
しかしながら、本日の参加者は全員がラグビーノート、そしてセルフチェックシートをきちんと提出してくれた。ノートの中身も先週までの注意点がこれまたきちんと書かれており関心!
意識の高さが窺えます!

6名では来週の試合に向けたコンビネーションは出来ません・・・
ならばと、目先の試合対策なんて考えるのもやめました。
徹底的にパスとキックのスキルアップを行うことに。

メンバー6名にTコーチと私の2名で徹底的に詰め込みます。

最初はみんな「出来ない!」「むずかしい!」と、文句ばっかりでしたが、なんと20分経過した頃には、6名全員スクリューパスをマスター!
さすが!子ども達の吸収力は違いますね!

その後も徹底的にパス錬で終始。パススキルだけの練習にこだわったのははじめてかも。
そして、その後はキックパスの練習。
こちらもコントローラブルなキックスキルルにこだわって練習。
ソフトで柔軟な脳味噌に沁みこませるように繰り返し練習。

いやぁほんとに、みるみる上達する様を目の当たりにしてびっくり!
久しぶりに練習の教え甲斐を感じました。

今日参加の6名は、本日休んだメンバーに今日のポイントを伝授してあげてくださいね。

6年生 5/25

サントリー 箕面トレーニングセンターにて、参加16名。来週試合ということもあり、試合形式のアタックディフェンスに時間をさいて練習しました。
まず、パントキックのキャッチから後ろからトップスピードで走り込んだプレイヤーにパスという、キックオフを想定した動きの練習、徐々に人数を増やし4人一組でのパント処理に。キャッチしたプレイヤーが前進し、トップスピードにのるよりも、後ろからトップスピードで走り込んでくるプレイヤーのスピードを生かして来週の試合でもキックオフから勢いに乗って欲しい。
次に、縦一列に並んだディフェンスに対し4人一組でモールからの連続攻撃を練習しました。試合中もモールで固める攻撃、オフロードパスでの連続攻撃を織り交ぜながら相手を崩していこう。そのためには、ボールを持っているプレイヤー以外がいかに指示の声を出せるかにかかっています。
最後に一番時間をさいた、2チームに分け試合形式のアタックディフェンスをしました。グランドが狭いということとキックを使わないルールで行ったので、特にいい縦への仕掛けが見られ、良いプレーがたくさんでました。
来週は北摂大会に続き強豪ばかりの試合になります。配っている豊中6年必勝法の7か条をよく読み返し、全員が自分自身の得意なプレー、強みを出せるように頭の中でイメージを膨らませて試合に望んでください。期待してます。

☆1年生☆13.5.19練習

野田コーチがレポートを書いてくれました*\(^o^)/*
↓↓↓
15中 通常練習
生徒 16人
コーチ 8人

通常練習とはいえ今回は前日に引き続き初の全体体力測定と健康診断もありの練習となりました。体力測定、健康診断は多くの保護者の方、ドクターの方のご協力により無事に終了しました。一年生は若干あっちへ行ったりこっちへ行ったりしたり、グズッたりありでしたが色々と皆さんに助けていただき終了出来ました。
体力測定は今後も記録継続し成長していく過程を楽しみにしたいです。更なる練習メニューも考えやすくなると思います。

当日の練習メニューは時間の関係上、少なくなりましたが以下の内容で短時間集中でした!

・ランニング、UPを兼ねた鬼ごっこ(子供対子供、子供対鬼コーチ)

・二つのチームに分けて相撲(立合は背中合わせで体育座りでスタート)瞬発力と組み合った時の力強さを中心に行いました。

・ミニゲーム
北摂大会の勢いをそのままにみんな集中してくれました。みんなゲーム形式になるとアタック、ディフェンス共に集中してくれます。
あとはコーチの集合の声への集まりと挨拶をしっかりがんばろう!!

6年生 5/19

5/19.十五中にて、14名出席。まず、タグラグビーでウォーミングアップ。次回からはもう少し早い展開での攻撃、ディフェンス面では、早いプレッシャーを試合の時のようにやってみよう。続いてストレートランニングの練習。最初は戸惑っていたが後半スピードに乗ってのライン攻撃ができていました。BK,FWに関係なく縦への意識を高めていき、ゲインラインを突破して行き二次、三次攻撃に繋げて行こう。
休憩後、一対一のタックルの練習、先ずは相手のプレイヤーの中心に強く踏み込むことを意識して肩当て、ホールド、タックルへ。特に8アユム、12ユキムネ、10ユウスケがいい姿勢ではいれていたと思います。
最後に前回の試合で課題が見えたキック処理の練習。ターゲットに対しての囲み方を中心に確認。全員でのディフェンスになるので、声かけを心掛けていこう。

6/2には、堺で交流戦です。練習は来週25日しかありません。前回、北摂大会で見せてくれたベストゲーム以上の試合を目指し、準備をしていこう。自分自身の得意なプレー、強みをもっと試合で出して行ければ、いいゲームが必ずできると思います。

保護者の皆様、懇親会企画ありがとうございました。皆さんのお話を聞かせていただいて、楽しい時間が過ごせました。今後ともよろしくお願いいたします。

5年 19日

二日続けての練習です 参加20名  おおおお・・・ひさびさのフルメンバーでした。

前回を踏まえての練習・・・ まずは整列から・・・昨日よりは早くなったようです。  そして、形を変えた復習練習。 できるか・・・? できません・・・ またも何人かできません・・・
てことで。。。厳しく!!
基本の事はしんどいことが多いです。  でも、しんどいことをきちっとできるかが目的と伝えて有ります。  楽をせず、きちっと決められたことが出来るまで・・・昨日思ったとおり続けます!!  みんなでしんどいことをして、できた時の気持ちを感じあってください。  これでいいや・・・俺だけやったらわからんやろ・・・ではなく ”あと1歩 ””あとひと声”みんなでできるように・・・

ルールをきちんと守ることは、しんどいこと、めんどくさいことかもしれません、 でもルールが守られるから良いゲームになるのではないでしょうか?  してはいけないことはしないように!! 
練習中の私語もきちっとチェックします! 集中できるように・・・していきます。

参加いただいてる5年コーチのみなさんフォローよろしくお願いします^^  いつもフォローしていただき感謝いたします。^^

PS トンボかけ トイレ確認しました・・・ どこに連絡したらよかったのでしょうか?^^

5年 18日

本日参加17名 土曜日にもかかわらず。。。ありがとう

本日体力測定!  運動能力測定です
5種目 近代5種でした 笑^^

1種目だけ 自分に正直にできるか? 勇気を持って決まり事をまもれるかどうか?! がありました。
多くの子供は、伝えたこともあり、きちっとできてましたが、なん人かの子供は相変わらず・・・決まりごとができてません。 声を出して、しんどいことを逃げずにしてください、 わからないと思ってもみんな見ています。。。 これからは。。。しような・・・

てことで、練習時間も限られたので、基本練習です。 基本的なことをがんばれるか? ルールを守れるか?しんどい練習を取り入れました・・・
なかなかできないですね。。。 でも我慢すれば絶対に出来ることです。。。続けます!!
ひとつよかったことは、チームごとに分かれたので、助け合うことができてたかな? 話し合い。励ましあい・・・できるやん^^!! 集中すれば必ずできる練習です・・・ 家でも練習して欲しいですねぇ。

最後に、簡単な試験。。。 100点か0点か?  できたのは、2人・・・ すくなっ!!
自信をもってプレーできません。 ここのところに原因があるのかなと・・・? 次回また、抜き打ち試験やるぜい!!^^

ちなみに・・・ 1番の記録・・・早いのかなぁ?  名前はコンプラです
ベースランニング 30m走 30mジグザグ 遠投 キック
 8.47       5.3o   15.91  18m   28m

5/19 2年生 練習内容

5/19(日)十五中
参加人数:12名(内体験1名)

昨日も練習があり、土日続けての活動となりました。昨日はわたくし参加できなかったので、日曜日のみのレポートといたします。今日は体験の生徒も1名加わり12名と過去最大人数となりました。 また、今日は、通常練習の他にも健康診断、体力測定ととても盛りだくさんの1日となりました。

1.ランパスの基本練習
これからパスの練習を多くし、パスがとくいになれるようにしたいと思っています。 さいしょに手わたしパスを行いました。手わたしでパスをすると時は、相手につかまって手が自由に動かないときです。
そんなピンチの時には、ボールを持っている人に近よっていき、 パスを手わたしでもらうようにしましょう!もらうときは、手だけでもらわないように、相手にとられないように、体(おなか)のところにボールをかくすようにもらって下さい。 次に、短いパスを行いました。相手につかまっているときでも、手首だけは動く時があります。長いきょりのパスはできないけれど、短いパスであれば手首のスナップだけでもできますので、 このようなパスの練習も行いました。パスにもいろいろと種類がありますが、うでが自由に動かない時にもみかたにボールがつなげるように、いろんなパスができるように練習しましょう!

2.下のボールをひろう
昨日も行ったのですが、今までの試合で出来ていなかったことに、下のボールをとるのが遅い。(相手の方がはやい) 相手につかまっモールになるとボールがみかたに出ないことがありました。

相手につかまったら、ボールを後ろのみかたにみえるように後ろを向くことが、一番ですが、うしろをむけないときは、そのまま相手を押しこみながらボールを 下(地面)に置いて、みかたにボールを出す方法があります。下に置いたボールは手でさわることができませんので、相手をおしこんでボールを出すようにしましょ!

後ろにいるみかたは、ボールが見えてとれるようになったら、すばやくボールを拾い上げて、アタック(走って)してください。

3.アタック、ディフェンス
今日の練習をいしきして、おこないましたが、下にボールをおくことばかりに気が行ってしまい、相手を抜くこと、押し込むことを忘れてしまい、相手が近づいてくるとすぐにボールを 下においてしまうプレーがみられました。このようなプレーはいいとは言えません。相手につかまってボールがみかたに出せないときにだけ、下にボールをおくようにしてください。

4.その他
今回、はじめて合同で体力測定をおこないました。これは定期的に同じ条件で、記録を測定し個々の成長を目に見えるようにすることです。 記録した項目 ・ベースランニング(10M×10M) ・30M走 ・30Mジグザグ ・遠投 ・キック の5項目です。今後、6年生まで記録しますので、どれだけ成長するか楽しみです。

ps.今日健康診断を行いました。お医者さんの校長とコーチがいつも行ってくれます。生徒1人1人の体を直接さわりいつみてのいい光景だとおもってみております。 豊中ならではのとてもいい行いだと思います。また、これから練習前の体調管理として、朝の記録をお願いいたしました。 体調が悪い時は無理をせずに休むことをお願いします。特にこれから暑くなりますので、体調管理には十分気をつけていきますので、ご家庭でも朝の体調を把握していただけますよう お願いします!

 

太陽生命カップ2013全国中学生ラグビーフットボール大会大阪府予選

近畿大学Eキャンパスの人工芝グラウンドで行われた太陽生命カップ2013全国中学生ラグビーフットボール大会大阪府予選に出場しました。

午後から降り出した雨の中、抽選にて決定した1回戦の相手、富田林RSと対戦しました。

富田林のKOでスタート。マイボールをキープし続けるものの、自陣22m地域から前に進むことができない。緊張からか、声も出ず、それぞれに仕事をしているようで、チームとしてのまとまりを欠く中、前半3分、相手ボールから、BK陣が簡単に相手CTBにスワーブを切られ、失点。中央に回り込まれ、コンバージョンも許す。

KOで再開後もなかなか崩せず、逆にまたも自陣ゴール前に貼りつかれる展開に。相手の執拗な密集サイドの攻撃を何度も凌ぐも、密集での立ち位置のオフサイドが続き、前半10分にとうとう失点。

このディフェンスによって、ようやくFW陣が目を覚ます。KOから、相手陣に攻め込み、ペナルティをもらう。ペナルティから最後はWGに入ったMK8につなぎ、前半15分、ゴールポスト右にトライ。

前半終了間際、自陣でペナルティをもらい、前半のうちに追いつくべく攻撃を仕掛けるも、ボールが手につかず、冷や冷やするシーンもしばしば。ターンオーバーもあった中、最後は豊中のノックオンで前半終了。

後半、気を取り直して、臨むものの、後半の先制点はまたも富田林。後半5分にトライを許す。

後半7分、相手陣に少し入ったところで、ペナルティをゲット。タッチに蹴りだし、相手ゴール前でラインアウト。きっちりとキャッチし、モールを形成。これを押し切って、ゴール左隅にトライ。

その後は、一進一退の攻防が続く。何度か富田林WGに外側を抜かれかけるも、FW、BKともによくバッキングアップに帰り、なんとか失点を防ぐ。豊中も何度かラインブレイクをするものの、ビッグゲインに繋がらず。しかし、密集戦でなかなか勝てない豊中は、次第に苦しくなり、富田林のモールをペナルティで止めてしまう。後半16分、ついに富田林にトライを許す。さらに試合終了間際、富田林BKに走られ、万事休す。12-33で初戦敗退となった。

・スコア

豊中RS 富田林RS
前半 後半 前半 後半
1 1 T 2 3
1 0 C 2 2
0 0 PG 0 0
0 0 DG 0 0
7 5 14 19

・出場メンバー

PR AY1   HO NM2   PR YT3

LO OK4      LO HS5

SH MK6   SO OA7   CTB KY9   CTB SD11

WG NT11             FB KT12                WG MK8

交代:SD11→YD18(前半、負傷治療一時交代) NM2→KK16(後半6分)

・総評

これまでスクール大会以外の公式戦を戦ったことがないチームだったせいか、試合前から緊張気味で、なかなかエンジンがかかりませんでした。この緊張が原因かはわかりませんが、BKは全体的にディフェンス時に前に上がることができず、簡単に抜かれそうになるシーンが多くありました。また、1対1に弱く、タックルは80%近く外されており、攻撃時もドライブもなく簡単に寝転がるシーンが多く見られました。さらに、FW、BKともに密集戦、特にラックに弱く、両足を揃え、頭を下げ、手だけでボールに絡むシーンばかりで、4月からの取り組みが全く活かされていませんでした。

全く良いところのない試合でしたが、唯一の収穫は、これまで目立っていなかった選手の頑張りです。また、ラインアウトも計算できそうな目処が立ってきました。

今後の練習では、基礎に立ち返り、危険な姿勢をやめ、強い姿勢の作り方を徹底するとともに、密集戦、タックルなど痛い系の練習を重点的に、秋のスクール大会に向けて、チームの再構築をしていきましょう。

最後になりましたが、雨の中、お手伝いいただきました保護者の方、ありがとうございました。また、手伝いにきてくれた1年生、ありがとう。U-15の試合を間近に見れたことは、必ず来年の糧にしましょう。

2013.5.19 幼年team

【2013-2014幼年team】

場所/豊中市立第15中

参加者/m1、t2、r3、h4、r5、k6、s7、y9、k10、t11、t13、y14、h15、k16、g17、h19、s20、k21、y22、g23、h24、HZ

○ランニング、スキップ

体力測定

●30m走

●30mジグザグ走

 

今日は、体力測定の続きから。

最初は、30m走。二人一組になって思いっきり走りました。

今日は、背番号順にちゃんと並んで、順番良く出来ました。

次は、ジグザグ走。面白いけど、素早いターンって難しいですよねぇ(^o^)

ちゃんとできましたかぁ??

スミマセン、今日は途中から大学の試合を見に行ったので、ここまでしか居られませんでした。

 

新しいメンバーが入ってくれました。h24君!!幼年teamは大いに歓迎しております。そして、本日初体験のHZ君。最初は恥ずかしそうにしてたけど、走ったら早い早い!!是非、新メンバー入りしてね。

2013.5.18 幼年team

【2013-2014幼年team】

場所/豊中市立第15中

参加者/m1、t2、r3、h4、r5、c8、y9、k10、t11、s12、t13、h15、k16、g17、s20、k21、y22、g23

○ランニング、スキップ

○ボールを両手で持ってダッシュ

○コーチ(途中から生徒も入ってきたが)相手に、アタック??練習

○ミニゲーム

 

体力測定

●キック

●ボール投げ

●ベースランニング

 

今日は、体力測定の関係で練習スペースが狭く、余り距離をおいた練習はできませんでした。

そんな中、順序良くアタック練習が出来た子、自らディフェンスに入った子もいたりして、楽しい練習でした(^o^)

幼年さんも、体力測定に参加しました。蹴り方、投げ方、皆まちまちでしたが、一番蹴れた子は、12~13mも飛ばしていて、コーチもビックリ(☆。☆)しました。

ベースランニングも一生懸命走りました。皆早かったわぁ。

明日も、続きがあるのかな?

天気がちょっと心配ですが、明日も幼年パワー見せてな~

☆1年生☆北摂大会13.5.12

暑かった北摂大会!(^^)!

ゲームも暑かったけどよく頑張りました(*^^)v

◎第1試合vs高槻B

 豊中6(前半3 : 後半3)

 高槻3(前半0 : 後半3)

◎第2試合vs摂津

 豊中15(前半9 : 後半6)

 摂津 0(前半0 : 後半0)

◎第3試合vs東淀川A

 豊中 9(前半5 : 後半4)

 摂津 9(前半3 : 後半6)

◎第4試合vs茨木B

 豊中13(前半5 : 後半8)

 茨木 1(前半0 : 後半1)

暑い中、早朝からご参加・声援頂いた保護者の方々・スタッフの皆様ありがとうございますm(__)m

まだまだ暑い日が続きますが、今後もサポートをよろしくお願いしますm(__)m

高槻・東淀川・摂津・茨木の各スクールのみんなもナイスファイトでした!(^^)!

また一緒にラグビーを楽しみましょう!!!

大会幹事の東淀川RSのみなさま、準備・運営ありがとうございました。

IMG_6047 IMG_6048 IMG_6051 IMG_6052