Speed Horses 8.24

練習再開。  本年度もいよいよ 後半戦突入!! そしていい感じの曇り空。  本日参加13名 指導員5名  ん・・・ 残念

さて、合宿明けてから 2週間   みんな元気にすごしてきたかな?  合宿でしたこと覚えてるかな? いい合宿をすごして できたこと続けられるかな?

まずは、合宿最終日に伝えたこと、 最初の約束守れたかな??  整列! すぐに並べたかな? 声出して練習!  できたかな?  ビデオ見てイメージしてきた?

コーチから見ると ぜんぜん忘れちゃってるみたいですね。  6年練習では、他学年のお手本になるようにと伝えたはず・・・  だよねー。 わすれたこと 多すぎてない? 思い出そう!!^^  わすれちゃうと、積み重ねして練習もきっちりとできない・・・  できなかったよなぁ・・   罰走多かったよなぁ・・・泣   今日の元気のない練習では あかんなぁ  合宿ではできてたのになぁ・・

コミュニケーションがとれないと  いいプレーができないよ  かっこいいプレーできるようになろうなぁ。  なればもっとラグビーが  好きになる!

次回からは、きちんと前日に準備して練習に参加して しっかりと声を出して 練習するようにしようなぁ。

スクール全体に6年は元気です! とアピールしてください!    みんなでアピールすることが、 仲間にその思いを伝えることができます。  声出して、自分の言葉で みんなに気持ちが伝えれるヨウニ! そうすれば、必ずいい結果がついてきます。

だから コーチも最後まであきらめません^^  がんばってみますね。 あれ? 俺自分を励ましてる??笑

てことで、チャレンジ! チャレンジ!  皆さんのお力をください!  がはは。。。笑  6年をあたたかい目でみてください^^!!

最後に 感想文きちんと提出してくれてありがとう。 さすが6年! いいこと書いてる! そして、ほとんど同じ内容! コミュニケーションとれてるやん!!  勉強させてくれた、中学と5年生に感謝ですね。  あと半年 6年は元気なご褒美に いっぱい試合組んでもらって いい思い出もっとたくさん みんなで一緒につくろうなぁ^^   ヨロシクオネガイシマス。

 

南丘小学校・芝生メンテナンス作業のお願い

2014年度:南丘小学校・芝生メンテナンス
豊中ラグビースクールの作業担当日を更新しました

《8月の予定》
 8月29日(金曜日) 16:30から 担当は中学生チームです

※現在のところ以上の予定となっております。
なお、作業参加後は校舎側倉庫にある作業日誌への記録記入をお願いいたします。

8/24  3年生練習内容

8/24 三中
参加者:12名

夏合宿後の夏休み明けの練習です。蒸し暑い中12名の生徒が、少々バテ気味でしたが、頑張って練習を行いました。
合宿に参加できなかった生徒もみんなに負けじと存在感を見せていました。

1.アップ
ランニングのあと、様々なダュシュを繰り返しました。

2.ボールダュシュ
1人でボールをキャッチして、相手を交わしてTRYまで走ります。ポップパス、下のボール、上のボールキャッチ等さまざまなボールキャッチを行いました。
合宿でも何度も行いましたが、まだ上のボールをキャッチすることが出来ません。そもそも目測が出来ていないようです。
また、ボールをキャッチした後に、相手をステップで交わすのですが、横にステップで逃げる生徒が多いです。
横に交わした後は、捕まってもいいので前に出て相手をずらしてせめて下さい。その時に味方にパスをすれば有効なパスとなります。「横に走ったら必ず前へ」を心掛けて下さい。

キャッチの練習は、週1回の練習ではうまくなりません。家で自主練(家の中で練習するのではないですよ)し誰よりもうまくキャッチ出来るようになれば、相手キックオフをキャッチする回数が増えて、かっこいいカウンターアタックをみせれるチャンスがふえますので、誰が一番うまくキャッチ出来るようになるのか
コーチはみていますよ!

3.FW、BK
今回も生徒の希望でFW、BKにわかれてもらいました。何故かFWの人数の方が多いのですが?
BKは、アタック3名(SH含む)、ディフェンス1名を何度も行いました。SHの素早いパス、SOの前に攻める姿勢がポイントです。
ただ単にパスを繋ぐだけでは相手が1名でも止められてしまいます。常に攻めてからパスを心掛けて下さい。

4.紅白戦
キックオフキャッチ、バックスラインに注目していましたが、まだ思ったようには出来ません。まだまだ5人制のくせが残っていて、モールでもボールを持ったらそのまま走る生徒が多いです。はやくモール後ラインを形成しパスを回すようにしてください。なんのためにSHが居るのかを考えてください。
7人制ラグビーに代わるようにみんなが意識を変えなければなりません。TRYはチームで行うものです。TRYした生徒が偉いわけではありませんので、このことをみんな忘れないようにして下さい。

ps.さて、来週は宿題追い込み休暇?なので、再来週にいよいよ芝生の新しいグランドでの試合です。思い切ったプレーで新しいグランドを楽しみましょう!

2014.8.24 幼年さん年長さんの自覚

【2014-2015幼年team】
合宿明け初練習
日時:2014.8.24 9:00~11:00
場所:豊中市立第三中学校
参加者:m1、t2、s3、h4、k5、k6、s7、t8、h10、t11、k12、y13、k14、h15、s16、h17、h18、e21、y22、y24、s25、k27、t30、a31、km、rsu、rsa、ro
メニュー:1)ランニング2)ダッシュ、スキップ3)前後ダッシュ、横スキップ4)チーム別練習(ラダー、パス、1on1)5)セブンボール6)ミニゲームor3対3

合宿明け初練習~。いい天気でむかえる事が出来ました。子供達も大勢集まってくれました。体験のお友達を合わせて、28名!!
後期に向けて、徐々に実践に近い練習、チームを意識した練習をしていこうと考えており、今日も、1on1、3対3で子供達がどの程度出来るのか、が課題でした。
ダッシュ、スキップでは、前後左右の動きの動きを確認するつもりでしたが、流石は幼年さん、横スキップは、ニッコニコの「カニさんスキップ」に~・・・
まぁ、いいか(^o^)
次は、チーム別練習。3グループに別れて、ラダー、パス、1on1を交代で実施。グループで行動する事を意識させてみたのですが、ここで成長を感じさせられる事がありました。春は一旦休憩を挟むと、誰がどのチームだったが全く分からなくなってしまっていたのに、今日は「○○は、ここのチームじゃなかった。多分、あのチーム。」って、他のメンバーを見ているって事・・・。こんな成長が、コーチは嬉し~。1on1は、ちょっと年少さんには難しかったかな。
セブンボールは、今日も大いに盛り上がりました。下剋上が起こるのが、このゲームのいいところ。今日も年小e21が、お兄ちゃん達に勝利!全体的には、皆が周りを見るようになって、すぐには勝負が決まらなくなってきているのが、良い傾向だと思ってます。
最後は、3対3をやってみました。チームのリーダーを決めてみて、そのリーダーがチームメンバーに教える事が出来るのか?そして、少ない人数なら、皆がヒーロー、ヒロインになれるのか?まだルールが分かっていない子もいるので、難しいところもあるのですが、「そっちじゃない、ここで守って」って、年長さんが、年中小さんに指示だしているのが、聞こえてきたりしました。ナイスアドバイスでした。年中小さんは、ちょっとずつ、覚えていこうね(^o^)
出稽古の一環として、一部の年長さんには、1年生とのミニゲームに挑んでもらいました。合宿で破壊的な攻撃力を見せたメンバーに、タックルで頑張ったメンバーを加えて勝負!大きな子が相手にいるにも関わらず、ナイスゲームを展開、ドローだったそうです。良く頑張りました。
体験のお友達は、今日は4名。ルールが分からないと難しく、面白くなかったものもあったかもしれませんね、スミマセン。また、ゲームを色々と考えてやっていこうと思います。また、来て下さいね(^o^)

PS:TRS幼年は、たくさんの子供達の参加をお待ちしています。どんどん体験も来て下さいね。楽しく遊びましょう。
20140824_140130