中学部の吉岡桜さん全国大会準優勝を市長に報告

豊中ラグビースクールの吉岡桜さん(中二)が、9月14日~16日茨城県水戸市において開催された、「太陽生命カップ全国中学校ラグビーフットボール大会女子の部」に大阪府代表チームの一員として出場し、準優勝を勝ち取りました。その報告を長内豊中市長に27日行いました。
緊張していたのかいつもより口数の少ない吉岡さんでしたが、市長の質問には手短に答えていました。
市長からは、日常の活動などの質問があり「部活です」と答えると「ラグビー?」「はい」「年がら年中ラグビー漬けやな」と感嘆されていました。

「今後の進路としてラグビーも選択肢に?」「はい」「女子ラグビーって少ないやろ」「限られたところでの選択になります」最期に、「今後の活躍にも期待します」と市長からエールが送られました。
なお、吉岡さんは年末に行われる12人制の全国体出場と7人制で敗れた福岡代表へのリベンジを期して、頑張っています。

豊中市民ラグビーカーニバルの第1日目

午前中はスクールの練習と「体験会」を開催。参加理由は「広報とよなかで知った」「FBを見て」「知人の紹介」などが挙げられました。先週の北町公園での働きかけは実りませんでした。
参加した子どもたちは幼年担当の指導員の懇切丁寧な体験プログラムに大満足の様子で帰って行きました。

午後からは社会人の交流会です。惑々倶楽部・ジェントルマンクラブ・ビッグウェーブクラブ3チームのリーグ戦です。
グランドでは黄パン(70歳以上)赤パン(60歳以上)が昔取った杵柄で迫力あるプレーを展開。
ラインブレークし一気に加速。ゴールラインを越えトライ。まさに高齢者の狂喜乱舞状態です。
往年のプレイを彷彿とさせる黄パンの華麗なステップ。思わず「うまい!」。
「爺さんたちなかなかやりよるなあ」という通りかかりの自転車の叔父さん。

10/27 1年生 練習結果

参加生徒:7人、指導員:4名
場所:マルチグランド

今日は、次週のスクール大会に向けて2時間30分みっちり練習を行いました。
また体験会もあり1年生の生徒の参加もありました。

1.アップ
ラダーと使ったアップとその後に短距離の競争を何度か行いました。自分自身の走る姿、手足の動かし方、バランスなど気にしながら一番自分にあった走法を身につけて行ければ良いと考えています。

2.ポップパス
味方の声に反応して、パスをする練習を行いました。ボールを持って走っているときは、前しか見ていないので、後ろから声をかけて自分の存在を知らすことが必要です。また、ボールを浮かす(ポップ)パスで味方のスピードを落とさずにキャッチする場所を予測してパスをする事も重要な事です。

3.鳥かご
新たなルールで、タグを取りに行く鳥かごを行いました。少しまだ工夫が必要ですが、狙いとしては、タグを取られてから正確に味方にパスを繋ぐ事です。

4.2対1、3対2
直前に番号をコールして、アタック、ディフェンスを決めて行います。声を聴く、頭で考える、行動することを瞬時に行います。なかなか上手く出来るようになってきました。

5.2年との試合
来週の試合に向けて2年生の胸を借りました。みんな対等に戦えるようになってきました。あとは、チームワークをとれるようにみんなで力を合わせていきましょう!

また、体験の生徒も参加し、なかなかの走りを見せてくれました。是非、一緒にラグビーしましょう!

第30回 豊中市民ラグビーカーニバルを開催

その1
◎日時 令和6年10月27日(日) 9時~16時
◎会場 マリンフード豊中マルチグラウンド 〈豊中市利倉東2丁目〉
    阪急「服部天神」駅下車西へ徒歩約15分
◎日程 ★9時~13時:豊中ラグビースクール練習 & タグラグビー体験会
    ★13時~16時30分:社会人・クラブチーム交流試合

その2
◎日時 令和6年11月4日(月・祝) 9時~16時
◎会場 マリンフード豊中マルチグラウンド 〈豊中市利倉東2丁目〉
    阪急「服部天神」駅下車西へ徒歩約15分
◎日程 ★9時~12時:中学生ラグビー交流試合
    (豊中RS・茨木RS・豊中中体連)
    ★13時~16時:高校生・高校OB交流試合

《お願い》
・会場周辺の道路は駐車禁止です。
・送迎時の付近の路上での乗降は禁止。最寄りの駐車場を利用してください。
・会場内および周辺は禁煙です。
・ゴミは各自で持ち帰りください。

第30回 豊中市ラグビーカーニバルの開催にあたって(ごあいさつ)

 数えて30回になる豊中市ラグビーカーニバルを今年も皆さんのご協力で開催することができ、感謝申し上げます。地域や学校、職場でラグビーを楽しみその普及活動に取り組んでおられる指導者、保護者、選手諸君ら関係者の皆さんのご尽力に敬意を表します。

さて、数日前の新聞で興味深いコラムが掲載されていました。他の競技ですが、ご紹介したいと思います。

 ジョコビッチは54回、フェデラーは11回、マッケンローは78回。いずれも有名なテニス選手である。さて何の数字かあまり当てにできない数字だが、試合中にラケットを破壊した回数だそうだ。ミスをした自分への怒りや審判への不満から、選手がラケットをコートにたたきつける場面を見かけることがある。分からぬでもないが、気分のいいものではない。
 全仏オープン優勝14回の名選手が今シーズン限りでの引退を表明した。スペインのラファエル・ナダル選手。グランドスラム大会での優勝は歴代2位の22回。2008年、ウィンブルドンの決勝でフェデラーを破った5時間近い死闘を思い浮かべる方もいるか数々の栄光と共にこの数字も伝説となるのだろう。試合中にラケットを破壊した回数。「ゼロ」である。
 コーチだった叔父に「よい選手よりよい人間になれ」と幼いころから教えられ、ラケットを投げたらコーチをやめると宣告されていたそうだ。「世界にはテニスを愛していてもラケットを買えない人だっている」。よい人間になれの教えが感情を抑える術と忍耐力を身に付けさせた。
 人呼んで、「赤土の王」。球足が遅くなり、粘りとがまんを求められるクレーコートの全仏で無類の強さを見せた。負けても悔しさをこらえ、相手をたたえる姿。よい人間を目指した、偉大な選手がコートを去る。拍手で見送る。

 私たちも「よい選手よりよい人間」づくりのため、ラグビーを通じて活動をしています。引き続きのご指導ご鞭撻をお願いします。

2024年10月吉日
豊中ラグビーユニオン 会長 宮本 信隆

タグ・ミニ ラグビー体験会を開催します

日時:2024年10月27日(日) 9:30 – 11:00
場所:マリンフード豊中マルチグラウンド
対象:3歳~小学6年生(豊中市内・市外は問いません)
予約は不要。当日グランドへお越しください!
運動ができる服装でお願いします。
※水分補給・着替え・タオル等もお忘れなく!

10/12,13,14 1年生活動結果

〇10/12 1年生 練習結果

参加生徒:1人、指導員:2名
場所:マルチグランド

今日は、運動会と重なり1年生は1名の参加でした。他の学年も少ないので、前半戦は幼年から中学合同で練習、その後、1年、2年合同での練習となりました。絶好の気候、グランド状態で大変有意義な練習が出来ました。

1.全体練習
最初、足・腰・姿勢の基礎を鍛える練習です。正しい姿勢で、ふらつきながらも何とか先輩の真似をしていました。次に、2対1、3対2を行いいつもより少し高度な練習尾を行いました。戸惑いながらも果敢にアタックしていました。

2.2年と合同
チームディフェンスの練習です。2年生も初めての練習で、1年生では全く行ったことはないので、丁寧に説明しながら進めていきました。理解できたかどうかはわかりませんが、1年生も全て個人プレーなので、そのうちやりたいと思っています。

3.タグの試合
2年生の中に入って、果敢に攻めて、TRYも取っていました。やはり上の学年と行うと積極的な生徒はすごく伸びると感じました。これからも2年生には胸をかりて行きます。

〇10/13 1年生 練習結果

参加生徒:5人、指導員:3名
場所:南丘

今日は人数も集まり、単独での練習を行いました。翌日の試合に備えて、幼年さんが試合を挑んできましたので、受け手たつことにいたしました。

1.アップ
南丘の芝生もいい感じになっていますので、とても走りやすかったです。

2.ダッシュでボールキャッチ、パス
ボールをキャッチする時には、いかにスピードを出してもらえるかが、相手を抜き去れるかどうかに関係してきます。またパスを出す方も、相手の走るスピードを予測して少し前にパスを出さなければなりません。いつもノックオンするのもパスの連携が出来ていないのが原因です。

3.幼年さんとの試合
幼年さんは秘策(サインプレー)を試したいとの事でした。まんまと1年生は引っかかってTRYを献上していました。1年生も必殺プレーは2,3、身につけて行きたいと思いました。

〇10/14 1年生「オータムチャレンジ」実施結果

参加生徒:5人全員、指導員:2名

秋晴れの中、鶴見緑地競技場での、U8大会が開催されました。
1年生は、5名ぎりぎりの参加でしたが、熱い中2試合頑張ってくれました。
幼年さんからの助っ人も協力いただき大変活躍してくれました。

<試合結果>
豊中RS vs 東大阪RS 豊中7-東大阪8 負け
豊中RS vs 八尾RS  豊中6-八尾 10負け

<感想等>
・キャプテンに任せてコーチは細かな指示は行わないようにしましたが、なんとか機能していました。
・ノックオンが多く、パスの練習がもっと必要です。また縦の突進だけでなく、横にパスを繋ぐ練習も必要です。
・相手に走り負けそうになった時に、途中であきらめる生徒が見られました。
・強豪相手にTRYはたくさんとれたので、ディフェンス強化も課題です。
・とても暑い中、休憩時間も多かったですが、みんな仲良く、楽しそうに過ごすことが出来ました。
・最後のミーティングでも次回の試合までに沢山練習することを約束してくれましたので、11/3のスクール大会に向けて
 頑張りましょう!

以上

10/14 2年生 オータムチャレンジ

 10月14日(月祝)はオータムチャレンジに参加しました。鶴見緑地で幼年、1年生、2年生のタグラグビーの大会です。女子U12/U19は隣の第2球技場で行われました。参加された豊中RSのみなさん、お疲れさまでした。対戦相手のチームのみなさん、また試合をしましょう。大阪府協会のみなさん、いつも運営管理をありがとうございます。

大会名称:オータムチャレンジスポーツ タグフェスタ2024 U8

日 時 :10月14日(月祝) 8:45集合~13:45頃解散

場所・天候:鶴見緑地第1球技場 秋晴れのラグビー日和り

参加者 :生徒16名、指導員5名

 今回は久しぶりに3チームの登録ができて6試合を戦いました。9:30の練習開始から13:16の第6試合の終了まで一度もスタンドに帰らずにみんなでグラウンドで過ごしました。メンバー編成はいつものように6試合ともに前半はホワイトチーム主体で、後半はレッドチーム主体で編成しました。試合の概要を以下に報告します。試合は7分ハーフで、スコアはトライ数です。

第1試合 豊中1対高槻 11対1(前半5対1 後半6対0)

第2試合 豊中2対吹田2 12対8(前半5対4 後半7対4)

第3試合 豊中1対摂天S合同 10対2(前半5対2 後半5対0)

第4試合 豊中2対茨木 4対7(前半3対3 後半1対4)

第5試合 豊中3対寝屋川 5対4(前半2対3 後半3対1)

第6試合 豊中3対茨木 6対4(前半3対1 後半3対3)

 生徒達に試合前のミーテイングで話し合ってもらい、どのような試合をするかの意見を出してもらいました。前に出るDF、パスをもらう時のスピード等が挙げられました。今日前半の3試合はそれらがうまくいき、さらに左右のステップ、つなぐパス、ラストパスでトライ、トップスピードで抜けてトライ、確実なタグ取り、追いかけてのタグ取り等もできて、ほとんど豊中ペースで試合ができました。アタックの時に相手を手で払うペナルティを多く取られたので注意しましょう。

 後半の3試合はトーナメントの勝ち残り同士で、強い相手との試合となり、接戦の試合が続きました。特に第4試合はタグを取りに行くがかわされたり、相手にタグ後のリスタートで速攻の中央突破を決められたりして苦戦しました。

 最後の第6試合の前に主任コーチが「試合は勝つようにがんばろう、その結果、勝てばよいし、負けてもよい」と一生懸命がんばることを言いました。今日の第1試合の前には「今日は試合をしに来たんだ、遊びの時間ではない、切り替えて試合に集中しよう」との声をかけています。試合は相手のあることなのでうまくいかないこともありますが、今日の生徒たちの集中度は大変高かったと思います。気迫を感じました。今日の気持ちで戦えばどんどん強い選手と強いチームになるハズです。  

 次の大会は11月3日(日)の大阪府スクール大会で花園ラグビー場にて行われます。今日のように「試合になったら一生懸命がんばるぞ」の気持ちで大会に臨みましょう。前回のブログにも書きましたが、秋の練習では、合宿の時から始めたヒット&タックルに加えて、モールとラック、ブレイクダウンの基本スキルとルール勉強も始めて、3年生からのミニラグビーの準備をどんどん進めます。さあがんばりましょう!

2024年度 レフリングガイドライン(動画)

JRFUコーチネットにて、レフリングガイドライン(動画)が公開されています。是非、参考になさってください。
ジュニアについて:07:40~
ミニについて:09:30~

講師:JRFUハイパフォーマンス部門

内容:ラグビーを魅力的で安全な競技とする上でコーチやレフリーが守べきポイント。さらにミニからシニアの全年代に対して、競技規則の変更点を含めた2024年度のレフリングのガイドラインとなります。

10/6 1年生「川西市ラグビースクール フェスタ」実施結果

参加生徒:9人全員、指導員:3名

秋晴れの中、履正社の新しいグランドで、フェスタが開催されました。
グランドは、最新の人工芝で、高学年のオーストラリアからのチームもあり、大変盛り上がりました。

1年生は、明石RSが、生徒2名参加となったことより、3名の助っ人を提供して対戦しました。

<試合結果>
豊中RS vs 明石RS(豊中3名助っ人) 豊中8-明石 0勝ち
豊中RS vs 川西RS          豊中4-川西 5負け(実際は、ルールの解釈違いで引き分けでした。)
明石RS(豊中3名助っ人) vs 川西RS 明石2-川西10負け

<感想等>
・急遽3名の助っ人となったメンバーについては、戸惑いもあったと思いますが、2試合フル出場にて頑張ってくれました。
・vs川西では、走り負ける場面が何度かみられましたので、縦、横に走るスピードの強化と走るコース取りなど今後の課題となりました。
・目の前で、オーストラリアの生徒が迫力ある熱いプレーをみせてくれたのは大変刺激になりました。
・とても暑い中、休憩時間も多かったですが、みんな仲良く、楽しそうに過ごすことが出来ました。

来週も試合があります。対戦相手も強豪ばかりなので、しっかり練習して自身を持って挑戦いたしましょう!

10/6 2年生 川西市RSフェスタ

 10月6日(日)は川西市ラグビースクール フェスタに参加しました。グラウンドは履正社スポーツ専門学校の箕面のキャンパス(箕面市森町)です。参加されたみなさん、お疲れさまでした。

日 時 :10月6日(日) 8:50集合~15:00頃解散

場所・天候:履正社スポーツ専門学校 北大阪校箕面キャンパス 晴

参加者 :生徒17名、指導員5名

 2年生の試合の概要を以下に報告します。2年生の対戦相手は明石JRSと川西市RSですが、両チームともに選手が少なかったので、豊中の選手が助っ人として参加しました。試合時間は8分ハーフで、スコアはトライ数です。

1試合 豊中対明石 9対5(前半6対3 後半3対2)

第2試合 豊中対川西市 8対5(前半3対3 後半5対2)

第3試合 川西市対明石 11対1(前半5対0 後半6対1)

 全体として前に出るDF、パスをもらう時のダッシュ、左右のステップ、つなごうとするパス、タグ取り等々練習の成果が出てきたようです。声を掛け合う意思疎通が、ある一部の生徒ですができつつあるのが嬉しく思いました。全体に広がるとなお良いですね。 

  次の大会は10月14日(月祝)のオータムチャレンジ(鶴見緑地)です。今日の試合で良かったことと悪かったことをよく考えて、この大会に臨みましょう。秋の練習では、合宿の時から始めたヒット&タックルに加えて、モールとラックの練習も始める予定です。3年生から取り組むミニラグビーの準備をどんどん進めます。