2/21 そろそろキッカーを決める時期に来た3年生

2月21日(日) 9:00 ~ 10:20

生徒 27名、 指導員6名 and  生徒の保護者さん(いつもありがとうございます。)

2週連続で温かい気候のなか、最多の27名が集まってくれました。練習が始まる前に生徒さんと冗談も交えた会話しますが、練習ができないほどではないですがどこかケガしている生徒さんが増えております。 足首の軽い捻挫、ふくろはぎの張り、手の骨折、胃のトラブル、顔のケガ等々、スクール以外でのケガが増えています。でも練習はリタイヤせずメニューを消化してるので心配はしておりませんが、ケガに十分注意してください。

体操とウォーミングアップをおこないました。アップでは単に直線のダッシュを何度もさせると面白くないので、少し変化を入れました。このなかで「じゃんけんに勝てば(または負ければ)前に走って良い」という指示は普通に走れば足の遅い選手もじゃんけんに勝てば一抜けできるので「どーせ俺は遅いですよ」というあきらめ顔ではなく「一番最後になりたくない」と必死にじゃんけんしていたのは全力さが伝わりよかったです。今後のアップメニューにじゃんけん生き残りのメニューを入れていきます。お楽しみに!

アップのあとは今回は「パス」について時間をかけて取り組みました。今回3年生での修正項目は1つ、それは「ボールを前になげる」ことです。前に投げるのばダメとわかっていても試合の時、敵に囲まれたり時には「タックルされる!」という恐怖からボールを手放すという事がありました。まずは前に投げない! ということを覚えてもらうために前方に敵に見立てたポールを立てて4カ所でコーチ全員とお手伝いの保護者のパパさんに手伝ってもらって練習をおこないました。 また、練習途中で各グループから上手な人を各コーチに選抜してもらってみんなの前でデモンストレーションをやってもらいました。 選ばれた選手は少し優越感を受け、選ばれなかった選手は上手にしよう、選ばれたい!と集中して取り組んでくれました。

最後は試合です。 3チーム (8~9人で編成)しておこないました。 これだけパスを教えてもまだまだボールを持ったら行けるところまで行くか、怖いからすぐパスするか?のどっちかです。 まあここは粘り強く、なんでパスしないといけないか?選手目線でこれからも説明していく必要を感じました。

最後に2月23日は 服部緑地陸上競技場で13:00から練習です。すでに4年生には試合をお願いしてますので全員明日午前中までに縄跳びを跳んでおいて、それから昼の練習に参加してください。

では!