1/22 6年生 2017年 遅まきながら初蹴りでした。

1/08 は雨で中止、1/15は雪で中止、そして今日1/22が2017年の初練習となりました。そして今日は寒かったですが天気も途中小雨がパラつきましたが最後まで 練習ができました。

この日はのびのびになっていた OCHコーチの「パス練習」小学生のレベルではかなりレベルの高いパス練習でしたがほぼ全員ができていました。 ここでハンズアップの手の向きに注意してください。ハンズアップの手の向きは「指を上に向ける」のでなく、「小さく前になれ!」の指の向き「指は上ではなく、前です。」なぜかというパスされたボールは常に取りやすい自分の胸の位置には来るとは限りません。おヘソから下などに投げられたボールは手を上にしていたら、手の向きを下にする時間が手を前に向けているよりもコンマ何秒か時間がかかり、結果キャッチするタイミングが遅れてキャッチできない可能性が生まれます。コーチやキャプテンに「ハンズアップ」と言われたら!「小さく前になれ!」ができるようにしてください。

次にモール&ラックの練習です。この練習ではパワーフットを使って相手に当れるか?当たった後レッグドライブが出来るかどうか?ということを見ていました。ここで進化を見せたのはキャプテンT18でした。今回はコンタクトバックで受けた衝撃!そして小学生、中学生のレベルを超えて高校生クラスのアタリとレッグドライブを見せてくれました。特にレッグドライブは完全に押し負けてしまい、彼の足の動きを止めることができませんでした。体重では2倍違うT18に押し負けたのはコーチとしてとてもショックでした。!どんなトレーニングをしたのでしょうか?強靭な体幹を手に入れていました。T18以外の生徒さんも当たる寸前で歩幅をあわせて有効なパワーフットができるようにしっかり寝る前にイメージトレーニングしてください。

最後はレフリー講習会の「お手伝い」として試合形式の合わせができました。来週は4試合です。、前半を1コマ、後半を1コマとすると、4試合8コマしかありません。3コマ出れる選手と2コマしか出れない選手もいるため、なんとか一人3コマは出れるように当日相手チームに交渉しようと思っております。

さあ 来週は 試合です!。この試合も練習も必ずALL OUTでよろしくお願いします。

1/22 5年生練習内容

1/22
3中 16名参加

今年は、新年から天候に恵まれず、2週休みが続き、今日が初練習です。約1か月ぶりでしたが、久しぶりのラグビーはどうでしたか?レフリー講習会の関係で、1時間30分の短い練習でしたが、もっと練習を行いたいとのみんなの熱気を感じました。

1.アップ
ランニング2週の後、ランパスを行いました。ぎこちない動きでまだまだ感がもどっていないようです。ダラダラ行っていては行けません。常に全速力でランパスは行って下さい。

2.ボール争奪など
1対1でのボールの取り合いを行いました。いつも前日TVでグータッチをみて、少しアレンジして新しい練習として取り入れています。
サッカーもそうですが、ラグビーも1対1でボールを奪えるかどうかが勝敗の原点です。体を張ってボールを確保する。また奪えるかが重要です。
ボールを使った様々なパターンで奪い合いを行いました。

3.FW・BK
FW
今日もゴール前モールの押し込みを行いました。FWがトライをしたいならこれが一番です。バラバラで押しても相手にパワーが伝わりません。みかたのユニフォームをしっかりつかんで、お互いに引き付けあって、押しましょう。次にラインアウトの練習を行いました。なかなかうまくキャッチできないけど、6年生になったらしっかりキャッチできるよう練習しましょう。

BK
ライン攻撃の練習を行いました。あまり細かいことは言わずに自由に行いました。またセンタースクラムからのSHのサイド攻撃の練習を行いました。
ミニラグビーでは、センタースクラム時は、SHが左右どちらでもサイド攻撃ができます。ただ、1人になりがちなので、必ず他のプレイヤーにどちらに攻撃するか伝えてから行う必要があります。

4.紅白戦
来週試合なので、ゲーム感を思い出すために行いました。相変わらず個人攻撃が多いですが、ボールを繋ぐ意識とスキルは向上しています。それと力強さも出てきています。1人1人が強くなって、チーム全体も強くなればいいですね。

ps.5年生になって、特に体の成長を感じています。一番大きい生徒は、身長159cm、体重は60kgです。一番小さな生徒は、身長137cm、体重28kg?ぐらいです。ラグビーは体の大きさにあったプレー、ポジションがありますので、それぞれ自分の得意なプレースタイルで行って下さい。来週の試合は、再度東大阪と2試合行います。前回のリベンジを行うために、風邪など引かないように注意して下さい。