11/22 4年生 練習内容

11/22(日)9:30-11:30
十五中
参加者:生徒17名 コーチ5名
 
①ウォーミングアップ
・グランド2週 

②ランパス
 ・3人でのランパス
 ・ゴロを拾ってからランパス
  注意する点:
  -自分の前にボールが来たら(来そうに思ったら)マイボール!と大きな声でコールをして下さい。それから直ぐに全速力でボールを拾いに行って下さい。
  -ゆっくりと確実に取りに行くより、全速力で取りに行って失敗する方が良いです。なぜならゆっくりと取りに行っても相手に先にとられてしまうからです。
  -あとの2人は、ボールを取りにいった人が取りそこなったら直ぐにフォロー出来るようにして下さい。

③当たり(V字)
  ・2人目は、手でボールを取りに行くのではなく、まず強くあたり押し込んでから、ボールを取りに行って下さい。そうしないとモールで相手に押し込まれてしまいます。
  ・FW、BKに分かれて行いましたが、BK3人だけでもボールが出せるように練習しましょう!

④タックル(ダミー大、小、ハンドダミー)
  ・3人並んで一斉に出る練習を行いました。3人が網のように並んで出ないと間を抜かれてしまいます。BKのラインディフェンスは、個々のタックル力も大事ですが、それ以上に組織ディフェンス(3人が一体となる)が重要です。
  ・大きなダミーにタックルを行いましたが、試合でも大きな相手が走ってきても逃げないようにしましょう!

⑤アタックディフェンス
 ・今日のテーマは、ディフェンスでしたが、まだまだ練習のように一斉に出ることが出来ていません。また、強い相手が向かってくると体が自然とよけてしまう人が多くいます。真のラガーマンは決して逃げません!

ps.今日はとても寒かったので、走る練習を主に行いましたが、まだまだみんな力が残っていたように感じました。練習でも常に全力で走り、タックルして下さい。(決して手を抜いて楽をしても上手くはなりませんよ!)

11/15 4年生 練習内容

11/15(日)9:30-11:30
三中
参加者:生徒17名 コーチ4名
 
①ウォーミングアップ
・グランド2週 
・ボール送り(4号球に替えましたので、慣れるために行いました。)
 -低学年の時によくやりましたが、1列に並んで股の下をくぐらせたりするものです。

②パス
 ・向かい合ってのパス。2人、3人でのランパス
 ・今日も、パスの基本を行いました。まだノックオンが多いです。真剣に行いましょう!また家でも学校でも練習しましょう!
 ・あまり4号球に変わったからと言って、やりにくそうにしている人はいませんでした。

③当たり
 ・いつもより大きなハンドダミーに当たりました。1人目が当たってからもう押せない状態になった時に、後ろを向いて味方のサポートを待つ練習を行いました。
(注意する点)
・あくまでも1人目に当たる人は、相手に強くヒットした後に、押し込んでその後に、体を回転させて味方のサポートにボールを取らせやすいように差し出して下さい。
・後ろを向いたらお尻で相手を押しながら両手でボールを持ち、腕を伸ばして味方に差し出して下さい。
・2人目は、差し出したボールを手で取りに行くのではなく、先ずは、味方の胸を目掛けて、強くタックルをしてからボールをもぎ取って下さい。
・あくまでも2人目は、押し込むことが第一で、その後にボールを取ることを心がけてください。

④アタックディフェンス
 ・ディフェンスの場合、誰が誰にタックルに行くのかを確認しながら行いました。いろいろな場面が想定されますが、基本は味方どおし(特に両隣の人とは)常にコミュニケーションをとりながら相手にタックルにはいれるようにして下さい。)

⑤紅白戦
 ・今日も練習の締めくくりに行いました。モール状態での押しや2人目のサポートが少し出来るようになってきました。
 ・しかし少し強い相手が、走ってくるとみんな”ビビッテしまい”タックルに行かない人が多いです。根性を見せて下さい。
 ・少し気になる点がありますが、相手に当たるときハンドオフを使う人が多いですが、まだ教えてないので、パンチになったり体で当たるのが痛いので、手が先に行ったりしています。きれいなハンドオフは相手をずらしてから、交わすときに手を使って相手を横に押しやることです。ゲームでハンドオフを使ってもいいですが、相手に捕まる前には強く相手に体で当たるようにして下さい。

ps.少しケガ人が多くなって来ました。ケガの予防のために柔軟体操をきちんと行い、体を軟らかくしましょう!それとタックルされた後に、手から倒れる人が多いです。今度、柔道の受身を教えたいと思いますが、どなたか柔道経験者がおられましたら教えてください。

11/8 4年生 練習内容 

11/8(日)9:30-11:30
十三中
参加者:生徒11名 コーチ5名
 
①ウォーミングアップ
・グランド2週 
・スキップ、ショートダュシュ(ボールのとりあい)
 -まだ後ろ周りが出来ないですね!倒れてもすぐに立ち上がって、ボールを取りに行けるように後ろ周りを練習しましょう! 

②パス
 ・今日は、パスの基本を一から行いました。手首や手の平、指を使って正確なパスが放れるようになるまで行います。
 ・家でも学校でも練習しましょう!ドッジボールでもラグビーボールと同じ様に下から手首のスナップを利かせて投げる練習が出来ますので、常に下から投げるようにして下さい。
 ・まだ、スクリューパスは教えません。最近は、スクリューパスしか出来ない選手もいますが、ロングパスはスクリューでもいいですが、それ以外は普通のパスが必要です。基本が出来てこそ応用が出来ますので、まずは味方にパスが繋げるようにして下さい。

③相手に当たる前にパス
 ・味方2人、敵1人の場合を想定。ボールを持っている人が相手のディフェンスをひきつけて、味方にパスを行います。そうすれば、パスをもらった人はフリーで走り抜けることが出来ます。
 ・味方のパスの声をしっかりと聞いて、横目で見てパスして下さい。

④V字
 ・佐伯コーチの大好きな練習です。今日の練習は楽勝かな?と思ってたところにきつい練習がまっていましたが、それまでの練習中にみんなの顔に余裕があり、ちょっとだらけてきたので、ビシッ!!と行いました。

⑤紅白戦
 ・少人数でありましたが、練習の締めくくりに行いました。今日はパスの練習を行ったので、みんな少しパスを意識してよく出来ていました。

なんと4年生は、現在新型インフルエンザが7名も発生しています。よくなって早くみんなで練習しよう!

ps.どなたか11/3のスクール大会のDVDを提供してくれませんでしょうか。私、欠席でしたので、よろしくお願いいたします。

スクール大会@花園

3日文化の日、花園にてスクール大会に参加。2チームエントリーして1勝1分け2敗でした。私自身はレフリーをしていた関係で豊中の試合を1試合しか見る事が出来ませんでした。その1試合は負けでした。例えて言うなら元寇の鎌倉武士対蒙古。豊中が「やぁやぁ我こそは!」と一人一人勇ましく闘っているのに対し敵は「(集団)戦法」でした。神風が吹く事もなく負けちゃいました。まだ11月です。この後も箕面や堺と交流戦があるので成長させてあげたいと思います。

それにしても芝生が美しかったです。各都道府県の高校生にとっては夢の場所。そこでフツーにプレー出来るって我が生徒たちが羨ましく思えました。天候に恵まれて良かったですね。試合終了後「今日楽しかった人?」と声をかけたらみんな手を挙げました。勝てばもっと嬉しかったかもしれないけどあの好天であの美しい芝生の上で思い切り走りまわったんだから本音で楽しかっただろうと思います。

最大の反省。集合写真撮り忘れちゃいました(^^;