3日文化の日、花園にてスクール大会に参加。2チームエントリーして1勝1分け2敗でした。私自身はレフリーをしていた関係で豊中の試合を1試合しか見る事が出来ませんでした。その1試合は負けでした。例えて言うなら元寇の鎌倉武士対蒙古。豊中が「やぁやぁ我こそは!」と一人一人勇ましく闘っているのに対し敵は「(集団)戦法」でした。神風が吹く事もなく負けちゃいました。まだ11月です。この後も箕面や堺と交流戦があるので成長させてあげたいと思います。
それにしても芝生が美しかったです。各都道府県の高校生にとっては夢の場所。そこでフツーにプレー出来るって我が生徒たちが羨ましく思えました。天候に恵まれて良かったですね。試合終了後「今日楽しかった人?」と声をかけたらみんな手を挙げました。勝てばもっと嬉しかったかもしれないけどあの好天であの美しい芝生の上で思い切り走りまわったんだから本音で楽しかっただろうと思います。
最大の反省。集合写真撮り忘れちゃいました(^^;
いつも指導者の皆さまの熱心なご指導に感謝しています。
息子にとっては3回目の試合。 毎回試合の帰りの車中で“楽しかったぁ!”と連発。
夏の合宿以降ラグビーの練習が楽しくてたまらなく、練習まであと何日と指折り練習を楽しみにするようになりました。
初めての万博での試合は緊張やまだ何をしていいのか分かっていなく、なかなか積極的に参加できていない様子でした。
2回目の鶴見緑地。今回の3回目。 積極性もみられ頼もしく思いました。
負けて悔しく、もっと強くなりたいとますますやる気にもなっています。
とにかく、仲間やコーチに会うのが楽しみでラグビーに夢中な息子です。 これからもよろしくお願いします。
指導員の皆様、選手の皆様、そして保護者の皆様、寒い中ご苦労様でした。
まさに「蒙古襲来」といった相手のチームプレーは敵ながら見事でした。神風が吹いてくれたらよかったんですけど・・・吹いていたのは寒い北風だけでした・・・
我が子のことになりますが、なぜか今回は二試合とも試合中に泣いていました。一試合目は試合中に相手の歯が背中にささったらしく、すごい歯型がついていたので痛くて泣いていたのでしょうが、二試合目は???です。思うように前に突進できなくて悔しかったのか、負け試合になりそうで悔しかったのか。
今後は泣かずにプレーをするが目標です!(母)
魚雷のように前に突進することしかできない愚息のプレーは嫌いではないのですが、先日の敗戦で、できれば途中で方向を変えられる魚雷の方がいいなぁと思いました。指導者の方々、どうか改造をお願い致します。(父)