9日は、先週に続いての大阪府ラグビースクールU14大会です。本日は順位決定戦となります。我がチーム(人数不足のため、大工大と淀川の各スクールと合同チーム)先週の1次リーグで1勝1敗だったので、他のリーグで同じような成績チーム(茨木RSと大阪RSの2チーム)と対戦します。ここで4位~6位までの順位が決まります。
第一試合は茨木ラグビースクールと対戦です。9:00kick off(15分1本)。お互い手の内を知り尽くしており、やりにくい相手となりました。立ち上がりから、kick offのボール処理をもたついているところをボールを取られ右に展開、甘いタックをつかれ先制トライ。ラックになってもターンオーバーされるなど、なすすべもなく26-7での敗退となりました。
約3時間のインターバルを取って、12:20~第二試合です。最近勝ったことのない苦手な大阪ラグビースクールです。Kick offのボールをキャッチし前進。ラックから展開するなど、危なげない試合運び。ほとんど敵陣でゲームをし、相手をゼロ封。10-0で勝利しました。
大阪ラグビースクールをゼロ封にしてことは記憶にありません。合同チームとは言え、チーム一体となった試合運びでつかんだ勝利です。
試合後、この間合同チームで総監督を務めていてくれた下田コーチ(大工大RS)が3月から静岡ブルーレヴズのアカデミックで指導することになり、離任されます。短い期間でしたが、子どもたちが身近に感じる指導で、合同チームとしてチーム力をアップしていただきました。感謝申し上げ、新任地で活躍されることを期待しています。




