2/26(日)桜塚高校
参加者:生徒:11名、コーチ:4名
*東淀川RS、能勢RSとの合同練習、練習試合
今日は、久しぶりの実践練習でしたが、参加人数が少なかったこともあり、今日は試合が出来るのかな~ と心配するほどでした。参加したメンバーはそれぞれ不安が表情に出ており、どうなるかと心配な練習前でした。
1.アップ、キックダュシュ
豊中が最近行っている練習です。ボールキャッチするプレイヤーに対して、後ろに回り込んでポジショニングし、フォローすることがポイントです。どのスクールの生徒も出来ていなかったですね。次のプレーを予想してのポジショニングによって、プレーの幅、精度があがるので、常に次にボールがどうなるか、ボールを持ったプレイヤーがどう動くかを予想して下さい。
2.FW/BK
BKは、4人でライン攻撃の練習を行いました。外に流れないようにすることと、ウイングはTOPスピードに乗ってボールをもらうことを意識しました。また、ウイング、センターでポイントを作っての2次攻撃の練習も行いました。パスした相手が捕まった場合は、すばやくフォローし、ボールを取りに行ってください。東淀川の生徒の動きがとてもよく当たりも一番強かったです。見習ってくださいね。
3.練習ゲーム
vs東淀川(2-4)で負け
ここ最近は、モール、ラックからの球出しが出来るように練習して来ましたので、そこをポイントに見ていましたが、大分強い相手にも互角に対応出来る様になりました。この調子で頑張って下さい。また、課題である前に出るディフェンスはまだ出来ていませんでした。相手に走られた時に、タックルポイントが遅れているので、何度かTRYされていました。
vs能勢(7-0)で勝ち
休憩なしの連戦であったので、全体的に少しバテテましたね。相手が前に出てこないので、豊中のみんなも遠慮して、相手に合わせて前に出て無かったです。また、姿勢も高く、モール、ラックでは押せていませんでした。
PS.最終試合に向けての課題は二つ。低い姿勢と前に出てのディフェンスです。タックルは、待つのでは無く、相手を倒しに行くことが必要です。攻撃的なタックルを練習して、最後には出来るようになりましょう! みんな練習に来てくださいね!
コーチの皆様、保護者の皆様 いつもありがとうございます。一年生の試合が終って、2試合とも見ていました。自分の担当が今は一年生なので六年生の試合はサイズもスピードもとても大きく速く見えました。 で、11番の動きをゆっくりみることができました。今回も前回の試合と同じセンターではなくスタンドでした。負けた東淀川さんとの試合より、勝った能勢さんとの試合の内容が問題です。トイメンのスタンドは全くキックはしません。順目に回すか? 自ら走るか? のどちらかです。ディフェンスも横一線には並んでいないときが多かったです。しかし、彼の取った戦術は無策でした。確かに人手不足でしたが、そういうときこそ近場を攻めて外に大きく振るラグビーをみたかったのですが、無策でした。兎に角これからラグビーのスーパープレーのビデオをたくさんみて卒業試合までに新しい動きができるように研究させます。 あと少しとはなりましたが最後までよろしくお願いします。