カテゴリー: ’19-6年生チーム, 未分類

1年生 12/14

12月らしい冷え込みがきつい中ですが、1年生は南丘小学校の芝生グラウンドということもありコンタクトプレー中心のメニューで熱い練習内容でした。
まず、ボール獲得タイプのスポーツ鬼ごっこを行い、その後お父さんにも入ってもらい鬼の数が6人以上の鬼だらけの鬼ごっこで身体を温めました。その後ハンドリングスキル向上のため自分で上に投げたボールを胸ではなく手でキャッチする一人ランパスを行い、今後豊中1年生に必要になってくる早いパスでの展開が出来るチームへの土台作りです。
そして、今回の一番のテーマであるタックルと、タックルをされた後の味方へのボール供給である、ダウンボールの練習です。今までには試合中にほとんどここまでのプレーは現状出ていません。今の段階ではこのプレーが出来ていなくても走力などで勝ち切れる試合も多いですが、3年生あたりからはこのプレーが出来ていないと極端に勝てなくなると思います。今のうちから意識してやっていきます。ダウンボールに関してはだいぶ出来るようになってきています。怪我をせずに安全に倒れて自分自身の身体をコントロールすることをしっかりと身につけていきたいと思っています。
タックルでは、飛び込まず、前足をしっかり踏み込んでいくことを意識することを伝えて子供同士で形にこだわって入ってみました。15ランタロウがコツをつかんでいたと思います。
最後にその踏み込むタックルと、味方の近くにダウンボールが試合中にだしてみようと、紅白戦を行いました。その2点をカウントしてみましたが、結果は踏み込むタックルが
10カイキ 6回
15ランタロウ 3回
4 ヒロト 3回
1 カンタロウ 1回
6 ユウタ 1回

というところでした。味方へのダウンボールは意図として出来ていたプレーはありませんでした。まだタックルを教えたばかりなのですぐには出来ませんが、すこしづつうまくなっていきましょう。タックルに関しては今回は特に10カイキがいい形ではいっていました。はいる姿勢、その後の足のかき方など10点満点のタックルが何度かありました。
それ以外では、手だけで止めに行ってしまったり、飛び込んでしまっているタックルをしているプレイヤーが目立ちました。恐怖心はどうしてもあると思いますが、形にまずは、こだわって技術として身につけていって欲しいと思っています。
9ユウノスケが練習参加があと一回になってしまいました。あと一回ですが最後まで楽しく練習しよう。

1ねんせいへ

1/18に、こうりゅうせんがあります。まずはこのしあいにむけてぜんしょうめざして、タックルのできるチームになろう。

LINEで送る