カテゴリー: '17-6年生チーム, 未分類

9/23 3年生 茨木RS定期戦

9/23(祝)茨木RS定期戦
生徒:14名参加

今日は、30年以上も続いている宿敵茨木RSとの戦いです。ラグビーでは過去よりトーナメントの試合よりも定期戦を重視していました。
今でもその名残で早慶戦(11/23)などが有名ですね!各チームがそれぞれの威信をかけて毎年対戦することは、トーナメントのチャンピオンシップとは
また、異なった意味、楽しみがあります。今日の試合もコーチは気合十分でしたが、最初は生徒がついてこずに残念でしたが、徐々に気持ちも高まってきて
終わってみると見どころ満載、充実した1日だったと思います。茨木RS、遠くから参加いただいた徳島RSのみなさまありがとうございました。
さて、今日は参加生徒14名と2チームエントリーでちょうどの人数でした。なので、A・Bチームの2チームにきっちりと分けて挑みました。
Aチームはいつもボールを積極的に持っている生徒、Bチームは今までは遠慮して?ボールをなかなか持てなかった生徒です。初めての試みですが、
はたしてどうでしたでしょうか?

1試合目
豊中Avs茨木  1-4負け
いきなりのメインゲームでしたが、朝いちばんでもあり、練習もうまくできなかったことは反省しています。しかしながら生徒のやる気のなさがめだった前半でした。
キックオフでキャッチ・リターンできずに常に自陣での戦いです。またディフェンスも出来ずに3TRY立て続けにとられてしまいました。
コーチの気負いすぎかもしれませんが、がっかりでした。
しうしながら徐々に調子が出てきたのかその後は何とか盛り返し、対等に戦っていました。
技術面では、相手がラックを作ってくるのでその対応に戸惑っていたと思います。これはコーチもまだ教えていないので、次の試合までには対応策を教えないといけないと思いました。(*相手がラックを作った場合は、相手より早くボールをまたぎオーバーすることが大切です。)

2試合目
豊中Bvs徳島 4-5負け
正直、一方的な負け試合になるのではないかと心配していましたが、みんなぞれぞれが頑張っていました。やれば出来るんですね!
残念だったのが、体の大きな相手に何度もはしられる(TRYされる)場面がありました。1人ではとめれれなくても、2人では絶対に止めれますので、そういったディフェンス練習も必要かと思いました。
また練習はしていませんが、広いグランドなので、キックで攻撃が出来ました。大変有効な攻撃だったと思うので、これも練習しようと思います。

昼休憩・6年生ゲーム応援
毎年、6年生の茨木との試合は全員で応援します。6年生は迫力もあり、とても強かったですね、3年生のみんなも、後3年であのようになれるのでしょうか?想像はつきませんが、目標は明確になりましたね!とりあえず食べ物の好き嫌いはせずに体を大きくして下さい。

3試合目
豊中Avs茨木  5-6負け
当初は、Bチームで茨木と対戦するつもりでしたが、1試合でまけてしまったので、Aチームでリベンジすることとしました。残念ながらコーチは隣でレフリーをしていたので、みれませんでしたが、とてもいいゲームだったと聞きました。来年は茨木に勝てるように頑張りましょう!

4試合目
豊中Bvs徳島 3-4負け
こちらの試合もBチームのリベンジマッチです。大きない相手にも2人、3人で頑張って止めていました。攻撃もディフェンスも午前中の試合よりはよくなったと思います。
ただ、残念だったのは、今日の試合でもなかなかボールを積極的に取りにいかない生徒が見られます。チャンスはいつもよりたくさんあったはずです。迷っている場合ではありません。とにかく前に出てボールを取りにいかないと試合にも参加出来ません。これから何度も同じような試合があると思いますが、いつかきっとボールに果敢に飛びつく姿を期待しています。

ps.今日は全試合負けてしまいましたが、小林コーチが言ったとおり、1TRY差が3試合もあったので、やはり豊中のみんなに勝ちたいと思う気持ちが相手より少なかったのだと思います。今日の試合の反省やよかったプレーをノートに書いて自分自身でよく思い出して下さい。そして次の試合では、今日よりもいいプレーが出来るようにして下さい。日々成長ですよ!

 

 

 

 

LINEで送る

2 thoughts on “9/23 3年生 茨木RS定期戦

  1. みなさん、お疲れ様でした。
    総じて、選手みんながよく頑張った1日だったと思います。随所に成長の跡も見られて、コーチとしては喜んでいます。

    さて、ゲームの入りですが、私自身の経験上、普段コンタクト・プレーから遠ざかっていると、どうしてもファースト・コンタクトでやられてズルズル行かれるケースが多かったです。私の出身校も、立ち上がりが相当弱いチームでした。

    対策としては、昨冬もやっていた通り、少しの時間でいいのでコンタクトの練習を毎回やる必要があるのではないかと思います。それから、試合開始前の練習にも、激しめの練習を入れる方がよいかもしれません。
    茨木RSさんの4年生は、試合直前にしっかりコンタクトの練習をして試合に望んでいました(但し、茨木RSさんは、やりすぎて3試合目くらいからスタミナが切れてたように見受けられましたが)。
    直前練習を激しめにしておくと、戦闘態勢に仕上がった状態で試合に望めると思います。

    それから、茨木RSさんのことで特筆すべきは、選手たちの体幹がしっかりしていることです。個が強い印象を受けました。このあたりの課題も、コーチとして選手たちに落とし込んでいければと思います。

    その他、課題はたくさんありますが、その分だけ伸びる余地がたくさんあるということ。どんどん積極的に練習をして、どんどん前進しましょう。

  2. 接戦の試合ばかりでしたね。勝てなかったのは残念ですが、いい試合ばかりで、子供たちの成長が伺えます。同じ3年生、体力や技術力にそう差はありません。あとは「勝ちたい」という気持ちが上まわっているかどうかですね。