カテゴリー: '13-6年生チーム, 未分類

6年生 7/21

7/21.豊中十二中学校で15名参加で練習を行いました。先々週、少し行いましたタックルの基本姿勢の練習を中心に暑い中、頑張りました。
まず、パスの練習からスタートしました。二人の間を走り抜けながらクイックモーションでパスを繋ぐ基本練習ですが、その後の練習にもつながるストレートランニングを意識することを伝えました。そして、5人1組でストレートランニングを意識しラインでボールをウィングまで回し、ダウンボールをした地点から、逆方向にメイクラインをしまたラインでボールを回すという練習を行いました。この練習には、いくつかのねらいがあるので、次回以降そこを意識して取り組んでください。
①ストレートランニングをすることによってディフェンスを引きつけ最終的に余らせてトライをねらう。
②パスをした後のフォローを意識する。
③ダウンボールされたボールをポイントとしボールを見ながらメイクライン
④オープン側に流れながらメイクラインをしながらもボールをもらう瞬間に縦への立て直し
⑤浅くなりがちなラインを常にトップスピードでボールをもらえるポジショニングの確保
この5点を意識して次回以降取り組んでください。
そして、今回のメインであるタックルの基本姿勢の練習です。内容は先々週と同じですが、相手プレイヤーとの密着する面をできるだけ多く取ること、踏み込む前足などを意識することを伝え、先々週よりも、いい形ではいれていました。その流れで1対1での対面に対してのポジショニングと、うちにきられた時の逆の肩でのタックルの練習を行いました。今まで正面に立つことや、一歩外に立ち外で抜かれないポジショニングを指示しラインディフェンスを行ってきましたが、安全面と相手プレイヤーの走るコースを限定し、よりシンプルにマンツーマンディフェンスを行えるように一歩から半歩内側でカットインをケアしながらのディフェンスを練習しました。
最後に、試合形式をしたかったのですが時間の問題で2対1の練習で、締めくくりました。トップスピードでボールをもらえるポジショニングと、フリーのプレイヤーをいかに作るかの間合い等、豊中6年生のトライパターンの基本です。確実に出来るように練習を重ねましょう。
再来週には合宿です。小学校でのラグビーでは最後の合宿です。チームとして戦略を確立させる中身の濃い4日間にしていこう。練習への取り組み、宿舎での行動など、小学校最高学年として下級生の見本となるよう自覚を持って臨もう。まずは、元気良く笑顔で挨拶を率先して実行!
楽しく練習出来るムードを作るのも6年生の責任です。

LINEで送る