カテゴリー: 6年生チーム

12/17 6年生 練習

12/17はマルチグラウンドで練習でした。今日からタックルを中心に練習してまりあました。

1) ランニング3周 まず最初にアンケートを取りました。ライオンとウサギどっちが好きか?大半が陸の王者ライオン(ラン)好きで ジャンプの得意なウサギ(縄跳び)は人気なかったのでランニングです。ここではランニング中、L4が最後の1周を全力で走り出しました。マラソン系のスポーツではラストスパートを120%全力で走ると今日の自分を超えれます。他の生徒には最後の直線だけダッシュさせました。しんどさの中に新しい自分が見えたと思います。

2) コンタクトしてからダウンボールの練習をしました。ラグビーでは倒されてから1プレーは反則になりません。六年生は倒されると直ぐにボールを放す生徒が多く、また置く位置がバラバラなのでオーバーに来た味方にボールを蹴られてラックからボールがこぼれ落ちるということが先週の試合で多く見られました。そこで今回はボールの置く場所を自分のつま先だけに決めました。また、つま先に置くのも一旦上半身を少し起こして背中で壁を作る様な動作でつま先に置く練習しました。倒されてもこの1プレーまであなたの「仕事」です。「仕事」は最後までやり切ってください。

この後実践編としてオーバーする役、ダウンボールする役に分かれて練習を行いました。練習ではみんなよくできてました。この2つの練習ではK7のぶちかましとか威力あってよかったですね!

3)タックルです。1対1でコートも2m x 3mの小さいコートにしました。 アタック側は避けるスペースがなく、タックラーはほぼ100%タックル可能なポジションが取れます。タックルできる生徒にはあまり面白くない練習ですが できない生徒には恐怖の練習だったと思いますが、相手の顔を見ないでお腹に刺さるタックルを指導員が生徒の間近で「お腹」って言って目線をお腹に持って行かせました。 アタックのぶちかましは全員威力あります。その力でタックルするだけです。中学に上がる前にマスターできれば中学ラグビーはすごく面白くなります。覚悟を決めてお腹です。

4)練習試合 2チーム分かれて試合しました。ラックはボールがこぼれる事が少なくなりました。しかし、ラックの最後尾の生徒が「ラック」に参加すればボールに手で触れないという間違った知識があり、ボールが足元にあるのにボールが出ない状況がありました。ゲームの途中で、説明を行いましたが、これはまた次の機会で教えて行きます。

以上です。来週は中学ラグビーの体験です。フルコートのラグビーはすごくしんどいですが、トライした時の感動が今まで以上にあります。今日のランニングでラストスパートを経験したみなさんならどうすれば自分をレベルアップできるか?ヒントあったと思います。

やるか?やらないか? それはあなた次第です。

LINEで送る