カテゴリー: 6年生チーム

12/10 6年生 高槻ラグビーまつり

12月10日(日)は高槻ラグビーまつりに参加してきました。参加19名+見学1名 指導員3名

結果です。

堺A 0-17

堺B 7- 2

高槻 4-8

1)堺A戦 は「下のボール」の処理で相手に圧倒されました。アタックしても相手にタックルされ、ラックにしますが、そのラックオーバーが1列で押し込むラックオーバーでした。理科の実験で電池の直列つなぎの様に面で押すのではなく点で押されるので力負けしてボールを奪われ、連続攻撃ができませんでした。このラックの対策はしてきませんでした。いままでタックルに力入れてましたが、ラックオーバー対策もせなあきませんね!下半身きたえるトレーニングを今後追加します!

2)堺B戦 は前の試合に比べてパワーが互角になりましたので少しプレッシャーが緩みました。こうなるとボールがつながりだしてトライが取れます。トライが取れると「調子に乗ります。」 でもそれは攻撃だけです。ディフェンスでは新たにタックルに挑戦してみようとチャレンジする人が0人でした。アタックでは相手には思いっきりぶつかれるのに、ディフェンスのタックルもぶつかる衝撃は同じようなものですけど、怖い!タックルはぜひ6年生でマスターしてもらいたいので、次回は「シャロ―ディフェンス」で超有名な中国地方の高校のアレします。

3)高槻戦: 前半は 1-4 後半は 3-4 と いうことでした。 今回は今年1度も勝ててないので、今日は現在のベストでぶつかってみました。結果は負けてしまいましたが、スコアされるパターンがほぼ 「下のボールの処理が下手」からの得点でした。豊中のポゼッションは7割敵陣でプレーしていたのですがラックで持ち込んだボール蹴ってしまう、ボールがでているのに何もアクションしないなどで、ボールがラックからこぼれ出たところを相手に拾われて走られるパターンばかりでした。特に前半は4本は全部ラックのボールを蹴って相手ボールになるという攻撃していたのに残念なプレーでした。

しかしながら負けはしましたが、後半“ラストワンプレー”の状態からトライを取り切ったプレーはとても良かったです。笛が鳴ればゲームは終わる!全くミスができない状態でボールをつなぎ、全員がゲームに集中して取り切ったあの時間! まさにこの時間を指導員は6年生に体験してほしかった時間です。これを6年生全員が最初から最後までできるようになるように今後も指導していきます。 

そこで生徒さんにお願い! スクールに来てラグビーする時はラグビーだけ全力でプレーするように意識してください。(特にS21お願いしときます。)

最後に今日試合をしていただいた高槻RSさん、堺RSさん、レフリーの方々、そして6年生を応援してくれたお父さん、お母さん、ありがとうございました。

LINEで送る