カテゴリー: 6年生チーム

9/3 6年生 やっぱりタックルが難しい

9月3日はマルチグラウンドで生徒18名、指導員久しぶりにフルメンバー7名でこの日は全国で一番暑い街になった豊中市(37.2℃)で練習をおこないました。

(補足:スクールの練習は9:00~11:00までで37.2℃に行く前に練習は終了しています。 熱中症でダウンした6年生は0人です。)

1)先日サッカー番組のTVで見た「シューズの掃き方」から始めました。まず靴紐は全部緩めた状態にします。次に足を入れます、足をいれたら「かかと」をトントンし、「かかと」を靴の後ろ側をぴったりフィットさせます。次に靴紐をしめていきます。占める時、足の裏は地面につけない! トントンした状態をキープした状態で靴ヒモを足の先の方から締めていきます。ここでもヒモを縛る時に注意点があります。通常ヒモは手前(自分の方)の方に引っ張りますが、そうではなく、ヒモを水平に両方の外側へ引っ張っていきます。つま先から足の甲までピッタリフィットするようにヒモを横にまっすぐ引っ張り結んでいきます。これでスパイクと自分の足が一体感を感じることができ、「自由自在に動けるような気分」になります。今後もスパイクを履くときはこの方法でやってみてください! (特に試合の日)ヒーロー&ヒロインになれるかもしれません。

2)アップとして制限付き3vs3をおこないました。ディフェンスは横移動しかできませんがトライラインを今までのディフェンスの前の線から3m後ろの線に変更しました。これによりアタック側はディフェンスをしっかり外さなければトライはできません。スペースを探しながらパスを回す。一度に複数のことを考える!しっかりスペースを見つけてください。

3)キックされて転がるボールの処理を3人でおこないました。ここではボールを拾う選手と2番目にボールをもらう選手、そしてそのボールをつなぐ選手の合計3人でスムーズにボールを動かせるか? 走りながらパスをもらう!(停まってパスをもらってはだめです。)ここでは声出しが一番重要です。2番手の選手はボールを拾う人にどういう風にパスしてくれればトップスピードでボールをもらえるか? しっかり考えてみて練習で間違っても良いからどんどん試してみてください。

4)チームごとにフォワード、バックスに分かれました。 “エースは9人”

、”ヒーロー”は13人となりますがチームの戦術は共通です。なのでヒーローの選手がエースに行ってもエースの選手がヒーローに行っても同じ戦術なので「できない」というのは原則ありません。エースでは H14,S9,L4,R20の4名 ヒーローでは K17,R19,R8,D23,S21 の5名の選手はすみませんがドコモカップまでの2か月間 “2刀流” で準備お願いします。

5)試合 :スクール内で他の学年の指導員の方が9月にミニレフリー試験を受けるため、レフリー試験対策と場数を踏むため5年生との試合をおこないました。みてて感じたことはやっぱりタックルへの恐怖心を取り除かなないといけません。 

最後に

合宿感想文にも誰かが書いていた まだタックルへの恐怖心がなくならない! と!  そういうわけで来週の練習は実践経験を増やすためタックル練習の時間を増やして練習します。ショルダーガードなど持っている人は持ってきてもいいですよ! 

LINEで送る