カテゴリー: 1年生チーム

9/23 1年生 第44回vs茨木RS定期戦

 9月23日(土祝)は第44回となる茨木RSと豊中RSの定期戦でした。今年はマルチグラウンドでの開催でした。1年生は14名の生徒が前半と後半で選手を入れ替えて4試合を戦いました。秋のシーズンの最初の試合です。くもり空で前夜の雨の影響もあり暑さも少しだけ和らいで、楽しい一日でした。豊中RSのみなさんお疲れさまでした。茨木RSのみなさんとは来年の2年生としての試合、さらに続いて5年後の6年生が代表となる対抗戦まで、お互いに高いレベルを目指し、切磋琢磨していきましょう。大会と試合の概要は次のとおりです。

日 時  :9月23日(土祝) 9:00集合~13:30頃解散

場所・天候:マリンフード豊中マルチグラウンド 曇一時晴

参加者  :生徒14名、指導員6名

試合時間 :7分ハーフ(1年生)

第1試合 豊中対茨木 トライ数8対4(前半4対0、後半4対4)

第2試合 豊中対茨木 トライ数7対6(前半4対3、後半3対3)

第3試合 豊中対茨木 トライ数4対5(前半3対3、後半1対2)

第4試合 豊中対茨木 トライ数3対5(前半2対3、後半1対2)

 第1試合の前半は豊中の快速ランナーたちがアタックもディフェンスもすばやく走り回りましたが、後半は茨木の早いリスタートが決まりました。豊中も合宿以降、タグを取られた後のリスタートは、パスを素早く出して、パスをもらう選手はトップスピードで走り込んでパスをもらうことを練習していますが、今日は第1試合の後半から少しずつできるようになりました。第2試合以降は3試合ともにスコアどおりの接戦でした。両チームがあきらめないディフェンスでゴール前まで相手を追いかけてタグを取りました。

 1年生の中ほどになり、ルールの適用が少しずつ厳しくなっています。ディフェンスのオフサイドとアタック側が体をぶつけるチャージに気を付けましょう。4月に入校した新人達もタグラグビーにずいぶん慣れてきました。もっと大きな声を出してパスをもらいましょう。みなで考えることを身につけるために、試合の前と後で選手のミーティングをやっていますが、会話の内容が具体的になってきました。自分たちで考えて声を掛け合ってプレーすることを目指しましょう

 4月から取り組んでいるアジリティやコーディネーショントレーニングを継続して、選手が走るコースを探し出して自由に走り回わるタグラグビーを目指すとともに、パスとハンドリング、早く走る練習、基本ルールの勉強などをさらにたくさん行う予定です。

LINEで送る