カテゴリー: '22-5年生チーム

3/19 5年生 6年生とラストマッチ

3月19日(日)は生徒18名、指導員4名でマルチグラウンドにて練習を行いました。5年生の練習も今日と明後日21日(火・祝)の2回となり、練習前に6年生生徒さんより「試合しよ!」と声かけがありました。それでは今日のメニューを変更して試合準備の練習に切り替えました。

  • アップ:先週に引き続き、ボールを一つ使って4~5人で1グループが縦一列になりジョギングしながらのランパスです。ボールが最後まで回ると先頭までダッシュしてまたボールを後ろにパスをします。先頭の人がペースを落とさず列の最後尾の人が追い抜けないというグループもありました。次回からは全員が先頭を2度経験できたら、できたグループから休憩にします。そうすれば先頭はペースを落とさず自分のペースで走るといつまでもグランドを走り続けることになりそのグループは何時まで経っても休憩できなくなりますよ! 
  • 4連パス: 短い距離で人と人の間隔も短い4連パスです。小手先、特に手首の使い方を習得してもらうために毎回おこなっています。クイックでパスを正確にパスする。以前から言ってましたが手首が硬い生徒さんはお風呂で手首を回して可動域を広げてください。
  • 往復のラインパス:コートを半分に分け、往路はセットの状態から4人でラインを作ってパスを回します。復路は4人目までボールが回ると、4人目はダウンボールして、急いでラインを形成します。ラインができたら同じようにボールを回し、4人目がトライをします。これは スクラムやラインアウトからバックスにボールを展開し、4人目が捕まったら、モールやラックからボールがでてきてスペースに素早くボールを回す練習です。「俺フォワードやから」という言い訳は聞きません。パス回しは全員ができなければならないスキルです。
  • 4対3: タックルバック3つをコーチ、ヘルプのお父さんに持ってもらい相手を付けてパス回しをおこないました。普通に回せば一人余るというのが最初から分かっている状況でパスが回せるか? をやってもらいました。1人目~3人目までの選手がボールを長く持つとうまく4人目にボールが回らないということが体験できたと思います。どうすれば4人目がトライできるか? 考えてください。
  • スーパータックル: 先週に引き続きスーパータックルの練習です。右肩でタックルする場合は1歩目が右足ではなく、左足が1歩目になります。左足で相手との間合いを詰めてから右足で踏み込む! (今までは右足で相手の懐に踏み込むというのを指導していましたが、これだと相手が左右に移動した場合、懐に踏み込めない=タックルは100%失敗します。)踏み込む前の動きを指導していなかったのが「タックル怖い」生徒をうまく指導できませんでした。指導歴11年目にして最大のミスでした。今後はしっかりいろいろ資料を読み漁り、安全にタックルスキルを向上させる仕掛けを作っていきます。
  • 6年生と試合: 6年生と最後の試合をおこないました。何回やってもすごく強い6年生でした。 この1年であのレベルになれるようにしっかり練習しましょう! みなさん気づいていると思いますが5年生の弱点は日々変わるスコアに一喜一憂するところです。連続トライされれば落ち込むし、連続トライすれば「この試合もらった!」感を出して積極的にプレーします。ラグビーの試合は前後半10分~12分の試合です。試合が終わるまで教わったスキルを駆使して全力で戦ってください。今日の練習の始まりでいいましたが “Aの条件” に全員がまだ満たしていません。この1年でAの条件をクリアできるように頑張ってください。

予告: 21日は練習最初から 親子対決です! 親に負けないのも Aの条件です。

LINEで送る