カテゴリー: '22-5年生チーム

2/23 4年生 オフロードタッチ(フルコート ver.2.0)

2月23日(水祝)生徒16名、指導員5名+R8お父さんコーチ) 服部緑地陸上競技場(インフィールド)

天皇誕生日の祝日、本当は北摂大会で北摂の強豪スクールと試合の予定でしたがコロナウイルスに恐らく「最後の猛威」を振るわれたので中止となりました。 しかし、終日グラウンドを予約していたため通常練習となりました。でしかも2部制のため午前午後入れ替えで練習となりました。 4年生はは5年、6年と同じ午後のグループにはいり、縦約100mの芝生のピッチを3学年で3等分して練習開始です。

まずはグラウンドを端から端まで軽くアップをしてもらい、4月から試合することになるフィールドの大きさを体験してもらいました。9人制の試合グラウンドは大人用のサイズの横60mを縦となります。60m直線ダッシュを何回してもスピードの落ちない走りを作って下さい

 次に体操と体幹、首トレ、腹筋など一通りのルーティーンを行ったあとグリッドを使ったパス練習をおこないました。まっすぐ走って右にパス、パスしたあとも真っすぐ走って反対側へ(左パスを忘れました)もう一つは右にパスしたらパスした方向へフォローするトレーニングを2グループに分けてグリッド間で競争するという形をとって実施しました。緊張感の中でも速く正確にパスができるようになれば合格です。生徒の中にはプレッシャーを感じて全てが上手くいかない生徒がいました。「練習で失敗するのが当たり前」と思い、どんどん挑戦してください。 (理想はN13のように失敗を恐れないでチャレンジ!する人)

次にドロップキックコンテストをおこないました。56年のルールはドロップキックでキックオフをおこないます。このキックはその名のとおり「地面にボールをバウンドさせてからキックします。」でも話を聞いてない数人の選手は直接蹴っていました。それも45人いました。蹴り方はコーチ全員知っています。 今回直接蹴った選手は必ずコーチから蹴り方を教わってください。逆にきれいに高く遠くへ飛ばした A10とR19が次の試合のキャプテンにしました。この2名に負けず劣らず飛ばせる能力のあるL4はプレッシャーに押しつぶされて普通の距離で終わりました。(さすがL4! お笑いのセンスは抜群です。)

ということで今日の細かい練習はここまでにして、次は試合です。ここはサッカーJリーグの「FC大阪」がホームグラウンドに使うグラウンドです。ですから芝生のピッチ状態が最高でした。こんないいピッチです、試合をたくさんするしか選択肢はありません。5年生からフルコンタクトでの試合のオファーもありましたが、コロナ禍でもあるため、今回は4年だけの試合にしました。試合はコンタクトのない「オフロードタッチ」をフルコートでおこなうという初の試みです。「オフロードタッチ」の特徴は攻撃しているときに敵からタッチされても次にボールをつなぐ味方が直ぐそばにいて流れ作業のようにスムーズにつなげれれば、そのタッチはノーカウントになり、攻撃が延長されます。つまり2人目がそばにいなければならないとアウトカウントが増える。増えるとディフェンス側んいなってしますからヤダ!いう意識づけが自然に身についてくるという最新のタッチフットです。今回はフルコートで8人vs8人と、ほぼ9人制ラグビーのような試合ができました。途中試合を盛り上げるために 「各コーナーにトライすれば5点」とか、両チームに名前が同じK5,K17がいたので彼らがトライすればポイント2倍とか? トライ後コーチとじゃんけんして勝てばポイント2倍」等々、変則的ですがやる気のでるアイデアを付け加えながら、気が付けば練習終了時刻ギリギリまで約1時間ゲームに全員が熱中していました。最終スコアも47対27と本当のラグビーのようなスコアになりました。このゲームは通常の対外試合での試合時間は1試合約20分で選手は2試合出場するので、40分間走ることになしますが今日はそれを超えて1時間も走ってくれました。みなさん良く走りました。(拍手パチパチパチパチ) 

このゲームで素晴らしい声を出していたのが2人いました。1人目はR8です。R8はディフェンスの時に「壁をつくれ!」とチームメイトに大声で指示していました。大きな声で指示をすることは自分のチームだけでなく、敵のチームにも聞こえるため、「壁あると突破が難しいな」と思ってしまいます。2人目はH23です。 以前も褒めましたがH23は外側で大声を出してボールを呼び込みます。しかし、味方のボールを持ったらまだ自分で行きたい選手がいるのでボールはもらえません。 チームでH23の声が聞こえたらすぐにH23までボールを回せばトライチャンスはもっと増えていたかもしれません。個人で攻める、いわゆる低学年のミニラグビー戦法は5年6年のラグビーでは時代遅れです。これからはチームでトライを取りに行くラグビーをすることにシフトしてください。それができれば本当にラグビーが楽しい!と思うようになってきます。(この感覚を早く体験してください。落ちますよ! ラグビー沼に!) 

次の練習(27日)は4月からプロラグビー選手としてOneリーグに参戦するスクールOBが一緒に練習してくれます。自分が上手くなるためにOB先輩にいろいろ聞いてみてください。上達の近道があるかもしれません!

 それでは

LINEで送る