カテゴリー: '16-6年生チーム

二年生のコーチングに託された『男の器』

雪の予報から一転した快晴と天然芝という絶好のコンディションで二年生24人(2名欠席)が寒さを吹っ飛ばす練習ができました。1時間前から始めるのが習慣化されてきたタッチラグビーでは、生徒たちは芝生全面をプレーフィールドとして他の学年の中を縦横無尽に駆け抜けていました。今回からタッチされたらすぐその場に寝てダウンボール、タッチした生徒以外の誰か近くにいる生徒がボールをジャッカルしてよいルールとしたところ、お互いの「寄り」が早くなってきました。これまでは一人持ちばかりだったプレーがパス(それもロングパス)も出るようになり、横40Mの広さを十二分に活用していました。楽しいからへとへとになる様子もなく、まさに無邪気そのものでした。

全体練習を始める前に生徒には、先週の宿題を発表して貰いました。発表は1番から8番とする予定でしたので真っ先に8番の手が嬉しそうに挙がりました。K8が来年毎日やると決めたことは、「学校の行き帰りをつま先立ちで歩く、そして、週末はお父さんと練習をする」とのことです。つま先立ちの歩き方も皆に披露してくれました。トップバッターから唸らせる内容で次の生徒の発表も楽しみになりました。2番目に手が挙がったのは、Y3。彼は「握力をつける練習をします」と片手で握るペンチを買って頑張るそうです。考えてきた生徒の話を聞くと黙ってられなくなる二人が今週の順番では無かったのですが、「ハイハイ」と元気に手を挙げたので発表して貰うことにしました。その一人H19は、「ぞうきんを足の指で引き寄せる練習(タオルギャザー)をやる!」そうです(ちゃんと考えてたな、えらい!)。期待のもう一人R15は、「階段の手すりを手だけで昇る」と、関係者しかよくわからない家の構造を説明してくれました。そんなジャッキーチェンのようなことできるんかなと思いつつも、ジェダイマスターの卵だからきっとできるね。彼らに続いて、S25とH9は「毎日ランニングをする」とのことで特にS25は実績も積んでおり、自信満々な様子でした。できるだけ続けて欲しいものですが、雨の日や暗くなったら危ないので走らないようにアドバイスしました。先週からうずうずしていたS6は「柔軟を続けて身体を柔らかくします」。S10は「九九パス(最近流行っている九九の問題を出しながらパスする練習)」を続けるそうです。今日のラストバッターK20は、ラグビー日記を新調して持ってきて皆に見せてくれましたが、絵の得意な彼は丁寧に鉛筆で、13番の背番号の強そうな選手(本人ではないそうですが)を描いた絵日記をつけていました。来年からは、「毎日絵日記を書く」ことに決めました。以上9人からよい意味で予想外な発表があり、また来週が楽しみです。

発表を聞いて寒くなったので、空手家R21師範に「かた」を披露して貰いました。最初は恥ずかしそうにしていましたが、コーチの下手なかたを見ておれなかったか、とうとうコンタクトバッグに向かって切れ味鋭い「突き」を披露。流石師範、突くだけでなく、突いた腕をさっと引く所作に参りました。「蹴り」もコーチの太腿直撃で本当に痛かった。

次に、ビブス毎に分かれ、5人の生徒に、カタカナ一文字が書いてある紙をそれぞれの背中に貼って隠して貰いました。グリーンのチームがブルーのチームの背中の文字を30秒間で目視して全員である言葉にするゲームです。全ビブスのチームに4問出題をし、3問正解の好成績でした。「ペナルティ」、「オフサイド」、「ノーサイド」はわかったのですが、最後の答え「オフロード」は未だ練習をしていないのでT18しかピンと来ていませんでした。彼らの頭脳も間違いなく成長していることを確認できました。

今日の練習は先ほど唯一答えられなかったオフロードに挑戦しました。その前に、弧を描きながらの走るコース取り、ステップ、パスダミー、相手を引き寄せてのパスを段階を踏んでやって貰いました。なぜ直線ではなく弧を描くのかについて、ボール保持者の腰(へそ)の向きとタックルポイントの関係で説明すると生徒も意味がわかってきたようです。大人でもなかなかできない動きですが、数回やってみただけで滑らかな動きができるようになっていました。

ここまでスムーズにできましたので、いよいよオフロードの練習です。先月の試合でもS10が自然にできてトライに繋がった相手ゴール前のオフロードパスの記憶が未だ鮮烈ですが、全員にオフロードの感覚を掴んで貰う練習を行いました。最初の練習では、2人が同時にスタートしてボール保持者が弧を描き相手を引き寄せてから横の味方にパスをしました。次は2人目にうつ伏せて貰い、起き上がるまで時間がかかる場合はどうするか質問してみました。少し考えこんだ様子のH13が「時間稼ぎをする!」と頭の上に電気が点灯した感じで最高の回答をしてくれました。彼のひらめき力は父親譲りか、はたまた祖父譲りか、素晴らしい!時間稼ぎをするには相手に敢えて手先のところで捕まって相手を軸とした遠心力で身体を自然と内に回転させることが一つの方法です。早速、全員でオフロードに挑戦です。これも数回でよい回転になり手渡しパスが通り出しました。

最後のミニゲームでは白熱した試合の連続で、黒ビブス軍団があわや引き分けという試合もありました。タッチ際で押し出されそうになったタイミングに遠心力を利用してオフロードにしたらよかったS10のシーンもありました。今日もS10の一つ先を見越した動きが光っていました。怪我から復帰したA11もさらにパワーアップして強い当りを見せてくれました。

来月から一年間毎日続けることを発表する二年生と川を遡って産卵に向かう鮭を一緒にするのは不謹慎かもしれませんが、以前も書いた希代の雀士桜井章一氏は、自分の命を賭して必死で遡上する鮭の群れを見て「鮭はここまでして約束を守っているのに、人間はまったく何やってるんだろう?」と嘆きつつ、次のように近著にお書きになっています。

自分との約束を守り続けることは意志が強くないとなかなかできないことだが、「生きる」という行為は自分との約束を守ってこそのものだ。日々、自分との約束を守っている人は自分に裏切られることがなく、必ずや何かを成すことができるはずである。

一方で、筆者がかつて命をかけるほど勝つことにこだわっていた自分への自戒を込めてこうも書いています。

競争に勝つことに執着するのはじつに野暮である。人は学校やサークル、会社組織など狭い枠の中で勝った、負けたと一喜一憂しているが、「勝った俺や私」にどれだけの値打ちがあるのかじっくり考えてみるといい。「勝った俺や私」は最高と思っているかもしれないが、そんな勝ちは「たかだか」という程度の価値しかないのである。また、勝つことにこだわる人は、負けると恨みつらみを後に残す。そんなものを抱えることほど格好わるいものはない。そんなことで、かつことや負けることに必要以上にこだわると、粋(いき)さからはどんどん離れてしまうことになる。

勝利至上主義を激しく嫌ったコーチが我がスクールにもいらっしゃいました。今日、某高校主催の大会で華々しく全勝優勝(5戦全勝)した中学生チームの二年生に指導されたことのある方でしたが、数日前に急逝されました。ご本人から直接伺うことがもうできなくなってしまい残念でなりませんが、今、手元に数ヶ月前、青二才の指導員である私に託してくださった書簡が遺され、師が目指した指導員の備えるべき心構えを窺い知ることができます。30年近く我がスクールの生徒を育てあげた功績のある師を思いつつ、ここに転載いたします。合掌。

[指導員の心構え]

ア)目先の勝利より、少年達がラグビーは、好きだ、楽しい、おもしろいと思えるような指導を目指す。

イ)プレイの欠点を指摘しない。むしろ長所を見付け褒めてあげる。

ウ)少年達に何か説明するとき、大人の用語でなく彼等が理解し易い言葉で説明する。

エ)スクール大会を観ていると、中学生、高校生が用いるような難度の高い、プレイ、フォーメーションが散見される。少年達に今必要なのは、中学、高校、大学に進んだ時、どのようなプレイにも対応できる基本プレイである。型にはめない。

オ)何かのプレイを習得させる時、いきなりそのプレイの習得は難しい。易しいプレイから段階を設け最後に目的プレイに到達。

LINEで送る

4 thoughts on “二年生のコーチングに託された『男の器』

  1. 2年生を横目で観ながら、少し羨ましく思っておりますが、少数精鋭の1年生が毎回の練習で目に見える上達を頼もしく感じております。指導員の心得を忘れる事なく、これからも頑張って指導致します!

    • NAMAコーチ、
      一年生の成長も楽しみになってきましたね。合宿以降何かに目覚めたような動きをしてます。
      コーチの心得は、言うは易し行うは難しですが、意見交換しながらお互い頑張りましょう!

  2. 先週より更に寒さが厳しくなった中、ありがとうございました。
    久々にフル参加させていただきました(^_^)v
    またまたまた毎度?の訳の分からない発言、お恥ずかしい限りです(≧o≦)
    ちなみに自宅の階段はよくある階段の幅ですが、私でも手だけで昇るのは不可能です。念のため今やってみました(#^_^#)
    なんでそんなことを思いついたのか??しかも一年間毎日やり続けることとして。
    再考させてみます(^^;)
    しかし、親でも理解できないますます謎なR15です。。。(^^ゞ

    オフロード練習、みんななかなかうまくできてましたね!
    成功した感触が残るようになれば意図的に行えるようになり、回数が増え成功率も上がってくるでしょうね!
    正月合宿?でおさらいでもしてみたいと思います(^_^)b

    私のラグビーシーズンも来週で終了なので、来来週からはフル参加させていただきます(^_^)v

    • R15父さん、
      今電車の中で吹き出しそうになりました。テレビ番組ビフォーアフターによく出る狭隘で急な階段を想像してましたが、普通の階段をどうやって!?
      毎日続けられることを発表できるまで、あてさせていただきます。毎日突拍子もないことを考えるは無しです(* ̄∇ ̄*)