合宿後最初の練習は、いつもより1時間半前倒しで開始。
まずはグランドコンタクトの確認。
2-S君!素晴らしい身のこなし。きっちり練習してきた成果ですね!これからはみんなのお手本になってください。
他の子もS君を見習ってがんばってください!
そして次はラン&パス
ウイング-センター-ウイングを想定した3人組みで行いましたが・・・
センター位置でのスルーパスが課題です。
キャッチの位置を示す手の出しかた。
そして指先に神経を集中してキャッチ。
走りながらの動作なので気をつけることもたくさんありますが、まずは走ることが重要。
ボールをもらったら、とにかく前にでる。しっかりと前を見る。
それは忘れないこと。
その後、基本的なパスの練習。
振り返ってみたら、こういった基本練習はあまりしてこなかったかも・・・
・指先への集中
・腕と肩はリラックス
・しっかりと投げる方向を見る
すこしのアドバイスでグッと良くなる子が多数。
今後は繰り返しこの練習を行いますが、これは慣れるしかないので、各自徹底的にボールを触って感触をつかんでください。
合宿の感想文を読ませてもらいました。
ほとんどのメンバーが共通して書いてくれていたのが、パスの時の声かけの重要性。
しっかりと記憶には残してくれているようで良かったです。
せかっく「声かけをすればミスが無くなる」ということを理解したのだから、これからはをそれをしっかりと実行してくださいね。
9月には宿敵との対戦も控えていますが、まずは基本に忠実に、我々のチームが目指すプレーを実践できるようにがんばりましょう。