7/26(日)9:30-11:30
参加者:生徒18名 コーチ4名
①ウォーミングアップ
・ラダー
たかひろのお父さんが2セット作ってくれました。ありがとございました。
目的:脳の指令を筋肉に伝える速度を上げることです。自由に動くことではなく、動きを規制した状態で、速く複雑なステップをすることが大切です。(ネットより)
簡単に言うと、頭で考えたとおりに脚を動かすことと、思ったところに脚を運ぶ動きを行うことです。反復して練習することによって、脳と筋肉がつながってくるでしょう!
・パス(2人、3人組み)
今日は、相手との距離が短くならないように気をつけて行いました。ついつい相手に近づいてパスしてしまいますが、そうなるとタックルする方は、1人で2人を見ることが出来るので、意味のないパスとなってしまいます。
②当たり
先週に引き続き行いました。(今日はコーチの数が少なかったので、おとうさんにも手伝っていただきました。ありがとうございました。)
以下は、先週と同じ解説です。
・状況は、1人で相手にあたって見方のサポートがこない状況です。何が何でも一人で相手を押し込みトライする気持ちで行います。
・相手の中心(芯)に当たり、そのまま真っ直ぐに押せるように心がけましょう。足、お尻が横に向かないようにして下さい。ボールは両手!
・今日は、2人目の入り方も行いました。1人で押し込んでいるところに、後ろからサポートし、2人で押し込みトライをとる状況です。
・重要なポイントは、2人目が1人目のどこにサポートに入るかです。これによって、トライが取れるか相手にボールを取られるかに影響します。
・サポートに入るポイントですが、1人目がボールをどこに持っているかを確認します。当然相手もボールを目掛けて奪おうとしますので、そこを邪魔して、相手がボールに触れないように
押し込んで下さい。(相手をはがしに行くイメージ)更に2人力を合わせて相手を押し込み、トライして下さい。2人で協力して押したら絶対トライが取れますよ!
新しい取り組みとしては、相手との間が少し(5m程度)ある場合には、スピードを調節して相手に近づき、相手に近づいたらTOPスピードで当たる練習を行いました。
状況としては、相手に近づくまでは、周囲のサポート等の状況、パスのタイミングを探りながら走ります。いざ相手に当たるとなったら中途半端に当たるのではなく、思いっきり相手を吹っ飛ばすぐらい当たることです。
③タックル
・「姿勢」を行いました。合宿でも行います。
・膝つきタックル。
(注意する点)
タックルする人:相手に当たりパックした後も脚の先は地面を押せるようにすること。(そうしないと相手を倒す最後の一押しが出来ません。)「姿勢」の練習はこのために行っています。
相手を倒すときは、相手の上に載っかるようにすること。どうしても相手をひねって自分が先に倒れるような人が多いです。)
④アタック・ディフェンス
・3対1で行いました。少しずつ走っている相手にタックル出来るようにしたいと思っております。
以上。今日も、本当に暑かったですね!夏合宿間近ですので、体調管理に心がけてください。