2/12(日)南丘小
参加者:生徒:15名、コーチ:4名
このメンバーでの練習も今日を含めあと6回です。最終卒業試合に向けて、1回、1回の練習を大切にしましょう!
1.アップ
広いグランドいっぱいを使い、ランパス、フォロー、FWパスを往復で行いました。ずっと走り続けるのは、しんどくて出来ませんが、ポイントポイントでダッシュするところ、力を抜くところを使い分けて効率よく走りましょう!ちなみにパスをもらいに行くとき、もらった時は必ずダッシュです。
2.モール、ラック
ダミー、コーチにあたったあと、3人でボールを出す練習です。モール、ラックの声をあたる人も、フォローのひとも出すようにして下さい。また相手にボールに絡まれた時は、押し込みながらラックを形成して下さい。フォローの人も一緒に押し込んでください。
3.タックル
相手がステップを切ったときのタックルへの入り方を練習しました。口頭では説明しにくかったですが、一般的に、向かって来る相手より、逃げる相手の方がタックルしやすいものです。一番大事なことは、3人が一斉に前にでて、コースを塞ぎ、相手に肩を当てることが、重要です。手だけでは行かないように!
4.アタツク・ディフェンス
久しぶりに試合形式の練習を行いました。少人数でありましたが、ポイントはモール・ラックでボールが出せるかでしたが、相手にボールに絡まれてファイルアップが何回かありました。あたる時に、ボールを相手に見せるようにしている人がありましたが、ボールは必ず両手で持ち、隠して相手に当たって下さい。
また、実践になると、タックルがなかなか出来ません。練習どおり前に出て、相手にぶつかってください。
ps.最後のアタック・ディフェンス練習では、最初に強かったチームが、最後には逆転していました。メンバー1人は入れ替えましたが、やはり気持ちの入れようだと感じました。6年生になると手の抜き方も解っているようですが、コーチには、雰囲気ですぐ解ります。短い練習時間なので、練習中は一切手を抜かず、出し切って下さい。
「出し切る」って大切ですよね(*^^)v
できる・できないよりも大事な気がします。
「出し切ってできひん」は前向いてますもんね。
卒業までにもう1回胸を借りたいですm(__)m
近いところ(1年のところ)でみてました。さすが6年生声ちゃんとでてますねーーー! 特に指示の声がよく聞こえました。卒業試合 MAXの力でがんばってほしいものです。それから、来週から、6年保護者は3月25日の親子対決に向け練習を開始します。昨年の夏はギリギリで勝利してますが今回はヤバそうです。試合に負けても、息子だけには勝てるよう! 自主トレしておきます。