カテゴリー: '11-6年生チーム

6年生 8/21 練習内容

8/21(日) 十五中

出席:生徒:10名、コーチ:1名

1) グランド2周
(ア) 最後尾は先頭まで 追いかけランニングで
(イ) 声が出せていないとスタートができない

2) 整理(約20分 ~9:40まで)
(ア) 合宿での試合の良かったところとうまくできなかったところ、個人とチームに分けて、を思い出す(次ページ紙配布):タックルを上げている選手が多かった。
(イ) タックルのポイントを思い出す(順に発言・さぬきRSや東大阪RSと試合もまたある。負けて悔しくて、勝ちたいのであれば、日曜の練習だけでこれまでと同じことをしていたらまた負けるよ。勝ちたいのであれば、自分の分析した弱い点を直すように、考えてしてごらん。とコメントしました)

3) タックルの練習(~10:45まで 約1時間)
グリッドの10m程度の直線を利用して半歩内からタックルポイントにはいること。タックルのポイントの復習を踏まえて、それらを認識させることをおこなった。
(ア) 1対1 
・歩いてタックルの人間コースの基本を認識させる
・ 最初は歩いて
・ 飛び込まないこと、顔が上がっているか、下に落ちていかないようになど意識
・ さらに小股ではいることを意識(大股だと飛び込みとなる)
・ 止まらないように意識:歩いていたらできるのに、少しスピードを上げて小走りにすると止まってしまう生徒がでてきました。
・ SHの役目のコーチが、ボールをアタック側がキャッチすると同時にタックルすることを意識、動きの中で、コースの意識、逆ヘッドにならないようにはいること、小股の意識を続けることを目標としましたが、複数のポイントを同時に達成できないことがまだまだ多い。

(イ) 2対2
・ ボールを投げた瞬間にそろって出る意識をさせることを加えたつもりでしたが、やはり半歩内を忘れて、スタートからずれる生徒が出ます。複数のことが同時に意識できなくなる。

4)セブンボール(~11:05まで)
7つのボールの内、3つを自分のコーナーに運び込む遊びのゲーム
・ 2対2にすると、同時に2つのこと(ボールがでたスタートと相手の半歩内コースを抑えること)をみるような視野が足りないので、行いました。
・ ボールの代わりに選手7人を背負って運ぶ事で、同様に3人をコーナーに運び込むと勝ちとしました。(体重の重い選手が敬遠されたりしていました)

5)姿勢 1回

【合宿での5年生の試合の後の反省点】*良かったこと うまくいかなかったこと
(個人として)
・人 タックルで前に早く出れた タックルできなかった
・モールのとき、姿勢が悪かった
・タックル外された
・サンドイッチになった
・タックルがやっぱりダメだった
・つかまってからすぐにパスしなかった
・ラックから取る時にノッコンした
・ポイントへいくのが遅かった
・パスが早くなかった

チームとして
タックルみんな行っていた
・声が出ていた
・0点に抑えた
・2試合目がよかった
・デフェンスができた
・5年の見本になった
・オーバーが良くできていた 前半 1点もとれなかった

【宿題】
・タックルのポイント14項目を来週紙に書いて提出。
・反省点で書きたすことあればそれもあわせて提出。

以上、中村コーチからのレポートを掲載いたしました。

 

 

 

LINEで送る