カテゴリー: '11-6年生チーム

新6年生 練習内容(初練習)

4/17(日)十五中
参加人数:生徒16名、コーチ5名

いよいよ最終学年の始まりです。私、入校式には残念ながら参加出来ませんでしたが、6年生代表の「背番号1」が立派な「生徒のきまり」を独唱したと聞きました。みんなもこのきまりを再認識し、この1年間楽しく、厳しくラグビーに取組みましょう!

練習内容
1.ランパス
  ランパス練習は、いままで一番多く練習してきたメニューです。もっともっと精度を高く(パスのスピード、正確なコントロール、走るスピード)してスピード感あふれるランニングラグビーを目指しましょう!

2.コンビネーション
 5~6人1チームとし、セット(スクラム)よりボールを展開しました。ポイントを作ったときに、迷いがあり一瞬プレーが止まることがあります。FW、BK関係なくポイントが出来たときは近い人がボールに働きかけるか、相手を押しのけボールが出やすいようにするなど、すぐにプレーして下さい。僕はBKなので、FWに任せ急いで下がってポジショニングすることは必要ありません。その時は、ポイントに遠い人がBKとなり、ボールを展開して下さい。

3.タックル
  新年度始まりとは言え、目の前にスクール大会(5/1)が迫っていますので、いきなりのタックル練習を行いました。最初は2人組みで膝着きタックル、次に2人組で向かいあってのタックルを行いました。なかなか大きな相手を倒すことが出来ない人が居ますが、どんな大きな相手でも止まっている相手を倒せないようでは、試合でタックルで相手を倒すことなど出来ません。倒せなかった人は、どうしたら倒せるのかを、じっくり頭で考えて、次の練習で試してください。タックルで相手を倒す方法は、人それぞれ異なります。何度も練習して止まっている相手はどんな大きな相手でも倒せるように練習しましょう!

4.アタック、ディフェンス
  コンビネーションのチームで行いました。目的は、ディフェンスを前に出て行えるかでした。最初は全然前に出れませんでしたが、練習している内に、だんだん前に出てのタックルが出来てきました。練習中も言いましたが、走ってくる相手を待ち受けてタックルするのではなく、相手に向かって前に出て捕まえに言ってください。

ps.5月に2大会ありますが、5年生の最終仕上げのつもりで望んでいますので、昨年度練習してきたことをしっかりを思い出して下さい。また体幹トレーニングはみんな行っているとのことですが、1人で出来ることは毎日必ず行ってください。続けることで自分の体が強くなりますので、決して休まないように心がけてください。そうすれが相手にぶつかられても、タックルされてもはじき飛ばすような強い体になってくる事でしょう!(柔軟も一人で出来ますので、毎日取り組んで下さい!)

LINEで送る