カテゴリー: '11-6年生チーム

5年生 6/27 練習内容

場所:三中
参加者:16名
コーチ:4名

前日に予定されていた「摂津カーニバル」は残念ながら雨で中止になりましたが、本日はなんとか雨もあがり蒸し暑い中での練習でした。
静岡遠征の試合の反省を中心に行いました。

1.ランパス
グランドが湿っており、ボールも滑りやすいことより、少し距離を短くして練習しました。試合でもボールが濡れて滑りやすい状況では、長いパスはノックオンやパスミスが起こりやすいので、短いパスを繋ぐことを心がけて下さい。

4人で行いましたが、行きはBKパス、帰りはFWパスです。
注意する点は、3点(*前回の練習と同様です。)
 ・真っ直ぐ走る(パスをする相手に近寄っていかない)
 ・パスはすばやく正確に(走るより遅いパス、やなまりのパスは必要ありません。もらう人は必ずハンズアップをして下さい。)
 ・テンポよくパスを繋ぐ。ボ-ルをもらったら、テンポよくパスをする。端の人(4人目)は、スピードが一番重要です。その後にパスを行います。

もっと練習して、自由自在にパスを放れ、繋げるようになりましょう!(目指せ、フィジアン!)

2.モール、ラックからの攻め方、ボールの確保
静岡遠征の反省として、ラックでのボール取得が出来ないことがありました。下のボールはどう処理してよいのかみんなの意識が、統一できていませんでした。
・基本のおさらいですが、密集でボールが空中(*地面にない)にある時は「モール」、ボールが地面についたら「ラック」です。ラックの場合は、手を使うと「ハンド」の反則となりますので、相手を押し込んで、ボールを味方の方に、またいで出して下さい。その際に、ボールを蹴ってしまっては、思いも寄らないところにボールがはじかれてしまいますので、基本的にはボールはまたいで相手を押し込んでください。
・押しに余裕があれば足でかいて味方のスクラムハーフに送ってもいいです。
・スクラムハーフは、後ろから大きな声でボールが出やすいように指示を出して下さい。(ポイントとしては、相手と組んでいるFWに「もっと押せ」とか「入りなおせ」とか具体的な指示を行います。
・下にあるボールを最初に取りに行く人は、相手に当たる時は、必ず体を真っ直ぐにして相手に当たって下さい。(横を向いて当たる人がいますが、すもうのように相手を押し出すようにして下さい。最初の人があたり負けるとボールは味方には出ません。
・2人目、3人目はボールの位置、相手の位置を確認して一番いいと思うことろに入り、味方を押し込んで下さい。その時もボールの位置を確認し、蹴飛ばさないようにしてください。

*この練習は、まだまだ難しいですが、夏合宿までには出来るようにしましょう!

3.アタック・ディフェンス
・ディフェンスは一斉に前に出ることは出来るようになりましたが、相手にタックルに入る前に迷いスピードが落ちてしまい、結局相手にパスを繋がれています。相手を倒すまでスピードを緩めないように、自分の対面(前の相手、狙った相手)を仕留めて下さい。
・ラックでの押し込みは、少し出来るようになりました。声もよく出ていまので、この調子で練習しましょう!

ps.4月より9人制になり、試合に挑むための3ヶ月間でしたが、みんなルールも憶え、真剣に練習したので、急速に成長したと思います。コーチは正直なところ、4月最初の段階では、9人制でいきなりの試合はきついなあ~と思っていましたが、想像以上に成長したと思います。みんなよく頑張りました。

しかし、まだ「練習時の気持ちの切り替え」が出来ていないようで、今日もコ-チより注意されました。1週間に1回(半日)しか、練習する時間はありません。来週からは気持ちを切り替えて真剣に練習しましょう!

それと、健康診断を行っていただきましたが、コ-チが気づいたいことは、体に個人差が出てきていることです。ラグビーは大きな選手、小さな選手それぞれが活躍できるスポーツですので、それぞれは自分の得意なところ(チームで1番)を見つけて、そこを伸ばしていければと思いました。
また、あつ1ヶ月で合宿ですが、それまでに好き嫌いは克服して下さい。(もう5年生なので、チンタラ食事に1時間もかけないようにしましょう!)バランスよく食事をし、強い体を作るためです。一流選手は食事にも大変気を使っています。

LINEで送る