カテゴリー: '11-6年生チーム

5年生 北摂大会 レポート

5/30 万博運動場

参加者:17名
コーチ:7名

前回のスクールおよびビデオミーティングでの反省を踏まえて挑んだ大会です。
テーマはズバリ「タックル」です。東大阪と豊中の違いをビデオで見てよくわかったと思いますが、今日は、正しい姿勢で、低く倒しに行くディフェンス(タックル)が出来るかどうかが課題でした。

また、強豪吹田RSにどれだけ食い下がれるかをコーチは楽しみにしていました。

試合前の練習では、先週練習がなかったこともあり、だらだらムードがチームに漂っていました。そこで、kコーチの一撃!と試合前の、厳しい練習でみんなの気持ちが切り替わりました!

この1年間で目標としている、気持ちの切り替え(試合モードに入る)が今日は怒られながらも出来たようです。

1試合目:vs吹田   1-3 負け

前回の東大阪同様、大阪で一、二番を争う強い相手だと思います。みんな最初から気持ちが集中していい試合が出来たと思います。タックルもよく頑張って前に倒しに行っていましたよ!
吹田も必死になって中心選手が大きな声を出し、チームを引っ張って攻撃して来てましたので、そうゆうところは見習って下さい。スコアでは負けましたが、十分通用するところ(特にアタック)もありました。

2試合目:vs摂津  10-0 勝ち

1試合目同様、ディフェンスが出来るかどうかが課題でしたが、残念ながら相手のプレッシャーが弱いこともあり、豊中も相手に合わせ、ディフェンスはダメダメでした。いつも自分たちのペースで、相手のプレッシャーが弱い場合でもどんどん攻めましょう!
ラグビーでは、いつもで100%の力を出し切ることが大事とされています。
しかしアタックではみんな気持ちよく走れており、随所によいプレーが見られました。

3試合目:vs吹田  1-5 負け

午前中のリベンジを誓い、みんな頑張りましたが、結果的には負けてしまいました。
午前中での試合と同様よくディフェンスにはよく行っていました。負けた原因はもっと他のところにもありますが、1人1人がしっかりとディフェンスに行けば負けることはありませんので、やはり確実に相手を止める!倒す!ことが重要です。

4試合目:vs茨木 4-3 勝ち

前回のスクール大会のリベンジを誓った対戦でした。最初は押され気味でしたが、途中、巻き返しのトライ後にはみんなの勢いが増し、逆転勝利を収めることが出来ました。ディフェンスをうまく行うと、相手があせり、チャンスが訪れます。そのチャンスをうまく繋ぎトライが生まれたものと思っています。

今日の試合は、ディフェンスが課題でしたが、前回の試合より数段よくなったと思います。このまま練習を続けてディフェンスが出来るチームに成りましょう!また、アタックに対しては、よく出来ていたと思います。みんなで色んなプレーを考えて試して下さい。

<今日の反省点>
●ディフェンス
・揃って出ていない。試合直前の練習でも行いましたが、バラバラにいくら早く出ても相手には簡単に抜かれてしまいます。FW、スタンドオフが率先して前に出て、それに追従するように他のバックスは前に出てください。
・スタート(反応)が遅い。ボールが出ている(又は、スクラムハーフが手にボールを持っている)にもかかわらず、ディフェンス(ボールを取りに行く)が遅れています。みんなで「出た!」との声を出して(特にスクラムハーフ)、一刻も早く相手をつぶしに(ボールを取りに行ってください。)

●キックオフ
・アタック時に深く蹴り込むことは出来ていました。特に相手がとれずにタッチを割りラインアウト(相手ボール)になった時は、ゴール前での最大のチャンスですので、FWは何とか相手ボールを取って下さい。今日の試合でも何回かありました。
・キッカーはもっと高いボールを蹴って下さい。まだまだ低いボールなので、FWが追いつきません。いつもキックの練習をしていますが、高く蹴れるように教えます。一番高く遠くに蹴れる人をキッカーとします。
・ディフェンス時は、最初のポジションが決まっておらず、固まっており、空間が出来ていました。どこに蹴られてもいいように、9人がグランドに広く広がって下さい。

●モール、ラック
・相手にボールを取られる(又は、つかまれる)場面が多く発生しました。相手に捕まると思った時には、ワンプュシュ(相手に強く当たる)を行い、相手をのけぞらせるようにして、マイボールをキープして下さい。相手にボールを捕まれた場合も、何とかして相手の手をボールからはがすように、サポートの人も含めて努力して下さい。
・ボールに位置を見失っている人が多くいます。ボールを持っている人は、大きな声で「俺が持っている!」とコールし、サポートの人は、その人が味方にボールを出せるようにして下さい。ボールの位置を把握せずにがむしゃらに押してもボールは出ませんよ!

●アタック
・アタックについては、よくボール回しが出来ていましたが、トップスピードでもらえるようにもっと練習しましょう!アタックについては、どのチームよりも上手く出来ていたと思いますので、自信を持ってどんどん上手くなれるように練習しましょう!

ps.最初に気持ちの切り替えの目標を書きましたが、試合に挑むためには、日ごろからの準備も必要です。試合当日には、体調をベストに持っていくことも重要な準備です。睡眠、食事等自分なりに整えることも行いましょう!試合当日は、一旦集合がかかったら気持ちを切り替えて下さい。全員が集中し対戦モードで試合に挑めば今日のようにいいゲームが出来ます。また閉会式までの時間みんなが楽しそうになかよく話しているのを見るとほほえましく思いました。チームみんな本当に仲がよく、楽しくラグビーが出来ていると感じました。来月は静岡遠征もあるし、楽しみですね!

LINEで送る

2 thoughts on “5年生 北摂大会 レポート

  1. 11番の保護者(今日は午後から応援にきました。) より:

    Nコーチ様&5年生コーチの皆さま本日は暑い中北摂大会でのご指導ありがとうございました。また世話係の保護者様、テント設営&サポートありがとうございました。今日の大会、息子は3日のスクール大会から今日まで日曜参観や雨天中止等で3週間全体練習に参加できない状態だったので ”どうかな?”と思いましたが、いらぬ心配だったようです。今日の吹田RSさんとの午前の試合は結果負けましたが、課題としていたタックルを含むディフェンスはほぼ”できた!”と本人が言っておりました。さらに、”あと5分あったら逆転できた!”というコメントも飛び出し、大会前夜は、”絶対負ける!”とチョー後ろ向き発言をしていた息子はもういなくなっていました。なんかこの大会でつかんだものがあったようです。帰り際に”小学校でしてるサッカーのほうおもろいやろ? シュートたくさん打てるし!”と少し意地悪な質問をしたところ、”ラグビーのほうがおもしろい! 次は勝つ!”とバスケ漫画”スラムダンク”の主人公”桜木花道”のように肩で風を切って帰っていきました! 彼の背番号的には”流川”ですが?(笑) 

  2. コーチ、保護者の皆様熱い中お疲れ様でした。
    吹田との試合は、本当に良かったですね。
    いわゆる内容的には決して負けていない!ということでしょうか。
    同じ小学生ですから、一人ひとりの子供たちの力はそれほど変わらないと思いますので、やはりその試合にどれだけ全員が一つになって向かっていけるかでしょう!そういう意味では毎回の課題ですが「声」ですね。以前よりかなりましにはなってきたと思いますが、まだまだ「声」を出せているのは限られている感じです。
    最後の「パス!!」の一声でガラ空きのサイドラインを崩せそうな場面も何回かかあったと思います。
    それにしてもNo10かんたろう君の声はよかったっすねぇー。
    最後は疲れていたようですが・・・笑