カテゴリー: 2年生チーム

6/22 2年生 北摂大会

生徒:10名(念願の2桁です!)
指導員:5名

梅雨入り後、とても暑い日が続き、早くも夏バテ気味となっておりますが、毎年恒例の北摂大会が開催されました。北摂大会は、毎年大阪の北摂地域のスクールが集います。なので、毎年同じ対戦相手と対戦するので、自ずと顔見知りになって行きます。他スクールの生徒とも友達となり、生涯の友人を作ってください。また、本日、体験を経て本入校してくれた生徒のデビュー戦と大会が初めての生徒も2名おり、色んな意味で挑戦出来た大会となりました。

1.試合結果

①vs箕面 7-5 勝ち
②vs吹田 2-6 負け

1.試合前に注文したこと
・アタック…個人プレーはせずに、パスをする或いは、クロスをする。タグを取られたら前に出て、パスを繋ぐ
・ディフェンス…5人が一斉に前に出て相手にプレッシャーを与える。自分のマーク(標的)を決めて、マンツーマンのディフェンスを行う。

2.試合後に話したこと
・とても暑い中で、よく頑張った。
・アタック、ディフェンスとも試合になると相手がいるので、うまく出来なかったり、忘れてしまったりまだまだ決めたことが出来ていない。今後も練習を重ねて出来るようにして行きましょう。
・大会初出場の2名と試合デビューの新人も前を向いて頑張っていました。特に新人デビューの生徒はルールも把握していないのに、見よう見まねで対応出来ていた。今後期待できますね。
・これだけ熱い中なので、体調が悪くなったことは残念であるが、これから先も大事な試合があれば、その日に向けて自分でも体調を整える意識・努力をしてほしい。(十分な睡眠、食事面など)

以上 本当に暑い中、みんなとても頑張りました。保護者のみなさまも暑い中応援ありがとうございました。 ご褒美に当スクールOBで、クボタスピアーズ現役の押川選手が日ごろの応援への感謝にと会いに来てくれました。
2年生の生徒は、当時、私が押川選手の担当をしていたこともあり、雨の中熱心に花園で応援してくれたり、TVでも応援してくれました。本人も励みになり頑張れているとの事です。押川選手ありがとうございました。
 

LINEで送る