参加者:生徒5名、コーチ4名
合宿から1週間空いての練習再開です。合宿での成果を練習でも引き続き繋げていきましょう!
合宿に参加出来なかったメンバーも久しぶりの練習で頑張ってくれました。
1.アップ
ラダーを様々な動きで行いました。前、横、後ろと体と目と意識と繋げて軽快な動きを目指します。
次に、柔軟度などの確認を行いました。生活パターンも変わりみんなの体はカチカチです。ケガ防止のためにも日ごろから柔軟運動を心がけてほしいです。
次に、前回り、後ろ廻りを行いました。前は何とか出来る、後ろも回ることは出来ます。思ったよりはみんなできますね。これもケガ防止の動きになりますし、試合中転倒した際の素早い起きる動きにもつながります。
2.パス
コーチとペアでパスを行います。ハンズアップと声出しを心がけて、相手の取りやすいところへパスします。次の走りながらパスをして、パスをした人を追いかける練習を行いました。中々パスをするタイミングと走るコースを理解してくれませんが、何とか形になりました。これを試合でも生かしていきたいです。
3.試合
コーチ・保護者との対戦です。少しハンデはとりましたが、試合の目的は、横に走らない、ボールに群がる団子状態にならないことです。試合中注意をしながら行いました。
以上 非常に暑い中でしたが、合宿メンバーのスタミナは無限でした。他の生徒も日ごろから外に出て汗をかいて遊んでくださいね。
