カテゴリー: 活動報告

(3年生) K5は「準備」と「思いやり」が最高でした。

7月19日は豊中3中で練習でした。梅雨の合い間の暑い日でしたが3年生はしっかり練習してみました。

しっかりとやれば「できる人」「まだまだの人」がはっきりしてきました。

まずは ”1対1”のタイマン勝負でしたが、この練習で片足とび、両足とびが連続するジャンプでおきました。順番として「両足」「右足」「左足」「両足」「右足」「左足」のジャンプパターンで飛べないせんしゅがたくさん発生しました。しかし、次に「右足」「左足」「両足」「右足」「左足」「両足」のパターンだとクリアーできる選手がふえました。(慣れたからなのか? それとも進化したのか?)

つぎにパスをだした方向に走り出すトレーニングをおこないました。ここでのチェックポイントは 「パスをするスキル」「パスを受けるスキル」の2つは必ず習得してほしいスキルですが、最初に言った「パスを出した方向に走る」スキルの3つができる選手がいるかどうかもひそかにチェックしてました。 すると、先週のL4に続けてでてきたのはK5でした。私の教え方がヘタクソなので「こうしてほしい」というレベルまで教えきれないのですが、この日のK5はコーチの教えたかった100%の動きを見せてくれました。これまでもK5は相手に「当たる」動作もコーチのイメージした動きを見せてくれていましたが、今回のパスからの走り出しは完璧でした。みなさんもK5のプレーをすぐにコピーして自分のものにしてください。

その次に1対3のパス練習をしました。これは3人で1人のディフェンスを振り切ってトライする練習でした。アタック3人、ディフェンス1人の圧倒的有利な状況ですが残念ながら最初にボール持った人がディフェンスをひきつけることができず早めにパスをするので。ディフェンスはカンタンにパスを受けた人をつかまえることができました。今の3年生の弱点は「ボールを持ったら自分がトライする、だれにもパスはしない」という気持ちの生徒がたくさんいることです。2年の途中から入ったから!3年生からラグビーはじめた。という選手もいるとおもいますが、いままでの「5人制のラグビー」からモデルチェンジできない選手が多い3年生です。あななたちの他のライバルチームの選手は、すでにモデルチェンジしている選手をたくさんいることがわかっています。コロナによる中断はラグビーできない残念期間でしたが相手チームに追いつく期間でもありました。8月からはコンタクトはしませんが7人制ラグビーを練習していきます。 (L4,K5のようなできる人、そしてまだまだな人に分かれて練習していこうと思ってます。)

さいごに3年生のみなさんは「ゴールデンエイジ」という人生で一番大事な1年をむかえました。本を読むと、、、この1年間どれだけ全力でプレーするか?しないかで? 将来君たちが大人になった時の運動能力にも影響するそうです。なので大人になっても「スポーツ万能」って言われるようにコロナで十分に体はうごかせませんがスクールに来たときは全力でラグビーをしましょう!

LINEで送る