強烈な吹雪の中スタート!そして4年生と合同練習。
すこしハードだったかな・・?
そして全て練習は新メニューをお披露目。
まずは、パスワーク
エリアはいつものショートエリア
・4人組のノーマル
・4人組の複合パス(カット&ループ&カット)
気をつけるのは、パスの正確さと、ポジショニング。
ちょとややこしい?と思ったが、みんなさすが!
すぐにコツをつかめたね。
そしてちょっと心拍を上げるランパートでは
・セット&ゴー&バック
これは、スピードより、タイミングが大事。
それとラインを一列に保つポジショニングの意識。
うまく行うコツは、コーリング。
リーダーの声に合せて、全員がコーリングをすることで、タイミングが合う。
素早いメイクラインの為の練習です。
身体も暖まったところで、コンタクトスキルを。
2人アタック&フォロー
ポイントは、フルコンタクトすることより、うまくボールをコントロールし、うしろのフォロワーにボールを繋ぐことが目的。
フォロワーは球出しを素早くすることが目標。
これは接点でモールにさせずに素早く展開させるための練習。
最後は総合的なポジショニングとパスのおさらいとして、メイクラインを重視したアタック&ディフェンス。
お決まりのポジションからのスタートではないので、実戦的なポジショニング判断が必要。
これをきちんとできれば実戦に生かせると思う。
正しいポジショニング、素早いアタック(ディフェンス)を実践するには、チームワークが大事です。
このメニューはそれがポイント!
これからも、もっと楽しいメニューを考えるのでお楽しみに!
