さぶい!さぶい! でも本日参加11名(少なめ・・・デシタ・・・) 指導員8名(しっかりと^^・・・いつもありがとうございます)
今日も“ラグビーを好きになる! 仲間を好きになる!” 本日は、芝生! ゴロゴロできます。 ゴロゴロです!
今日は、グランドが広く使えたので、 長い距離を走りました。 いろいろ負荷をかけながら・・・ ライバルは、ウサイン・ボルトです!
前回同様、まだ暫定的にですが、チームを二つに分けて、各コーチによる、厳しい!楽しい!練習!! 笑 “声” すぐに忘れます^^ 辛抱強く。。。やなぁ。。。 そして、基本の徹底で、お願いします。^^
練習中、何人かの子の“声”の質が、少し変わってきました。 いいことです。 このまま・・・出るようになって欲しいですね。
寒い中 3年生との練習試合
言わないと“声”がないですねぇ・・・ 仲間同士の意思確認がまだまだ・・・ チームでのゲームになっていません。 体格差で余裕のある分、もっとコミュニケーションとって欲しいですねぇ。年内残り2回です。 がんばりましょう!
4年生 新入生募集中です。 HP見られたら ぜひ体験にきてください 私達と一緒にラグビーしましょう^^ きっと・・・きてくれる・・・^^

3年生との試合、Sコーチも書かれておりますが、3年良かったですね。おっしゃる通り「気持ち」では4年は負けてましたよ。ゲームによく集中できていて、下のボールへの反応も早かったです。また、前に出ようという強い気持ちが伝わってきました。トライされた場面も、ラインがどうのというよりは、1対1で負けちゃいましたね。我々も頑張らないと!です。
いつもありがとうございます。
攻守ともに、練習してきたことができませんねぇ
個人だけで、行ってしまうケースが多すぎます。
3年生は身体が小さい分 チームで攻めてきます。
課題山積みですf^^