☆3日 本日、勉強会 参加14名 指導員5名
10時より ○○塾長のDVD鑑賞会(交流戦DVD) 自分たちのプレーをみんなで見て、楽しく多くの何かを感じ取ってもらうのが目的でした。 楽しいかった 面白かった。。。 だけではなく。。。^^
塾長 ありがとうございました。 不完全燃焼みたいですが・・・
練習内容
翌日の豊中ラグビーカーニバルのイベントの練習
少し種目が、変わるだけで仲良く楽しく、走っていますねぇ・・・ 子供は、いいですねぇ。。すばらしい!
基礎の反復練習
DVD映像で見たことの、イメージを覚えているか? できるか?・・・まだまだ 練習ですね^^ 声 出始めましたが、 言わないと 黙っています・・・ 辛抱強く・・・こつこつですねぇ。
自分達でどうすればいいか考えて、やってみて、失敗しても再チャレンジして! もっとラグビーを好きに!
約3年ぶりのディフェンス練習・・・地味な練習かな? でも高学年になる準備です。 芝生のグランドでゴロゴロしながら・・・ ゴロゴロです^^ ラグビー大好き、ディフェンス大好き計画 実行にそろそろかな? 次回も南丘芝生です。 ゴロゴロさしてやるっ!!
☆4日 豊中ラグビーカーニバル
タグラグビーイベント
参加14名 指導員4名 そして体験3名!
チームを3つに分けて、2チームは上級生と交流 1チームは体験者を入れて下級生と交流 走り回って、楽しんで、いたようです・・・うれしそうに結果報告してくれました。 タグは、コンタクトが無い分、プレッシャーが子供達には感じにくいのかもしれないですね。 前に出る習慣とパスの意識が身につけば、いいかなと・・・ 楽しくラグビーができるなら・・・と考えています。
体験者 いい縁になって欲しいですねぇ・・・ ぜひ御縁を!! 今回、きっかけをいただありがとうございました。
毎年すこしづつ・・・生徒数増えてます^^ 夢の18人超体制になれば。。。 指導員も楽しみです。 18番 19番・・・^^ 20番
