メインイベント親子親睦ゲーム
3年生での 練習も今日を入れてあと3回 12名参加 体験1人 & Tales君 そして りょうとけんたろう が、お手伝いに!! 天気もよく 今日も元気に!
1.アップ・・・ 先週に引き続き 大きな声を出す為 リレー方式で、アップ ”声” 大きな声出てました。 グランド全体に聞こえるように! そして楽しく!!忘れずにいてくれました^^
2.ランパス・・・ 動作・味方を呼ぶ声・・・いろいろと織り交ぜながら・・・ ”声”出てきましたね。 元気です!!
3 当り・・・ 声出てない>< ”声出さんかぁ~~い!!”^^ すると・・・ ”声” 元気よく! 出てきました。。。 楽しみです
4 さて、本日のメインイベント 保護者の皆さんとの親睦交流ゲームです。 子供達で考えて、メンバー構成! ”やる気満々です!” たくさんのお父さん・おかあさん参加いただきありがとうございました。 いい笑顔で楽しんでましたね。 子供達には、”おもいっきりぶつかってこい!!”と おとうさん、おかあさんは、しっかりと受け止めてくれるからと。。。 伝えてました。 子供達 大きな大人相手に一生懸命でした。 ”すばらしい!!” おとうさん方は、結構真剣? 笑 おかあさんも結構・・・ 随所に、いいプレーもあり、 楽しんでいただけたなら良かったです。 そして ケガもなく無事に・・・お疲れ様でした。 そして。。。欲を言えば・・・声でしたね^^
いいですねぇ 親睦ゲーム。スクールのみなさんのご協力のおかげでできました。 ありがとうございます。 今日の親睦ゲームで 子供達がよりラグビーを好きになってくれてると 信じています。 そして、 りょうとけんたろうもありがとう!! りょうの大きな声で、小林コーチにパスさせたトライ 健太郎のナイスタックル いいプレーやったで。 子供達が、近くで見て、なにか感じてくれたらいいのですが。。。 君達みたいにこの子達が、仲良く大きく育ってほしいと・・・・・・・願います^^
最後に 6年生 花園第1G いい思い出を!^^
お疲れ様でした。みんな楽しそうで、異常な盛り上がりでしたね^^子供達も、お父さん、お母さんにエエとこ見せようと思って、いつも以上に元気でした。コーチの仰る通り、参加してくれたOBが随所にいいプレイを見せてくれました。本当に「何か感じてくれたら・・・」です。感謝!!
楽しかったですね^ ^ これから一年。一年。 もっ楽しくなってきますよ。
お父さん お母さんの、顔も良かったですよね。 いい子供たちだなと・・・思って見させてもらいました。
私も出たかったです・・・・^ ^
子供も大人も楽しみましたね~。
このような機会をいただき感謝します!
OBが助っ人に入ってくれたように、この子達もまた後輩の力になれる日がくるよう、がんばって欲しいですね。
P.S.私も、タックルの(逆)お手本を見せることが出来て光栄でした(笑)
そうですね。 この子達には、上手になって強くなって欲しいのは、もちろんですが、 大きくなると、痛い事、しんどい事も増えます。 それよりもラグビーを好きになり、大人になってもラグビーが好きなままになって欲しいですね。
そして、次世代に、伝えて欲しいですね。