4年生父兄各位
箕面RSさんと合同練習を行いました。他のチームの練習方法を経験することは、子どもたちにとって良い刺激になったと思います。このような交流を今後も行っていきたいですね!!(笑い) ちなみに朝一番のアップの練習を箕面RSの子ども達に経験してもらいました。 フィジカル面では、ヒザをきっちりまげ股関節の柔軟性を高め、メンタル面では集中力を高める(起きろー、目を開けと言う感じです。)という目的の練習である”カニ”については、箕面RSの子ども達も楽しそうにやっていたのでほっとしました。また、箕面RSさんの練習方法で相手をひきつけてのパス練習は、実践に即した練習でもあり、初めてのやりかたの練習でしたが楽しそうに子どもたちはこなしていました。パスをする範囲をコーンで決めているので、年配のコーチが多い豊中4年コーチ向きの練習かもしれません。
次に、試合結果を下記に報告いたします。
試合結果
第1試合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・負け
豊中B(1) vs 箕面A(12)
トライ:
後半:ギョロメのマサタカ(1)
試合概要:
箕面RSさんのみごとなパスラクビーにやられたという結果。豊中は、モール、ラック時に、デフェンスラインが完全に消えてしまっている。オープンサイドにボールを回されそのままトライの繰り返し。高槻での試合で開眼した”ハードタックラーのリク”のタックルは今回も非常に決まっていたが、その後が続かない。残念!!とは言うものの少しずつではあるが前に進んでいる。まずは楽しく怪我なく元気よくと言う感じです。大器晩成型チームなのであせらずじっくりです。
第2試合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勝ち
豊中A(12) vs 箕面A(1)
トライ:
縦のソウスケ(1)
フォワードらしくなってきたカジン(3)
テツヤ(2)
策士のリク(3)
ダミー役のケイタ(2)
ポイントずらしのアユム(1)
試合概要:
前半後半とも豊中RSの試合であった。フォワード陣(ソウスケ、カジン、アユム、ケンタロウ)と高槻での試合結果について会話。フォワード戦で勝っているのに試合には負けたのはなぜか?フォワード陣の反省は、オーバーをしハーフからバックスに球が出た時点で安心してしまっていたとのこと。対策はと聞いたら、安心せずにバックスのフォローに行くという答えとモールやラックがつぶれた時にもっと早くおきあがりプレーに復帰するという意味のことが子ども達からありました。(素晴らしい回答です。)今回の試合は、この反省点をみごとに実践した試合でした。フォワード陣がバックスをフォローし5点も入れています。(素晴らしい継続プレイでした。)
今回の試合の反省点は、デフェンスの時のタックルが甘いという点です。特にバックス陣のタックルは残念なタックルが見受けられました。手でつかむだけのタックルでは相手を止める事は不可能です。目を開いて相手の変化を見ながら体を寄せて行かなければ。。。。、デフェンスタックルの時の写真を元に子ども達に考えてもらうことが良いかもしれません。
-------------------------------
藤澤
あれ? 写真がない・・・笑
次回期待しています^^
相手の変化 4年生では、相手も早くなってきますからね
だんだんとラグビーに近づいてきますね。
Bチーム 大器晩成かなぁ? コーチも相手を見て・・・
飲みましょか?笑^^
写真うまくいきませんでした。4Mbyteはだめなようです。またトライします。
Bチームは大器晩成ですよ。これから大きく成長すると信じてます。成果を焦り過ぎると”いらいら”する時もありますが、彼らのペースを見ながら彼らに解る言葉で少しずつと言う感じかな―。
そのためにも、ラクビーをもっともっと好きになってもらうところからですかね。
とにかくあきらめず、明るく、楽しくAチームの子達になれるよう精進ですね。ところで、私はお酒は随分弱くなりましたが、是非飲みましょう。(笑い)
高橋さんへ
なんとか写真をアップすることができました。
疲れたな――。(笑い)
おおお^^ いいですねぇ
次は みなさんに 見てもらうことですね!
また 練習マッチ よろしくお願いします^^
”成”にするために!
ラグビーを好きにする! これは指導員次第です。
藤澤コーチへ
NO.26 かじんの父です。
とてもいい写真ばかりで見てても楽しくなります。
試合後の結果報告なども楽しみにしています。
これからも子供達のモチベーションを上げる為、ご指導の程よろしくお願いします。
おおーー 書き込みが増えました。励みになります。
>>>>年配のコーチが多い豊中4年コーチ向きの練習かもしれません。
↑
若手の多い5年のコーチがお手伝いできることはさせてもらいますよー(*^^)v
yoshiokwa さんへ
桜塚の時には、OBのアオイ(高1)が手伝いに来てくれました。若い力は必要です。ありがたい申し入れなので主任コーチにも話をしておきたいと思います。
なにせこの時期になると、ヒザがなかなか曲がらなくなります。グルコサミンを飲んでいるのですが。。。。。 奥さんからは、”薬を飲んでも無駄よ”などと軽口をたたかれています。苦苦苦苦。
子供たちの顔をみて一緒に練習しているうちにヒザの痛みは少なくなるのだから効いているのかなー
Yoshiokwaさんはヒザは大丈夫?