カテゴリー: '17-6年生チーム

2/21 4年生練習内容

2/21(日)十五中
参加人数:15名+体験 1名

先週は雨で練習が中止でしたので、2週間ぶりの練習です。体験生徒も1名来てくれました。

1.アップ、ランパスで体を温めた後、タックルバックを使ったタックル、ボールを持っての当りを行いました。今までは、コーチがタックルバックを持っていましたが、今日は生徒に持たせて、生徒同士で行いました。

(ねらい)
タックルバックを持つことで、様々な効果が期待出来ます。
①チームメイトの当たりを体で感じ、個々の癖がわかる。いいプレーは真似する。
②体の正面で受けとめる。体の正面で受けとめなければ、チームメイトが転んでけがをする。
③体幹強化
などなど。最初は、よけてしまう生徒もいましたので、根本的に当たる、受けとめることが出来るようになればと思います。

2.FW、BK
BK
最初は、パスの練習です。体は攻撃方向を向き、そのままパスをします。相手のハンズアップしているところへ正確なパスを放ります。次に足踏みをしながらパスします。自然と走りながらのパスが出来るように基礎的な動きを何度も行いました。
次に最近毎回行っている、3人でのライン攻撃です。横に流れないことを意識するように何度も繰り返し行いました。だんだん出来るようになってきたので、次にTRYまでの時間を5or4秒としました。そうすることで、テンポとスピードが倍増します。

次に、1対1の練習です。ステップ、パスダミーで相手を抜き去ります。思い切った動きが出来れば相手に手を触れさすこともなく、抜き去ることが出来るようになります。
次に2対1の練習です。スタンドオフが自分の前の相手(トイメンと言う)と勝負することを意識して行いました、パスをした味方がタックルされることがあれば、それは最悪状態です。味方にTRY出来るようないいパスをタイミングよく行って下さい。

FW
スクラムからのバッキング(ディフェンス)の練習
ブラインド側の選手は、ボールが出た後、直ぐにボールを追わずに味方バックスの後ろを自陣ゴール隅を目指して走ります。バックスが抜かれた時の最後の砦となります。注意点としては、常にボールの動きを意識して、モールやラックのポイントが出来た時には直ぐに参加します。

ラックの練習
一人目、ラックが成立していなければ、ボールをまたいで拾うこと。相手が来て拾えなければ、オーバーすること。二人目三人目は、パックして低い姿勢で押すことに注意してください。バラバラには押さないこと。また、押すことばかりに意識が集中してボールがどこにあるか見ていないことが多いので、常にボールを意識してください。

モールの練習
せっかくボールを前に運んでも相手に捕まりモールでボールが出なければ相手ボールになります。捕まった次の選手がボールを素早く取る(もぎる)ことが大切です。手で引っ張って取るのではなく、押しながら肩を使って取るようにしましょう。ラックでもモールでもボールを味方選手につなぐことを意識してください。

ps.そろそろ9人制のルールも教えなければなりません。まだまだ基本プレーに時間をかけたいのですが、両立できるような練習をしていきたいと考えています。今日体験で来てくれた生徒も1日一緒に練習しました。体も大きく有望な生徒です。是非とも一緒にラグビーをしましょう!

LINEで送る