カテゴリー: '17-6年生チーム

12/6 4年生 茨木RSとの合同練習

12/6(日)豊中マルチグランド
参加人数:14名

今日は、茨木RSとの合同練習&練習試合です。茨木RSとは、35年も続いている定期戦があり、昔からよきライバルです。今年の4年生は、茨木RSに3回対戦し1度も勝利することが出来ていません。今日は合同練習なのですが、どこが強いのかをじっくりと観察しながら練習を行いました。

1.ランパス
4名で行いました。通常のランパスとフォローを行いました。パスのスキル、キャッチ、走るスピードは特に差はないようです。総じて、キャッチする時のスピードは遅いです。

2.当たり~展開
先週も行ったのですが、今日は合同で行いました。FWが3人でモールを形成し、スクラムハーフからBKへ展開。ウイングでポイント作り、更に展開し、TRYします。ここで差を感じたのは、当たりの強さ、姿勢(低い)、当たってからの押し(足を動かし続ける)ことです。それと茨木は、モール、ラックからFWがサイド攻撃を行うために1人準備していました。豊中はFWがボールとってそのまま前に走ることは行いますが、SHからFWサイドへの攻撃はしたことがありません。効果的な攻撃だと思いますので、次の練習で真似してみましょう!

それとSOが止まってパスをキャッチしています。これでは、ライン攻撃のスピードが出ません。相手にも簡単にタックルで倒されてしまいます。常に前に出ながらのライン攻撃を行ってください。

3.FW・BK
私は、BKを指導しましたので、BKのみレポートといたします。2対1を行いました。アタック2人、ディフェンス1人です。普通に考えれば簡単にTRYできるはずです。しかしながら実際に行ってみるとなかなかTRY出来ません。次に1対1で行いました。今日は芝生のグランドです。自分のステップがどれだけ相手に通用するのか?うまい生徒の走りがどうなっているのか?等気づきましたでしょうか?

(2対1でTRYできない原因)
・SOが、前(対面)の相手と勝負していない。対面の相手を自分に向かせて、パスを放る味方をフリーにします。そうするためには、対面の相手に向かって攻撃すれば相手は自分にむかぅってタックルをして来ます。その時が味方にパスをするタイミングです。

茨木の生徒はタックルで前に出るスピード、強さが豊中よりも優れています。見習って下さい!

4.練習試合
2試合行いました。前後半で交代し全員出場しました。いつものABチームに分けるのではなく、混成で行いました。1試合目は、豊中の覇気が見られず完敗でした。茨木の強いランナーに走られたり、速いサイド攻撃など前に出る相手を止めることが出来ません。しっかりと体を張ってディフェンスできていないのが原因です。それとキックオフで狙われてミスをすることも多かったです。いつでも自分のところにキックが来てもいいように準備が出来ていません。

少し時間を空けて、再び対戦します。1試合目のあとのミーディングでは、悔しくはないのか!このまま舐められていいのか!豊中はやっぱり弱いのか!等気持ちの部分を刺激しました。
その後、チームに分かれて、自分たちで考えて、それぞれが責任を持ってプレーすることを意識させるために、自分たちでミーティングをさせました。

その後の練習では、一斉に前にでるディフェンスの練習を行いました。

2試合目は、1試合目よりは1人1人が奮起し必死の頑張りが見られました。茨木も押され気味で豊中の勢いが勝っていたと思います。まだまだノックオン等、雑なプレーが見られますが、
今日の2試合目のような試合をすればきっと強くなると思います。

今日、一番驚かされたのは、新人で試合デビューの生徒です。相手に臆することもなく、よく走り、タックルまで決めていました。すごくいいプレーでした。これからルールを憶えて思い切ったプレーがもっと見られるでしょう!

ps.今日の合同練習で、茨木の生徒のよいところ、自分よりもすごいところがわかったでしょうか?同じ4年生です。決して体力的な差はありません。自分が劣っているところは練習して
克服して下さい。来年は絶対に茨木に勝てるチームになりましょう!それと最近ノート提出率が悪いです。次のノートには、茨木よりも自分が劣っているプレーを書いてください。そしてそれを克服するためにどのような練習(自主練含め)を行うのかも書いてください。よろくし!

LINEで送る